
ばんがればんがれー!

む!来るのか!?

わぁ!

え?なーに!?

押さないで!並んでください!
トイレットぺーパーはたくさんあります!

ちょんみょん! こっちや、ちょんみょん!
やってやりましたよー!姫。

あ、そっち向いちゃう?

だぁーーー!
とったどーーー!

きゃっきゃっきゃっ!
続いては黒帯です!
今年は、色帯と黒帯に分かれての演武もありました。
女子は、柔軟体操からです!
柔らかいですね~(^^)
次は、クワァンゲトゥルの披露です。
バシッ!!
堂々としていてカッコイイ!!
次は男子の出番です!
約束組手と、パンチャユマッソギを
披露してくれました!
最後は全員による板割です!
しょうと!
ターンネリョチャギが決まりました!!
さゆりはティミョトラで、
とおやはトラヨプチャで、それぞれ決まりました!!
東京オリンピックの関係で、
代々木体育館での全日本演武はしばらくありません。。。
6年生のとおや、しょうとは
代々木体育館で最後の演武参加となりましたね。
子ども達は、2日間にわたり
たくさん頑張りました(*^^*)
保護者の方々は、朝早くから子ども達のために
ありがとうございます(^^)/
長時間、お疲れ様でした!
全日本大会から、早いもので
1カ月が過ぎましたね。。。
と、いうわけで
少年部演武の様子です(^^)/
とおや、眩しいのかぁぁ~(>_
みんなの元気な声が響いていました(^^)
みんなの一生懸命な表情がカッコイイ!!
わぁぁ~~~!!!
楽しそう(*^^*)
ビシッ!!
りゅうと!たいし!
ゆいか!そうや!
たくほ!
まさゆき!
こたろう!こと!
るい!りんた!
ここにもゆいか、そうや(*^^*)
板割もありましたね!
帯が上がるにつれて
技の難易度も上がります。
たくさんのお客さんでしたが、
みんな堂々としていて、かっこよかったですね(^^)/
次は、黒帯編です!
走り抜いた後は、
二日間お世話になったお部屋や廊下のお掃除です。
食堂の入り口で
順番待ちをするとおやチーム(*^^*)
食堂に入る前に手を洗います(^^)
ごちそうさまでした(*^^*)