goo blog サービス終了のお知らせ 

まーとんメモ

定期的に更新していくことを最重点目標として頑張るまーとんのメモ

兄貴が引退・・・どうすんの阪神タイガースは・・・

2012年09月12日 | 野球

本日の試合前・・・金本が突然の引退発表。

プロ野球生活で、最初の3年と最後の3年がきつくてしんどかったと語った兄貴・・・

本当に最後はつらかったんだな。。。

阪神タイガースは兄貴とともに浮き沈みを味わった。

やはりここ最近タイガースに元気がないのも、金本兄貴の鉄人らしさに陰りが見えてきたせいか・・・

おい!若虎!もっとしっかりせえよ!

でも、本当に金本兄貴、タイガースを建て直してくれてありがとうございました!

今後とも、タイガースに関わっていって頂ければ、本当に幸いです!

あー、でも、こんな後の試合なのに、、、タイガースはまた負けた!

新井!鳥谷!能見!しっかり、引き継げよ!


8/29 ハマとの大接戦!制す!

2012年08月30日 | 野球

DeNA●1-2○阪神(横浜) 

サンテレビでなら完全中継してたんでしょうけど、久々にネット動画で録画観戦。

先発は岩田(中5日)、DeNA・藤井。

昨日1軍に昇格した狩野が6番レフトで今季初スタメン。

初回、1死から大和がレフトフェンス直撃の2塁打を放ちますが・・・得点できず。

4回ウラ、2死2塁から筒香にタイムリーを許してしまい、ベイスターズ先制。

5回、1死2塁から上本がレフト線へタイムリー2塁打を放ち、1-1の同点。

6回、良太が打った瞬間とわかる勝ち越しの9号ソロ!得意のチェンジアップを弾き返しました。

7回まで岩田が127球を投げきると、1点リードの8回は福原。1死から連打で1,2塁のピンチでしたが・・・筒香、後藤を連続三振!

9回、球児がマウンドに上がりますが、いきなり梶谷に内角高めのボール球を打たれてライト線2塁打。代打・小池が送りバントを決めて1死3塁と絶体絶命。しかし、開き直ったか球速アップ。152キロのストレートからフォークで落として下園を三振。荒波もつり球で三振を奪ってゲームセット!

球児は6年連続の20セーブで、借金20の危機を4度めも回避した!

悲しい最下位決定戦ですが、クライマックス目指し、あきらめない!


5/31 新井スタメン落ちも、サヨナラ勝ち!6月は反攻だ!

2012年06月01日 | 野球

阪神○2x-1●ロッテ(甲子園) 

今日の先発はスタンリッジ(中5日)、ロッテ・藤岡。

不振の新井がついにスタメン落ちで、ネクストサークルに2度登場も出番なし。08年9月からの連続試合出場も490でストップ。

初回、2死1,2塁のチャンスでしたが、得点できず。

2回、藤井が2死からレフトポール際へ放り込む先制ソロ!これには和田監督も「まさかの一発・・・すまん(笑)」とも。

5回、連打で無死1,2塁のピンチを背負ったスタンリッジ。2死までいきますが、岡田のタイムリーで1-1。

6回も大ピンチでしたが、平野のダイビングキャッチもあり、ここも切り抜け。

7回も1死2,3塁の大ピンチ。根元を三振に抑えて、代打・福浦には四球を出して満塁でしたが、サブローを打ち取り。

同点の8回はまず筒井。ランナーを1人出しながら無失点に抑える。

9回は球児がマウンドへ。2死から岡田が盗塁等で3塁まで行かせましたが、後続を打ち取り。

3時間半に達した9回、藪田が登板。先頭・金本が四球を選ぶと、マートンがエンドラン成功で無死1,3塁とサヨナラのチャンス。1死2,3塁となり敬遠も考えられましたが、ブラゼルが低めのボール球に食らいつき、狭い1,2塁間を破るサヨナラタイムリー!

ブラゼルの食らいつく姿、初めて見ました!

マートンも7戦連続安打でマルチ。ここ7試合は打率5割です!


5/27 引き分けをはさんで3連勝。関本必死のパッチのサヨナラ死球だ!

