goo blog サービス終了のお知らせ 

まーとんメモ

定期的に更新していくことを最重点目標として頑張るまーとんのメモ

4/11 球児200S達成!開幕ダッシュ成功!

2012年04月12日 | 野球

広島●1-4○阪神(マツダ

サンテレビで完全中継。

今日の先発は久保、広島・福井。顔に死球を受けた藤井は骨折で緊急帰阪。今日からは小宮山が先発マスク。

初回、2死から鳥谷が10試合めで早くも12個めの四球で出塁すると、新井が初球ストレートをレフトスタンドへ放り込んでタイガース先制!

3回、2死からまた鳥谷が四球を選ぶと、新井がリプレイを見ているかのような一発。今度は抜けたフォークをとらえて2打席連続の2ランで4-0。次打者のブラゼルが2打席とも気負ってしまったのが、ある意味残念でした。(新幹線が遅れて、解説の広澤氏が遅刻するハプニング)

5回、四球2つで2死1,2塁で迎えたブラゼルの3球め、ひざ目掛けての投球に激怒してしまい・・・乱闘寸前。両軍入り乱れての形になり、野村監督もかなり怒ってました。1度は引き下がったのですが、打席に向かったブラゼルがカープベンチ(緒方コーチかな?)と指を差し合って、再び乱闘となってしまい退場処分。この後、代打・関本が四球で満塁としながら無得点。

集中力が切れないか心配された久保ですが、5回、6回と落ち着いたピッチングでゲームメイク。

7回、2死から1,3塁のピンチで代打・前田智まで出てきますが、初球クイックでタイミングをずらしてのピーゴロ。

8回、栗原に今季初打点となるタイムリーを許し、榎田のリリーフを仰ぎました。

史上5人めの200セーブがつく場面となった球児が9回のマウンドで、三者連続三振!藤井の離脱は痛いですが、10試合を終え、6勝2敗2分と開幕ダッシュに成功!


4/7 筒井の圧巻3者連続三振!スタンリッジも気合いのガッツポーズ!

2012年04月08日 | 野球

阪神○1-0●巨人(甲子園) 

毎日放送で4回ウラから中継。

今日の先発はスタンリッジ(中6日)、巨人・杉内。

1回ウラ、無死1塁で大和がバスターエンドラン。セカンド・藤村が弾いてしまい、1,3塁とチャンス拡大。続く鳥谷三振の所で大和が盗塁成功。タイミングはアウトでしたが追いタッチで審判も見誤ったか。そして新井のボテボテ内野ゴロの間にタイガース先制!

5回は好守備の競演。高橋由のレフト前へのフライに金本がポケットキャッチ。続く小笠原の左中間への当たりには大和がダイビングキャッチ!スタンリッジも「WOW!」とマウンド上。流れを作りました。

6回、ここまで1安打ピッチングのスタンでしたが・・・2死から打率3分4厘のボウカーにライト前ヒット。苦手の長野が初球サードファウルフライと思いましたが、新井が落球。これで、流れが行ってしまったか、長野ヒット、阿部死球で満塁の大ピンチ。そこを、それでも村田を裏の裏をかき、外スライダーで空振り三振に抑えてガッツポーズ!

杉内の前に5回2死から7連続三振を喫するタイガース打線。

1点リードの7回、2番手で上がった筒井がポイントの一つ。高橋由から左が3人続く所、ストレート勝負で三者連続三振!超圧巻!素晴らしい!

8回は榎田が今日は3人で抑えると、9回は球児。クリーンアップとの対戦、いきなり長野にヒットを許しましたが、一転ストレート勝負。“高め”で阿部、村田から連続三振を奪うと、最後は高橋由をファーストゴロでゲームセット!


4/6 伝統の一戦!初甲子園でジャイアンツを撃破!

2012年04月07日 | 野球

阪神○3-0●巨人(甲子園) 

今日の先発は能見(中6日)、巨人・澤村。

甲子園での開幕カードは伝統の一戦。今回は小宮山を先発マスクに起用してきました。立ち上がり、不振のボウカーに送りバントやエンドランを指示するジャイアンツ。

能見も2打席連続で坂本をランナーを出しながら淡々と無失点に抑えますが、相手の澤村のほうが球威あるピッチングで3回までパーフェクト。

4回、柴田のチーム初ヒットから1死1,2塁のチャンスでしたが・・・新井、ブラゼルが連続三振。5回は小笠原を三振ゲッツーに抑えると、そのウラ、先頭・マートン、金本の連続ヒット。2死2,3塁から平野がセンター前タイムリーでタイガース先制!

7回、またもマートン、金本の連続ヒット。代走・大和を出していたことで一気に3塁まで進むと、小宮山がセーフティスクイズ成功!貴重な2点めを挙げて、この回で澤村が降板。8回にはルーキー・高木京から無死1,2塁のチャンス。2死後、途中出場の大和がセカンド後方へタイムリー(由伸転倒・・・)を放ち、3点め。

9回のマウンドに上がった能見。坂本に今日2つめの四球を出した所で、和田監督がマウンドへ。完投完封指令を託されたエースが奮起。ボウカーを三振、長野をサードファウルフライに抑えてゲームセット!125球の完封劇でやはりジャイアンツキラー。カード初戦を制しました。


4/5 打倒石川!安藤涙の勝利!ブラゼル破壊力抜群!

2012年04月06日 | 野球

ヤクルト●1-3○阪神(神宮) 

今日の先発は安藤、ヤクルト・石川。左の先発とあって、大和をセンターで起用。

オープン戦は無失点のまま2年ぶりの開幕ローテをつかんだ安藤。初回はピンチでしたが畠山を抑えて無失点。序盤は0で立ち上がりました。

ノーヒットのまま迎えた5回、ブラゼルが内よりのスライダーをとらえてライト中段まで飛ばす特大アーチ(2試合連続)でタイガース先制!

その間も内野ゴロの山を築く安藤、6回も畠山をライナー併殺に抑えると、なんと7回まで0で投げぬきました。

球種を見ていると、大半がストレートとスライダー。外角低めのスライダーがしっかり決まれば、安藤も安心です。うまく低めに集めました。

7回、先頭・大和のヒットから2死3塁として、なんと!ブラゼルが2打席連続となる2ラン!右中間スタンド中段へ放り込んで好投の石川も崩れ落ちそうでした。

9回、球児が2死をとってからバレンティンに一発。まあまあいいか!最後は代打・武内を見逃し三振に抑えてゲームセット!

ヒーローインタビュー、ブラゼルの安藤への気遣いがチーム状態の良さを垣間見れる瞬間でした!


4/4 価値あるドロー。和田タイガース、一味違うぞ!

2012年04月05日 | 野球

ヤクルト△5-5△阪神(神宮

昨日はサンテレビで完全中継でした。途中から観戦。

今日の先発はメッセンジャー(スライド)、ヤクルト・館山。マートンが6番で今季初出場。

初回、1死1,3塁から畠山のピッチャーゴロでスワローズ先制。メッセンジャー、ボール自体は悪くないのですが、制球に苦しんでいた様子。

3回、館山に四球を出してしまい、田中浩もヒット。2死後、畠山、川端への連続四球で押し出してしまいました。さらに宮本にライト前タイムリー。バレンティンにも中途半端なバッティングでライト前へ2点タイムリー。結局、メッセンジャーは4四球で3回5失点KO。

4回、新井のバックスクリーン弾で1点を返す。ビックリ!

5回には2死1,2塁から平野がライト線へ落とすタイムリーで2点め。粘ります!しかし、そのまま責め続けるも肝心の鳥谷が三振ばかり。今日は4三振。。。。

3点差の8回、無死1塁からブラゼルがバックスクリーンへ豪快な1号2ラン!さらに復帰のマートン、金本が続いて無死1,3塁のチャンス。左の日高がマウンドに上がり、1死後、途中出場の俊介がスクイズ成功!ついに0-5から追いつきました。

榎田が1死1,2塁のピンチをしのぐと、9回、先頭の代打・桧山がこすって落とすヒット。鳥谷が送って1死2塁のチャンスで新井、ブラゼルが三振に終わり、勝利はなくなりましたが・・・最後は球児が3人で抑えてゲームセット。開幕4戦めで2つめのドロー。

でも、本当に今回の粘りは重要。負け試合がドローとなり、メチャメチャ大きいぞ


鳴尾浜球場で・・・

2012年04月01日 | 野球

今日、鳴尾浜球場に行ってきました。

我が社の野球部が阪神と対決です

相手は阪神タイガース2軍です。

まあ、少しミーハーな気持ちもありつつ、我が社野球部の応援です。

ん???

このたたずまいはもしや???

やっぱり、虎の安打製造機「マートン」じゃん!

生マートンが間近に見れて大興奮です

そういえば、怪我して2軍調整中でした

ピッチャーも先発は秋山でしたが、3回からなんと久保田!

しかし、コントロールが定まらず、我が社の松尾選手にきれいなセンターライナーヒットをすっこーんと打たれてました。久保田で2失点。まだまだ1軍には上がれませんな!?

マートンはきれいに広角に打ち分け、我が社の先発の安部投手から2安打です。

こちらは、すぐにでも1軍に上がれそう

これはきれいな空振りをしている林外野手。こやつもまだまだバッティングが荒いな。

ともあれ、我が社は、中盤まで2対2で踏ん張りましたが、最後には2対3で負けちゃいました。

安部投手も吉本投手もよく投げました


3/31 開幕2戦目。勝つぞ!燃えたぜ!タイガース!

