goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ワイオミング州を離れポカテロ(アイダホ州)へ (5/13)

2017-09-06 09:16:21 | 2017/5 アメリカ横断
ワイオミング州の田舎町”ジャクソン”を離れ、一気に
アイダホ州ポカテロを目指します。
途中の道路はロッキーの山岳道路なので、クネクネと
曲がった道路が続きます。



峠の頂上付近に、広めの駐車スペースがありレンタカーを
停車させ休憩をとります。
この場所は、ワイオミング州とアイダホ州の州境の様です。
ワイオミングのサインボードには、たくさんのステッカーが・・・・
元々のサインボードがどうだったのか、見てみたいですね。



目的地のポカテロまでは、まだまだしばらく掛かりそうです。



上の写真から、約3時間ぐらい走行したことでしょう。
ようやくポカテロに到着しましたが、ガソリンタンクが
もう4分の1ぐらいしか残っていません。
なのでポカテロの街中にある、ガソリンスタンドでガス
補給です。

ワイオミング州からアイダホ州に入ると、やたらと畑が
多くありました。
5月13日なので、そろそろジャガイモの種まき時期か
もしれません。
広大な土地のジャガイモ畑、「これぞアイダホ州!」み
たいな景色が見られることでしょうね。
この時は、ちょっとだけ早かったみたいです。



最近のハワイでもそうですが、クレジットカード(JCB)が
ダイレクトに使用出来ないスタンドが多数あります。
なので最近は、現金と給油番号を告げ現金決済でガス補給を
しています。
今回は30ドルを先に手渡し、給油するとちょうど満タン状
態になりました。



ガソリンの金額は、メインランドだけあり割安になっています。



ガス補給と同時に、ガソリンスタンドと併設している
スーパーへ入ってみることに・・・・



店内は意外に広く、多数の商品が販売されていました。



こんなガソリンスタンドに、併設しているスーパーで
あってもホロホロするのは面白いですね。



アメリカ人の大好きな、ポテトチップ類がめちゃめちゃ
並んでいます。



こちらには2種類のジュースが販売されています。
左隣にあるプラスチップ・カップに好きな量を注ぎレジで
精算することでしょう。
多分、左右ともに美味しいのでしょうが・・・・
色粉でこれでもか! と色付けしているので、日本人の
私達にはとっても飲む気になれませんけど!?



レジで領収書をいただき、ちょっと早めですが宿泊するホテルへ
向かうのでした。

モンタナ州ウエスト・イエローストーンを出発し、イエローストーン
国立公園を経由し、グランド・ティトン国立公園を満喫し~
ロッキー山脈の山越えするロングドライブなので・・・・
自動車運転に関してはタフな私ですが、ちょっとばかり
”お疲れモード”です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブネリー ベーカリー 昼食 (5... | トップ | ロードウェイ・イン・ユニバー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2017-09-06 12:45:31
アイダホ州といえばポテト!
というか、それしか頭に浮かびません?
ポテチの種類を調べるだけでも大変そうな数ですね。
ビールがすすみそうです(笑)
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2017-09-06 14:48:14
パパさんは本当にタフですね~。
あのアメリカ大陸を ロッキーの山越えを車で…
信じられません。お疲れはもちろんのこと ガソリンもたくさん必要でしょうね。
ポテトの広大な畑も見ものでしょうね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-09-06 16:24:03
看板、こんな模様なのかと思っていたらシールがペタペテだったのですね(笑)
ガソリンスタンドにこんなちゃんとしたスーパーが併設されていると助かりますね
地元の方にとっても給油のついで、貴重なのでしょうね
アイダホ=ポテトを裏切らない光景ですか、北海道以上に広大なのでしょうね
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-09-07 09:27:18
確かに昔のポテトチップのCMに、アイダホが出てくる曲がありました。
私もこの州の名前を聞くと、ジャガイモしか思い浮かびません。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2017-09-07 09:29:29
未だ私の年齢が、50歳代だから出来るかもしれませんが・・・・
あと1年少しで還暦を迎えますので、それまでは走りたいと思っています。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-09-07 09:30:56
北海道のジャガイモ畑は、広いのですが畑の端っこが見えます。
アイダホ州のジャガイモ畑は、地平線すべてがそれでした。吃驚です。
返信する
Unknown (行燈入道)
2017-09-08 13:27:04
ハワイでもそうですがガソリンポンプでカード給油できなくなりましたよね。原因はZIPコード(郵便番号みたいなもの)を打込まないとポンプ作動不可だからと聞きました。ポンプオフィスで、日本のクレジットカードだからZIPコードを持ってないと話せば、係の人がカードを読み込んでくれて、支払OKだそうです。(聞いた話で私もまだ試してないです)
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2017-09-09 06:36:06
そ~なんです。ZIPコードで引っ掛かり、精算出来ずに断念が多くあります。
ある意味面倒なので、事前に20ドル紙幣をたくさん用意しています。
返信する

コメントを投稿