
借りていたレンタカーを返却し、ヒロ国際空港まで来ました。
この日午前中の便で、ヒロ空港からホノルル空港を目指します。

何時もの様に、ハワイアン航空を予約していました。
この航空券は、デルタ航空のマイレージで予約した特典航空券になります。
たまたまデルタ航空のマイレージが、15,000マイルあったのでそれを
使い切ろうと思った次第です。
これですっかり、デルタ航空(旧ノースウエスト航空)のマイレージを
使い果たしました。

今回、発券された搭乗券がこちらです。
デザインが以前の殺風景なものから、非常に素敵なものに変更されていました。
おまけにそのデザインが2種類もあるし・・・・

ヒロ国際空港内のロビーは、大き過ぎるぐらいに広い場所です。

空港内には、アオウミガメ(ホヌ)のオブジェが設置してありました。

今回ホノルルへの移動は、午前10時52分発のHA383便です。

搭乗時刻が近くなったので、2階に上がり搭乗ゲートへ急ぎます。

この時、”最後の足掻き”の様なもの凄いスコールになりました。

10分間ぐらいですが、前が全く見えないくらいに強烈でした。
そのスコールも止み、青空が覗いたのがこちらです。
滑走路には、たくさんの水溜りが出来ちゃいました。
おまけに定刻になっても、搭乗機が到着しないし・・・・

ハワイ ブログランキングへ
この日午前中の便で、ヒロ空港からホノルル空港を目指します。

何時もの様に、ハワイアン航空を予約していました。
この航空券は、デルタ航空のマイレージで予約した特典航空券になります。
たまたまデルタ航空のマイレージが、15,000マイルあったのでそれを
使い切ろうと思った次第です。
これですっかり、デルタ航空(旧ノースウエスト航空)のマイレージを
使い果たしました。

今回、発券された搭乗券がこちらです。
デザインが以前の殺風景なものから、非常に素敵なものに変更されていました。
おまけにそのデザインが2種類もあるし・・・・

ヒロ国際空港内のロビーは、大き過ぎるぐらいに広い場所です。

空港内には、アオウミガメ(ホヌ)のオブジェが設置してありました。

今回ホノルルへの移動は、午前10時52分発のHA383便です。

搭乗時刻が近くなったので、2階に上がり搭乗ゲートへ急ぎます。

この時、”最後の足掻き”の様なもの凄いスコールになりました。

10分間ぐらいですが、前が全く見えないくらいに強烈でした。
そのスコールも止み、青空が覗いたのがこちらです。
滑走路には、たくさんの水溜りが出来ちゃいました。
おまけに定刻になっても、搭乗機が到着しないし・・・・

ハワイ ブログランキングへ
初耳の形容です。
意味は良く分からないけど、
すごいスコールだったのですね!
これでハワイ島とはサヨナラなのですね?
ちょっと寂しいですね(涙)
最後の最後に ハワイ島らしさ、雨の多さを知らしめたってことかな?
マイレージを上手に使ってハワイを楽しんでいらっしゃるから
次の積み重ねも楽しみですね。
最後にこんなお天気に見送られると、またすぐに行きたくなってしまいますね
広い広いヒロ空港のロビーは上から撮るとその空間の広がりがよくわかりますね
乾いていた滑走路が、水溜りだらけになっちゃいました。
一人一区間7,500マイルで、無料になりラッキーでした。
ヒロ空港は意外と広い空港なんだなぁ~と確認出来ました。
利用しただけなので、全く記憶が残ってません。
ハワイ島の空港はコナしか記憶にない私にとって、
広いロビーは新鮮にです。コナ利用もいいですね。
今回はじめてヒロを使用しましたが、こんなに大きい空港とは思ってませんでした。