goo blog サービス終了のお知らせ 

松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

流山では半自由トーナメント開催!(^o^)/

2013年11月13日 | 流山練習

みつきのママが綺麗な字でトーナメントを書いてくれました。

特別企画、半自由組手を作って披露!


二人ペアで発想力と技術力を発揮!


角度距離、適切な技が評価対象。


福田さんの気合いでごり押し!
超笑えます>^_^

審判はなんとママパパ!
的確なジャッジ!
さすがいつも見学してるだけあって目が肥えてます(^o^)/



このあとはマッソギ、ワンポイントゴールデンルールで対決!

世界大会の再延長はこのルールだそうですよ!
一発もらったら全てが決まる緊張感!
私が主審だったので写真がない!
かなり残念!


選手も審判もみんな最高でした>^_^<



普段から地道な練習をしてるから、
すぐにこういう発想力と技術力の披露が出来て楽しいんだなぁと改めて思いました。


また気まぐれで開催しますよ!(^_^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりかゆい!

2013年10月16日 | 流山練習


ウナコーワ買ってこーい。(>_<)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆい!

2013年10月15日 | 流山練習


部分鍛練はムヒが必要だ(>_<)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめはめ波!

2013年06月02日 | 流山練習


恐るべし流山軍団!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山審査発表! 2012.5

2012年05月29日 | 流山練習

お次は流山道場!

どっか~~~ん!! 

 

磯村さん、週1回の練習でも密度の濃い時間を自分で創ることができます。

練習の出来ない日でも常に考えている証拠ですね。

 

 

息子のタイチ。 一生懸命練習してお父さんと一緒に緑帯へ! 

気合いの入ったトゥル、マッソギがめきめきと光ってきましたね。

 

ツバサは緑帯の課題をみるみるうちにマスター! 

意識と練習量は半端ではありません。 青帯を締めるまでになりました。

 

みんなおめでとうございます! 

流山のメンバーは本当にレベルが高いというか意識が高い。

練習の合間や開始前、終了後でもいつでも自ら練習します。 

こっちがちょっと休もうよと思うくらい。 ほんと凄いんですから。

流山道場にはそんな士気の高い仲間が溢れています。

 

納得ですね。

 

Thanks for PHOTO by Okubo .

オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ松戸周辺のブログ


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへテコンドーのブログがいっぱい。


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップスター流山。

2011年10月21日 | 流山練習

流山のアップは、ラダーを使うこともしばしば。

その為、みんなスタスタスタっと、素早くなりました。

 

 

スタスタスタスタ・・・。  みんな初めはあたふたしてたのに最近では、とても速いです。

 

 

流山では、去年の設立からアップでは、ラダーを使わない日はランニングジャンプミット。

ランニングジャンプパンチを良く行って来ました。

 

 

横山先生のカメラ目線は置いといて。

どちらの足で踏み込むのか、身体の無駄のない使い方など。

ランニングジャンプミット、ラダートレーニングにおいては既に松戸のレベルを超えています。

(松戸では、あまりやっていなかった! すいません。)

 

 

 

みんなまだ白帯だから・・・

これらの写真はいつのでしたっけな。 たぶん半年くらい前のです。(今さら発見したので載せました。)

 

いや、でもやってきた事は上手になるのですね。

という事は、やっていない事は上手くはならないのですね。

 

う~む。なるほど。 勉強になりました。

 

 

オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ松戸周辺のブログ


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへクリックして頂くとランキングが上がります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたことか?流山。

2011年10月20日 | 流山練習

おっ。

新井君が目を覚ましました。

そう負傷者続出、流山の続きです。

 

実はこの日の成年部の皆さん。

夜勤明けや病み上がり、睡眠不足や身体ガチガチ等、疲れが酷かったので、練習は中止。

急遽ふわふわルンルンマッサージ教室となったのでした。

 

 

 少年達は横山先生と練習中。

後ろで大人たちは、ひたすらふわふわマッサージ中。

   

上手くいくと、口から悪い物がぶわぁ~っと出る感覚があり、身体全体が楽になります。

 

肩甲骨から背中→腰とふわふわ捻って、各関節と筋をほぐします。

 

 

 

 身体全体が楽になると、動きも滑らか、テコンドーももっと楽しくなりますよ。

 

お身体を大切に。

 

 

 

 

オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ松戸周辺のブログ


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへクリックして頂くとランキングが上がります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負傷者続出、流山!?

2011年10月15日 | 流山練習

ヒロトのケガもありましたが・・。

 

流山成年部が大変なことに・・・!!!

 

ドサッ! うわ! 磯村さんがダウン! みんなが駆け寄ります。

  

 

ドサッ。 あぁ! 新井君が・・!

 

 

ドサ・・。 まさかの鳥居さんまで!!!

 

ドサッ! なんと、林さんまで!!

 

みんな何があったというのだ!!

 

 

つづく!!!

 

オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ松戸周辺のブログ


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへクリックして頂くとランキングが上がります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎の男、ヒロト。

2011年10月14日 | 流山練習

茨城大会へ向け流山チーム、団体の型を練習中です。

 

遊んでいて骨折してしまったヒロト。

それでも練習を見学に来てくれました。

 

タイミングを合わせる練習へ元気に参加。

 

元気いっぱいのヒロトですから、骨折なんかすぐ治っちゃいそうです。

 

ヒロト偉いぞ。 がんばれー! (^-^)

 

 

オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ松戸周辺のブログ


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへクリックして頂くとランキングが上がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする