goo blog サービス終了のお知らせ 

松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

水曜流山締め稽古~!(^O^)/

2018年12月30日 | 流山練習

 

昨年末に始まったばかりの水曜流山クラス!

1年間で新たな仲間も続々増え、見違えるよう成長しました。

恥ずかしがり屋のようちゃんがさっと渡してくれました。

わぁ~~~!(^O^)/めっちゃかわいい~~(^^♪ 嬉しいな~(^^)/ありがとう。

 ばしっとかっこいい!!みんな上手!

2018年がんばったぞ~~~~!!!

2019年は更にガン、バルぞ~~~~!!  だぁ~~~~~!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんのさん登場!!

2018年12月28日 | 流山練習

 この日の流山はスペシャルゲスト、

流山市議会議員である、かんのひろたかさん登場!!

年末のお忙しい中、テコンドーを一目この目で見てみたいとお越しくださいました。

 

流山筆頭の入山さんとダンディーズが協力して練習をリード。

バシッと基本動作!!

流山市にテコンドー普及のお手伝いが出来るならと、

三月のコンサートでの演武依頼もしてくださいました。

益々熱が入ります!!

 

練習がんばるぞ~~~~!!

 かんのさんお忙しい中、ありがとうございました~~~!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山・締め稽古2018

2018年12月23日 | 流山練習

みんなでSpot It❕



松戸のドリームカーニバルにならい、流山でもささやかにゲームを行いました。



去年の締め稽古でも遊んだドブル。
(アメリカ名︰Spot It!)
2枚のカードの中から同じ絵柄を見つけます。


上の2枚の中では紫色の手のひらマークが共通してますね。


これが意外と見つからない😱



決着後にまったり(^^)



まずは審判側で絵柄の確認😊
伶央はうしろで何を書いてるの?(笑)



彰悟に当てられてビックリする栄一さん🤭



この二人、体幹を鍛えながら戦ってます😁
さすがテコンドー家💪



ふーん、どれどれ❔



そんな栄一さんに触発(?)されて、凄い筋トレをしだす樹と晴( ゚д゚)




仲いいなぁ〜(^o^)



とてもいい雰囲気の締め稽古。

今年も一年間、ありがとうございました。

また来年、元気にお会いしましょう。

みなさま、よいお年を!🙋



↲(_ _)↳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山、第46回昇級審査結果発表

2018年12月09日 | 流山練習
俐央8級、夏枝さん5級へ。
そしてジュノンさんの大復活❕
おめでとうございます🎉



俐央。
僕や先輩方の教えをよく聞いて、審査に向けて仕上げてきました。



夏枝さん。
今回は6級からただ一人の受審者。
本審査中もトサン・トゥルや跳び蹴りをひとりきりでこなす姿がとても立派でした。




「まさか黄帯になれると思わなかった」
僕の方を見ながら、みんなの前で語ったその言葉はとても印象的でした。



昇級したお二方で最後に↲(_ _)↳



最後にみんなで写真撮影。
今回は彰悟の安定感高い号令と共に📸



昇級した俐央と夏枝さん
復活したジュノンさん
おめでとうございます✨🎊

年末までケガなく、
楽しく稽古していきましょう!

↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もやってしまった。

2018年11月29日 | 流山練習


はんまゆうじろう~~!!



20秒!!

(土)は昇級審査。
仮審査を突破した精鋭達がわさわさ集う。
どんな審査になるのでしょうか。。

みんな風邪引かないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香さんと世菜の帰国、そして…

2018年10月21日 | 流山練習
あいる君が体験に来てくれました🌠



空手の黒帯を持ってるだけあって凄い動き。

動作の重心も低く、ものの5分くらいで360°トルリョチャギを蹴れるようになってしまいました(゚д゚)!



