
2024年5月25日 ワンワールドアライアンスによる、ファーストクラス世界一周のスタート日です。
記念すべき第1フライトへ搭乗すべく、羽田空港第3ターミナルに到着しました。
第1便はJAL利用で、アメリカ合衆国ニューヨークJFK空港を目指します。
TOP写真はJALファーストクラス搭乗者専用のチェックインカウンター入口です。
JALの新型フラッグシップ機A350-1000に併せ、このカウンターが新設されました。
JALファーストクラスエントランスと言います。
何処にも、内容が分かる表示がありませんが・・・そこがシンプルイズベストでしょう。
このファーストクラスエントランス利用については、他社の様なステータスさえあれば
エコノミー席搭乗でも利用出来るのとは大きく違います。
ダイヤモンドステータスを持っていても、ファーストクラス搭乗者しか利用出来ません。
普段の我が家なら、こちらのJGCチェックインカウンターを利用していますが~
今回は生まれた初めて、国際線ファーストクラスへ搭乗するのでスルーします。
従来のファーストクラスチェックインカウンターは、JALではワンワールドエメラルド
ステータス者専用のカウンターに事実上なっていました。
搭乗するグレードにより差別化されているのは、ファーストクラス搭乗者にとっては
優越感が得られる嬉しい時間でしょう。
なので、赤絨毯のファーストクラスチェックインカウンターを横目に見ながら~
目的のチェックインカウンターを目指します。
そんなJALファーストクラスエントランス前で、JALの地上係員さんに
シャッターを押してもらいました。
ファーストクラスエントランス内はシンプルに、この様に椅子が並んでおり
JALの地上係員さんがチェックイン業務を進めてくれます。
用意すものは、パスポートとEチケット2人分になります。
また、ニューヨーク滞在中のホテル名やESTAについて確認されました。
搭乗者は椅子に腰かけ、楽々チェックインです。
チェックインに掛かる時間は、約10分ぐらいだったことでしょう。
機内持ち込み手荷物には、ご覧の様な「ファーストクラス」タグを取り付けてもらいました。
タグの裏面には、名前表記(パスポートと同じ)と搭乗便名が記載されていました。
いよいよ生まれて初めて、国際線ファーストクラス体験までもう直ぐです。
セレブの仲間入りの証明写真ですね!
飛行機搭乗はファーストクラスでも、宿泊ホテルは超リーズナブルな
安宿巡り旅・・・セレブとは程遠いです。
でも一生に一度の体験が出来、それも4年越しになりますので。