2012年05月27日 | 野球

阪神○3x-2●西武(甲子園) 

今日の先発は能見(中7日)、西武・平野将。

ひざの状態が悪い金本がベンチで、なんと桧山が4年ぶりのスタメンライト。4番には3試合連続で猛打賞のマートン

初回、1死2塁から中島が三塁線を破るタイムリー2塁打でライオンズが先制すると、続く中村もセンター前タイムリーで早くも2点先行。

2回、マートンがヒットの後、注目の桧山がセカンドゴロ併殺。3回、1死2塁で平野のレフト前への小フライが落ちて、藤井のスタートが遅れましたが・・・レフトの栗山がフライを捕るフェイクまでしていたのに、3塁悪送球。この間に1点返しました。

5回、無死1塁で藤井の送りバント。ここで炭谷と交錯して守備妨害の判定。和田監督も抗議に出るも判定は覆らず。能見が送りなおすも得点できず。

6回も無死1塁でヒッティングに切り替えた鳥谷がゲッツー。

平野将をなかなか攻略できずにいましたが、ライオンズが7回から長田にスイッチすると、ブラゼルが高めを振り負けず左中間スタンドへの同点アーチ!

8回、ゴンザレスとの勝負。柴田が四球を選ぶと、この打席は鳥谷が迷わずバント。続くマートンがボテボテの内野安打で1,2塁となり、ここで代打・金本登場で大歓声のなか四球を選んで1死満塁。和田監督が声をかけて打席に立った新井でしたが、不安が的中するショートゴロ併殺。能見が味方の援護を信じて9回まで投げきりました。今日は12奪三振!

9回、先頭・ブラゼルが1,2塁間を破るヒット。ここでバントの構えをしていた藤井の頭を通過する暴投。ライオンズベンチが敬遠策に切り替え。ここで代打・今成のバントは3塁ホースアウトかと思いましたが、ゴンザレスを中村が吹っ飛ばしてくれて送りバント成功。再び敬遠で満塁策をとり、渡辺監督もピッチャー交代。代打関本vsウィリアムスとの対戦。ベースよりに立っていた分、2球めが押し出し死球となり、サヨナラ勝ち!

よくやったぜ!これで明日ももらうぞ!確か明日はサブマリン牧田が相手だな!頑張れタイガース!


5/25 マートン復調!連夜の猛打賞。これはもう安心!ホークス撃破!

2012年05月25日 | 野球

ソフトバンク●0-5○阪神(ヤフードーム

今日の先発はスタンリッジ(中8日)、ソフトバンク・大隣。2000本安打に王手をかけていた小久保が腰痛で登録抹消。

序盤は新井のエラーとかピンチもありましたが、平野の好捕等にも助けられ、無難なピッチングのスタン!

4回、1死から金本が右中間オーバーの2塁打。2死後、マートンがセンター前へ落とすタイムリーでタイガース先制!前の試合から調子を上げてきた!

1-0で迎えた7回、マートンがバックスクリーン左へ放り込む1号ソロで貴重な2点め。大隣は7回2失点で降板。

さらに8回、代打・柴田がヒットで出塁すると、平野が送って・・・代打・桧山登場も敬遠。ここで鳥谷がレフトフェンス直撃の2点2塁打で勝負をほぼ決める4点め!ピッチャーが金澤にスイッチしますが、金本が自打球をひざに受けて動けず。2ストライクで代打・今成に交代するアクシデント。昔はこんなので病院に行くような鉄人ではなかったが。。。今は心配。

9回、初登板のカストロとの勝負。1死から関本のショートゴロを悪送球。一気に2塁まで進むと、2死後、柴田がカウント3-0からヒッティング。これが当たってセンター前タイムリーで5点め。最後は筒井がゲームを締めました。

もう、今日はマートン大活躍!これは完全復活の狼煙だ!


5/23 やっと、やっと、やっと。。。和田阪神、交流戦初勝利!

2012年05月24日 | 野球

オリックス●2-8○阪神(京セラドーム

サンテレビで完全中継。

今日の先発は岩田(再昇格)、オリックス・中山。5連敗でガラッと打線を組み替え。

初回、3番復帰の鳥谷が3塁打。2死1,3塁で新井が内角打ちでレフト前タイムリー!タイガースが先制。そのウラ、1死1,3塁のピンチでイ・デホをゲッツーに抑えて切り抜けると、2回には2番大和のタイムリーで2点め。

3回、6番降格のマートンが20打席ぶりのヒット(盗塁失敗)。そのウラ、岩田が2死満塁の大ピンチでまたもイ・デホを抑えて切り抜け。

4回、2死1,2塁となった所でバファローズが左のマクレーンにスイッチ。鳥谷の腕に当たる押し出しの死球で3点め。この回は4四死球(ノーヒット)。ただ中村の2ランでいきなり1点差。

6回途中で100球を超えた岩田から福原にスイッチ。平野のファインプレーで抑えると、7回は先頭・金本が左中間へ2塁打。代わった香月から新井が内角シュートを強引に右打ちする進塁打。1死3塁となりマートンがセンター前タイムリー!珍しく塁上で雄たけび!続く関本が4打席連続の四球。2死後、ミンチェにスイッチし代打・桧山が死球で満塁となると、平野が押し出し四球で5-2。

8回、続投のミンチェから1死2,3塁のチャンス。ここでマートンが再びセンター前タイムリー!1ヶ月ぶりの猛打賞で復調を期待したいです。続く関本も粘って8球めをライト前タイムリーで全打席出塁のつなぎ!2死後、途中出場の浅井にもタイムリーが飛び出して一挙3点の猛攻。

大差がつきましたが、筒井-榎田-球児の必勝リレーでついに連敗ストップ&交流戦初勝利。長かった。。。


5/5 やった!やっと勝ったGW初勝利だ。

2012年05月05日 | 野球

阪神○2-1●巨人(甲子園) 

関西テレビで完全中継。

先発は岩田(中5日)、巨人・内海。藤井が復帰後初スタメン。俊介も今季初スタメン。さらに鳥谷を1番に置く新オーダーで現時点ではベストだと思います。

初回、鳥谷が1塁線を破る2塁打で出塁すると、平野がすかさずバント。1死3塁からマートンの内野ゴロの間にタイガース先制!

4回、先頭・長野がヒット。次の寺内がバント失敗で1死後、坂本が意表を突くセフティバント。新井のランニングスローが決まって間一髪アウト!岩田を助けました。

するとそのウラ、先頭・新井が初球を振りぬいてレフトスタンド最前列へ放り込む一発!これが甲子園でのチーム1号。

5回、2死1,3塁となった所で早くも内海に代打・加治前を送った原監督。前回、岩田からタイムリーを打っており嫌な予感が的中。センター前タイムリーで1点差。

さらに7回、連打で無死1,3塁の大ピンチでしたが・・・ボウカーのセカンドゴロ。定位置あたりでしたが、平野が果敢にバックホームしてタッチアウト!この後、阿部、亀井と代打をつぎこむも岩田が抑えました。

8回は榎田。1死から四球と連打で満塁の大ピンチ。ここで守備固めで大和を入れて、リリーフに筒井を投入。思いっきり腕を振ったストレートで高橋由、谷を抑えてピンチ脱出!キレの良さは現時点セリーグNO1だ!

9回は球児。連敗ストップを託すべく和田監督がマウンドで出迎え。しかし先頭・ボウカーに初球ヒット。続く中谷をバントファールで追い込みながら、3球ボールでヒヤリ。結局バントを決められ、この後、2死2塁となった所でベンチは長野を敬遠。ここで意外と寺内が粘りを見せ、フルカウントから9球めを空振り三振!(次が坂本だったのでめちゃ怖かった)ついに連敗が5でストップ!


4/22 超攻撃的布陣!的中!DENAに快勝!

2012年04月22日 | 野球

 DeNA●3-11○阪神(横浜) 

先発は岩田、DeNAはブランドン。6番で起用してきたマートンを今季初めて1番に。ブラゼルを5番・左翼、城島を6番・一塁に起用した和田采配が初回から的中した。

1回、先頭のマートンが中前打で出塁。平野犠打、鳥谷四球、新井右前打で一死満塁。ブラゼルは空振り三振に倒れたが、城島が今季初の適時打を左前に弾き返す!

さらに大和が左前打。ラミレスが足元の打球を見失う間に一走の城島も生還し、先発のブラントンから4点を先制した。

先発の岩田が三回に1点、四回に2点を返され4-3と1点差に迫られた。

しかし、五回、2番手のハミルトンに二死から襲いかかる。新井の中前打、ブラゼルの左翼フェンス直撃二塁打、城島の四球で満塁。ここで大和が左中間を真っ二つに破る走者一掃の三塁打で3点を追加!

七回には新井の適時打、城島の左越え2点適時二塁打、大和の適時三塁打で4点を挙げダメを押し!

先発の岩田は今季初勝利を挙げたぜ!熱くなれ!タイガース!

あー。。。でも、レフトのブラゼルは冷や冷やするねえ・・・


4/19 マートン!マートン!マートン!逆転勝利!

2012年04月20日 | 野球

 阪神○4-3●ヤクルト(甲子園) 

今日の先発は安藤(中6日)、ヤクルト・石川。

初回、無死1塁で上田の1,2塁間への当たりに追いついたブラゼルの鮮やかなグラブトス&手前で捕った安藤の猛ダッシュが見事。

しかし2回、無死1,3塁からバレンティンの犠牲フライでスワローズ先制。

そのウラ、ブラゼルのレフトフェンス直撃の2塁打で無死2,3塁とすると、マートンがライト線へのポテンヒットで同点。さらに金本のゲッツーの間にタイガースが逆転。

5回、1死2,3塁で田中浩のセンターへ抜けそうな当たりに鳥谷がスーパーダイブ。アウト1コの間に同点に追いつかれると、ミレッジにライト前タイムリーを許し、2-3と逆転負けくさい雰囲気に・・・

逆に6回、2死1,2塁でマートンが右中間への2点2塁打を放ち、再逆転!すごいぜ!熱いぜ!やったぜ!

ここからは、7回の筒井がポイントでした。下位打線相手ながら今日も三者凡退で抑え、流れを断ち切った今日のヒーロー。登板7試合で被安打1と大活躍。今年は筒井がひょっとして優勝の立役者か!

8回は榎田。いきなり飯原に2塁打を許しましたが、後続をしっかり打ち取ってリードを守ると、9回は球児。宮本が1988安打めでノーアウトのランナーが出ますが、快足の代走・比屋根を10年に1回あるかないかの「火の玉牽制」タッチアウト!小宮山の頭にバレンティンのバットが当たるアクシデントもありながら、最後は150キロのキャッチャー中腰で空振りを誘い逃げ切り!20120419

 


4/13 能見、雨天の投球!さすがエース。

2012年04月13日 | 野球

阪神○3-1●中日(甲子園) 

今日の先発は能見(中6日)、中日・山内。

試合前から雨が降り、最悪コンディションのゲーム。

初回、ランエンドヒットで1死1,3塁のピンチ。2死後、和田のサードゴロをダイブで捕った新井が2塁悪送球。ドラゴンズに先制される。

その後1回ウラ、鳥谷がショート・井端の逆を突くエンドラン成功。1死1,3塁から新井の犠牲フライで同点!

4回、ブラゼルがレフト線2塁打。マートンもつなぎ無死1,3塁とすると、続く金本がバットを折りながらセンター前へ落とすタイムリーで勝ち越し!なお1死1,3塁で能見が痛烈な当たりでしたが、荒木が好プレイ。3塁ランナーのマートンも動けず。

6回、先頭・マートンがヒット。続く金本はホームランまであと少しという特大フライ。2死2,3塁から平野がセンター前タイムリーで3点め。

9回、球児が制球難。いきなり山崎武に死球、和田には四球でピンチを作られ、送りバントで1死2,3塁の大ピンチ。2死後、谷繁への四球で満塁となりますが、最後は代打・福田を空振り三振に抑えてゲームセット!連日の満塁ピンチでヒヤリもキッチリ抑えた!