お写真はないのですが、
この日は香さんと世菜が帰国後の初練習に来てくれました(^^)

おかえりなさいませ🇯🇵


気付けば今年も残り2ヶ月ちょっと。
稽古以外でもしっかり体を温めていきましょう。

↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりパンデ止め。

2018年10月16日 | 流山練習

スローキック→スピードを入れて蹴る練習。

基本はアプチャプシギ(前蹴り)から行いますが、今回はパンデトルリョチャギから始めました。



アプチャプシギを細かい部分まで意識して作る事ができれば、大抵の蹴りはできるようになります。



樹がいい蹴りしてます(^^)

この日は碧織、緋雛、由麻の3人が遊びに来てくれました。ありがとう😀



まずは前蹴りをマスターする事を意識してみましょう。

テコン!↲(_ _)↳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ休憩時間だそうですよ。

2018年10月11日 | 流山練習


これは練習時間ではありません。

一番奥のようちゃんは硬いのではなく、
まだお手てが届いてません。。
ありゃま~~。。(^_^;)



これ休憩時間だそうですよ。



練習中にへぇ~~って思った事を誰かが勝手にやりだし。。

みんな真似してこんな事になってたそうな。。


(水)流山軍団の意識の高さと言ったら。。


自然にこうゆう事が出来る人達です。



末恐ろしや。。


その凄さに本人たちは気付いてない様子。。


総帥の弟子たちはみんなこんな感じになる。


何でだぁーーー!?😫😫




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥルの鍛錬もダンディに。

2018年10月07日 | 流山練習
昇段してから、指導に入っていただく機会も多くなったダンディーズ。

今日はみんなの前で黒帯のトゥルを披露していただきました。





さらにトゥルを磨くため、放課後もストイックに練習しています。


気温も低くなってきたので、体が冷えないよう楽しく練習していきましょう(^o^)

テコン!↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいメンバーが揃ってる

2018年09月28日 | 流山練習



ご存知、りく、かい、しゅう率いる(水)流山。

みんなめっちゃヤル気満々。


驚くべきは自分で練習出来る能力を兼ね備えている!!




総帥恐るべし。。😫😫



うひひひひ。(^o^)/


めっちゃ可愛いんですけど。。😫😫


黒帯取ってほしいなぁ。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本の反省を活かして、

2018年09月23日 | 流山練習
この日のメニューを考えました。

まずは馬跳び。



なぜ馬跳び?



ただの思いつきです。
神様からやれって言われた気がしたので(笑)



基本動作の稽古。腰の捻りを意識して。



移動動作。廣瀬さん、山田さん、樹


彰悟、晴、琉翔


智司、夏枝さん、伶央、俐央



さっそくINF大会の団体トゥルを練習する晴、智司、伶央。




彰悟先輩と琉翔先輩の二人から丁寧に基礎を教わる俐央。



トゥルのパーツを集中的に練習する夏枝さん。



一発で終わらず、連続攻撃で畳み掛ける練習。




最後は、攻撃だけでなくカウンターも一発で終わらせない事を意識した当てないマッソギ。




意外(?)と真面目に練習している流山です(^^)

テコン!↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの花火大会

2018年08月27日 | 流山練習
夜は流山花火大会🎆
おいしいビールを飲むための練習は約束組手パラダイス。

まずは初級イルボから。


樹でかい…(゚∀゚)


スーパー初級イルボ、サンボマッソギと続き……


イイボマッソギまで復習しました。


そしてお待ちかねの花火大会🎆
合流した晴、そして彰悟、琉翔。
とりあえず遊びまくってます(^o^)

夏枝さんも合流し、おにぎりや焼きそばパンを差し入れてくださいました!
おいしかったです!(_ _)


流山名誉部員の姫が撮ってくれた写真(^^)
特に三郷側の花火はよく見えました。






帰りは電車も道路も凄い行列&渋滞!(TT)

みんな無事に帰れましたか?

来年もやりましょう!(^o^)/

テコン!↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリノリ(水)流山!

2018年08月25日 | 流山練習

松戸土曜日練習は、楽しい準備運動が待ってます!