2012年04月01日 | 野球

阪神○3-2●DeNA(京セラドーム

BS1で完全中継でした。先発はスタンリッジ、DeNA・ブランドン。左の予告先発とあって、大和がセンターで初のスタメン。

初回、2死2塁から中村紀が右中間へポトリと落ちるタイムリーでベイスターズ先制。コントロールが定まらず、球速も140キロ前後と程遠い内容でしたが、毎回ランナーを出しながら粘りのピッチング。3回あたりからは少しずつ持ち直してきました。

4回の守備からブラゼルが退き、ファーストには城島。故障かな?という解説の声でしたが、報道では体調不良とのこと。いきなり難しいバウンド処理が2つ続いて、大丈夫か!?と心配のどよめきも。

6回、1死から中村紀がライト線への当たり。柴田がボールを後逸。3塁打となり大ピンチ。前進守備の中、金城の痛烈な打球を城島が横っ飛び!しかし2死後、森本稀哲のタイムリーで2点め。

そのウラ、ここまでチーム1安打でしたが・・・1死1,2塁で大和がインハイへ入ってくるスライダーをレフト線へ弾き返すタイムリーで1点。ここでベイスターズが篠原にスイッチ。鳥谷が9球粘って四球を選び満塁。続投の篠原から新井が抜けたフォークをレフトオーバーの2点2塁打で逆転!

7回は筒井が3人で抑える。

8回の榎田は今日はコントロールが定まらず、無死1,2塁の大ピンチでしたが、鳥谷の好守備にも助けられました。最後は代打・ラミレスを打ち取った!

9回は連日、和田監督が球児を送り出す。先頭への四球から1死2塁のピンチでしたが、フォークの多投でヒヤリと何とか逃げ切りました。

和田阪神、公式戦初勝利だ!


プロ野球だ!開幕戦!

2012年03月30日 | 野球

待ちに待ったプロ野球開幕!

和田監督も燃えています!

開幕となれば始球式。。。誰が投げるのかなあ・・・

おっ!名古屋は武井咲かいいねえ・・・

ほっほう!東京はAKB48の国歌斉唱か・・・

っで、なんで大阪は夏木マリやねん!

どうせ、同じ黄色なら・・・

鈴木京香が良かったよ・・・仙台いいなあ・・・

ともあれ、どうせ、始球式は見れなかったし・・・

途中から観戦!盛り上がってるなあ。阪神!

って、ここはどこ!?

なんだこの視界にある青い旗・・・

青い星・・・

そう、ベイスターズのビジター席。全国星覇会のど真ん中にいます!

うわあ。いつもは小っちぇえ集団だと思ってたけど・・・中に入ると圧倒されるよ・・・

まあ、訳があって、このチケットを手に入れてしまったので、大洋好きの人と見に来ました。

僕はもちろん、阪神タイガースの応援です(心の中で・・・)!

でも、でも、6回、中村ノリの同点打、稀哲の勝ち越し打が炸裂!

青い軍団が優勝したかのような狂喜乱舞!やっべー、こいつらとハイタッチだけは絶対にしないぞ

そして1対3のまま7回ウラ。もちろん、この場所では風船は飛ばせないが、心の中でラッキーセブン!

するとこの男がやってくれました!

代打、関本!

なんと、逆転3ラン

うおおおおおおおー、この時ばかりは大洋ファンを置いて、阪神ファンの渦の中に

でもでも、今年のベイスターズは違います。。。粘る粘る・・・

9回、代打ラミレスが我が守護神の球児から同点タイムリー!

ベイスターズベンチが大騒ぎ

そして、延長戦になるも10回の表と裏でそれぞれのチームが仲良く犠牲フライで1点ずつ。

結局、開幕試合は引き分けでした

お疲れです。キヨシ!この試合だけは引き分けたから、少しは認めてやるぜ。お前の野球を

まさしく新生ベイスターズの出航でした


DB・スターマン?ゆるキャラ?

2012年03月19日 | 野球

とうとう、DeNA横浜ベイスターズの新マスコットが発表された!

その名も「DB・スターマン」

これって・・・ひょっとして今、流行のゆるキャラ???

闘争心というものが全く感じられん!

これでも言えるのか!?ベイファンは「熱いぜ!DeNA!」と・・・

【日刊スポーツ記事より】

DeNAの新球団マスコット「DB・スターマン」が初お披露目された。
試合前にホッシー、ホッシーナ、ホッシーゾ3きょうだいのマスコット卒業がファンに発表されると、リリーフカーに乗って登場。“ハマ”と“スター”にちなんだハムスターがモチーフ。ずんぐりむっくりとしたユニホーム姿のゆるキャラで、短めの腕を一生懸命に振り、スタンドの拍手に応えていた。


大丈夫か!?DeNA!?新ユニフォームはなかなか・・・かっこいい。

2012年01月30日 | 野球

出た出た。新しいユニフォーム発表会!DeNAベイスターズ!

大洋ファンの上司も興奮していることでしょう!

でも・・・

これはちょっと調子乗り過ぎでは!?

ウサインボルトは凄いんだぞ!ちょっと世界選手権は残念だったけど・・・(ボルト参照へ

その男を愚弄するのか!

お前もか!絶好調中畑!ちょっと、先が思いやられるぞ!

そうこうしている間に我が阪神は・・・

久保田が3日連続でブルペン入り。早くも300球超え!鉄腕復活だ!

宜野座村野球場は活気づいているぜ