我が阪神タイガース。大きな戦力補強もなく、現有戦力で今年も頑張ります。
キャンプインして早速、実戦が用意されてます。今年から1軍は通しで宜野座キャンプになるんですね。
日時 対戦相手(球場) ※はビジター
2月12日(日) 日本ハム(宜野座)
2月14日(火) 広島(沖縄※)
2月18日(土) オリックス(宜野座)
2月19日(日) 巨人(名護※)
2月22日(水) 楽天(宜野座)
2月25日(土) ヤクルト(浦添※)
2月26日(日) 中日(北谷※)
2月28日(火) DeNA(宜野湾※)
うわあー、見にいきてえ~!
2月28日のDeNAとかなら、大洋大好き上司と行っても、楽しめそうなのに・・・
まあ、練習試合ですから。キッチリした観戦は聖地まで待つこととしましょう!
ところで・・・
合同自主トレ(27日、宜野座村野球場)では早速ドラ1の伊藤隼が魅せたぞ!虎のイチローや!!
虎入り後初のフリー打撃で、34スイングでヒット性の当たりは17本。打率5割発進!
同じ背番号51を背負う米大リーグ・マリナーズのイチローを彷彿とさせる安打製造機。めっちゃ凄い!
まさに看板に偽りなし-。初フリーで並のルーキーなら力んでしまうが、ハヤタは違った。
しかも、右翼方向へは1本だけで、中堅へ13本、左翼へ3本という内容。打撃のお手本のように体の近くでボールをとらえることを徹底した結果が“打率5割”だったという。
虎の安打製造機といえば、和田豊や今岡誠を思い出す。今ではマートンの代名詞だが・・・これはこれは初年からイキナリの大活躍かも。。。
ちょっとだけ気になるのは、チャライ慶応ボーイってとこぐらいだが、まあ、遊んでたわけではなく、野球漬けの毎日を送ってたみたいだから、うちの職場のキャバ一郎とは全く違うか!