
2015年9月のハワイ旅行は、オアフ島に9泊致しました。
その内の前半の7泊は、我が家がオーナーになっている「ウィンダム・
ワイキキ・ビーチ・ウォーク」を予約していました。
場所的にはルアーズ通りを挟んで、ワイキキ・ビーチウォークの
真向かいです。

2009年9月にオアフ島を訪れた時に契約しましたので、
かれこれ6年以上が経過したことになります。

タイムシェアのフロントがこちらです。
たった5分ぐらで、チェックインが終わりました。

今回宿泊したのは、8階にある角部屋821号室になります。

いただいたキーは、普通のカードキーが2枚(2人分)です。

我が家がオーナーになっているのは、こちらの1BRタイプになります。
夫婦2人だけで宿泊するので、この大きさで十分に思います。

寝室側がこちらです。

二人で寝ても十分です。
私の様な寝相が悪い人でも、妻を起こすことはありません。
※時差の関係で、グッスリなのかもしれませんが・・・・

こちらがリビング・ルームになります。
1BRタイプですが、最大4人までの宿泊が可能です。
よって食卓テーブルにも、イスが4席設置されています。

こちらは長椅子になっており、3人が同時に座ることが出来ます。

テレビは勿論、薄型液晶タイプになっています。
それまでいたハワイ島と違って、約1日遅れになっちゃいますが
日本の放送も一部ありました。
やっぱりハワイへ来ていても、今の日本が如何なっているのか?!
めちゃめちゃ気にかかりますね。

長椅子に腰掛け、食卓テーブルと台所を撮影しました。
基本的にハワイでは、食事を作らないのでほとんど
使用しませんでしたが・・・・

食卓テーブルには、電話が設置されており

コンロの上には、電子レンジが設置されています。
その理由は、電子レンジの底の部分に換気のための装置が
付いているからです。

洗濯機や乾燥器が部屋内にあるので、洗濯機に洗濯物を
入れたまま出掛けることも出来ました。
やっぱり、部屋内にあれば絶対に便利でしょう。

こちらは洗面所・お手洗い、そしてシャワールームになります。
バスタブにはジャグジーも付いており、日本式にゆっくり浸かる
ことも可能です。

洗面所&お手洗いです。

一週間宿泊しますので、当然ながらタオル等は全て使ってしまいます。
そうなれば、フロントへ新しいタオルをお願いするシステムでした。
ハワイ島に宿泊ホテルと比較すれば、”月とスッポン”状態です。
この日から1週間を快適に過ごすことが出来ました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
その内の前半の7泊は、我が家がオーナーになっている「ウィンダム・
ワイキキ・ビーチ・ウォーク」を予約していました。
場所的にはルアーズ通りを挟んで、ワイキキ・ビーチウォークの
真向かいです。

2009年9月にオアフ島を訪れた時に契約しましたので、
かれこれ6年以上が経過したことになります。

タイムシェアのフロントがこちらです。
たった5分ぐらで、チェックインが終わりました。

今回宿泊したのは、8階にある角部屋821号室になります。

いただいたキーは、普通のカードキーが2枚(2人分)です。

我が家がオーナーになっているのは、こちらの1BRタイプになります。
夫婦2人だけで宿泊するので、この大きさで十分に思います。

寝室側がこちらです。

二人で寝ても十分です。
私の様な寝相が悪い人でも、妻を起こすことはありません。
※時差の関係で、グッスリなのかもしれませんが・・・・

こちらがリビング・ルームになります。
1BRタイプですが、最大4人までの宿泊が可能です。
よって食卓テーブルにも、イスが4席設置されています。

こちらは長椅子になっており、3人が同時に座ることが出来ます。

テレビは勿論、薄型液晶タイプになっています。
それまでいたハワイ島と違って、約1日遅れになっちゃいますが
日本の放送も一部ありました。
やっぱりハワイへ来ていても、今の日本が如何なっているのか?!
めちゃめちゃ気にかかりますね。

長椅子に腰掛け、食卓テーブルと台所を撮影しました。
基本的にハワイでは、食事を作らないのでほとんど
使用しませんでしたが・・・・

食卓テーブルには、電話が設置されており

コンロの上には、電子レンジが設置されています。
その理由は、電子レンジの底の部分に換気のための装置が
付いているからです。

洗濯機や乾燥器が部屋内にあるので、洗濯機に洗濯物を
入れたまま出掛けることも出来ました。
やっぱり、部屋内にあれば絶対に便利でしょう。

こちらは洗面所・お手洗い、そしてシャワールームになります。
バスタブにはジャグジーも付いており、日本式にゆっくり浸かる
ことも可能です。

洗面所&お手洗いです。

一週間宿泊しますので、当然ながらタオル等は全て使ってしまいます。
そうなれば、フロントへ新しいタオルをお願いするシステムでした。
ハワイ島に宿泊ホテルと比較すれば、”月とスッポン”状態です。
この日から1週間を快適に過ごすことが出来ました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
我々もよくコンドミニアムへ宿泊しますが、こんな素敵
な施設は少ないように思われます。
また、今回はハワイ島のヒロ周辺のコキガエルで睡眠
を妨げられたあとでしたから・・・その思いは余計でしょ
うね。
すごーい!
セレブ感がただよってますねぇ!
こういうのって、お高いんですよね?
すごいなあ。
とても住みやすい、良いお部屋で
安心してわが家のように過ごせましたね。
さすがワイキキの物件はお部屋も家具もまだまだ真新しく素敵ですね
ところで1週間の滞在の場合は間にお掃除は全く入らないのですか?
余計にそう思ったのかもしれません。ホテルなのに眠れないなんて、論外のような・・・・
毎月支払う管理費がバカ高なので、全く恩恵を感じておりませんが・・・・
今考えてみれば、安宿をメインに宿泊している我が家には必要無かったかも?!
アラワイ運河沿いにある、”ロイヤル・ガーデン”を販売しているみたいです。
我が家はウィンダムから、駐車場(フォート・デルシー公園)へ向かう時、必ずエバンシー
スイーツホテル内をショートカットする目的で入ります。特に雨の日はありがたいです。(笑)
今後とも、よろしくお願いします。