先週はお外走ったりの

おんものパワー注入Dayだったのに

サンダルで行ってしまった私です^^;

 

今日の練習では

久々マット引き!お楽しみに~♪

そして、(水)流山キッズ来ます!

 

先週は

 

 

 

 

こんな練習でした^^

 

 

修行三昧した日もあったね

 

ガハハハハ~

 

 

キリッ!

 

 

 

いつかチームルーティンに出場することを夢見て

難しい蹴りの練習してみたり

 

アイス食べたり^^

 

先生いつも変な練習ばっかりだけど^^;

今日は松戸の先生たちにしっかり教わって上手くなってくれい!^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎先生のスパルタ式ブートキャンプ

2018年08月05日 | 流山練習


五郎先生の日本出発直前の練習ということで、ブートキャンプ教室(地獄😱)を開いて下さいました。


まずはみんなで柔軟体操。



伶央、いい反りっぷり。



二人一組の柔軟体操へ。
夏枝さんの素晴らしい前後開脚(゚Д゚)



手押し車対決を行った後、動物の動きをイメージした体幹トレーニングへ。



まずはトカゲの動きで前進する事を説明する五郎先生。



みんなで頑張って進みます。




必死に食らい付く伶央!



お次は“イモムシ”
まずは両手を遠くに持っていって……



両足を引き寄せる!
これを繰り返して前に進みます。



持ち前の柔軟性を活かして、綺麗に進む夏枝さんと伶央^_^




長い手足を上手に使ってクールに進む俐央!(^^)




二分間、ももを上げた状態で片足立ちを続ける特訓!見た目以上にキツいです(TT)




地獄のサーキットトレーニング😈
先頭に立つ人のジェスチャーを瞬時に判断して、対応した動きを行います。
この時は彰悟が先頭。



あまりに激しいトレーニングによって、道着が破けてしまった廣瀬さん!(゜o゜;
黒帯姿も相まって、サンボの教官みたくなってます(^^)



後ろの琉翔の満面の笑み。
シゴキが足りなかったかな?(笑)



こちらは真面目バージョンの集合写真。



✴おまけ✴

満身創痍で体が傾く廣瀬さん🙁



笑顔で倒れ込む栄一さんに「体力ねぇなぁ〜」的な視線を送る入山さん(笑)



そして松戸成年部から少年部の指導、そして流山の指導も担当した五郎先生!爆☆睡です(^o^)



五郎先生
素敵な(地獄の)トレーニング指導、ありがとうございました!

アメリカで暴漢に襲われたら、銃を出される前にティミョトラで先手を取ってください!(^^)

半年間、よい留学となりますように!
テコン!↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田栄一さんの愉快な護身術教室

2018年07月31日 | 流山練習
そんな本が出版されたら、表紙を飾れそうな栄一さんの笑顔からスタート!(^o^)



武器を持った相手の対処を練習するさとしと夏枝さん。
晴はなぜマシンガン持ち?(笑)



翌日Jr全日本に出場する彰悟と、絶対黒帯を隠し持ってる春峰さん。
栄一さんも真剣に教えています。



極める栄一さん、極められる佐藤さん、堂々とセンターを獲る琉翔Σ(゚Д゚)



こうなったらみんな笑顔で\(^o^)/



『そこ!手首の極めが甘いッ!』
と、指を差しながら怒声を上げる鬼と化した栄一さん((((;゚Д゚))))



そんな捏造写真を作ってる中、パーフェクトに伶央を捻じ伏せる夏枝さん!
(え、この流れはもうお腹いっぱい?^^;)



琉翔せんぱいのように写りたい伶央を抑える実のお兄ちゃん、俐央!
2人の性格がよく出ています(^^)



ノリノリな方達ヽ(^o^)丿



集合マジメバージョン



最後は恒例の悲鳴で^_^



栄一さん。
楽しい時間をありがとうございました!

翌日、Jr全日本に出場する彰悟や琉翔も大いにリラックスできた事と思います。


放課後はみんなでファラン・トゥル!


テコン!↲(_ _)↳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする