goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ネネに注意!

2013-07-15 15:04:27 | 2013/7 ハワイ島
昨日帰国し、時差ボケのまっただ中ですが・・・・
ハワイ島旅行記をはじめさせていただきます。

ハワイ州の州鳥をご存じでしょうか。
そう~それは、カモ目カモ科コクガン属に分類されるネネです。
鳴き声が「ネーネー」と鳴く様に聞こえることから、ネネと名付けられました。

1951年には、個体数が30羽まで激減してしまいました。
その後、人口的な飼育により徐々に生息数を増やしています。

ハワイ島へ行けば、このネネ保護のために至る場所に「ネネに注意」の
道路標識があります。
TOP写真は、ボルケーノ付近にある注意標識です。
道路を左から右に横切る絵が描いていました。



TOP写真から1マイルぐらいナーレフへ進むと、逆に右から左へ横切る
ネネが描かれた標識を見付けました。
北海道にある「鹿に注意」の標識と同様に、左&右のバージョンがありました。



こちらは同じボルケーノでも、ワイナリー付近に設置していた道路標識です。
子供連れが多いのかな・・・・!?
カウアイ島のニワトリと同様、親子連れのネネを一度見てみたいと思います。



こちらはママラホア・ハイウェイ(190号線)に設置された注意標識です。
ネネがリアルタッチで描かれています。



こちらはハワイ・トロピカル・ボタニカルガーデン近くに設置していた
道路標識です。
でも、ネネじゃ無さそう~
おおお・・・・これは、アヒルでした。



= 追伸 =
今回のハワイ旅行は以下の日程(時刻)でした。
☆ハワイ島行き 7月5日(金)
JAL784便 成田空港21:05発⇒ホノルル空港9:50着(特典航空券)
ハワイアン航空HA258便 ホノルル空港11:50発⇒コナ空港12:33着

☆日本行き 7月13日(土)
ハワイアン航空HA119便 コナ空港10:04発⇒ホノルル空港10:48着
JAL783便 ホノルル空港13:10発⇒成田空港16:20着(特典航空券)

往復ともに預入荷物は2個でした。
しかし、ハワイアン航空から預入荷物の請求は往復ともにありませんでした。

今年1月のマウイ島(&モロカイ島・ラナイ島)旅行時は、カフルイ空港で
しっかり1個17ドル請求(計34ドル)されたのに、何故か今回スルーパスでした。
何故なんだろう!? 疑問だけが残ります。




ハワイ ブログランキングへ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日帰国です | トップ | 円安になっちゃたし・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オヒアとレフア)
2013-07-15 16:20:50
お帰りなさいまし!
で、もって早速のブログ!
パワフルです!!!
(時差ボケ、年々厳しくないですか??!)

マウイ島、ハワイ島・・・
渡航人数の違いとか????
いや~ハワイ島、後年は追加料金直ぐかけようとしてたしなぁ。(慌てて分散し、逃れましたが)
ほんに、なんでしょうね。。
返信する
ハワイ島でネネは (bg)
2013-07-15 16:54:57
無事に日本へ到着されたのですね。
体調を崩さないようにしてくださいね。

私が書くまでもなくご存知と思いますが、
荷物料金はカフルイから日本(成田など)へ、ホノルルで宿泊することなく移動すれば無料です。
それでも取られたのならスタッフのミスですから、その場で言わないと損しちゃいますね。

ところで2回もすれ違いました?
何時? 何処で?
と、悶々としてます(爆笑)
モーハのコメントでメアドを教えていただいていますので、後でメールしますね。
返信する
そういえば (Derek)
2013-07-15 17:45:50
そういえば、ハワイ島でネネに出会ったことがありません。標識を見ても本物には出会うことがありませんでした。
それでもハワイ島にこれだけいろんな種類の標識があるのですから、運良く出会える可能性もあるのですよね!?(笑)
荷物については↑bgさんの仰る通りです。
返信する
Unknown (行燈入道)
2013-07-15 18:24:32
お帰りなさい、楽しい時間はあっと
云う間ですね。アカカ見学が有料
になったのですね。大した額では
ありませんが、どんどんこう言う事
が増えてくる感じです。
ネネさんの標識色々あって楽しい
ですね、こうして見るとハワイ島内
でも、豊富なバリエーションがある
事が判りおもしろいです。
返信する
Unknown (Hilo)
2013-07-15 19:03:10
お帰りなさい。
ハワイ島を満喫されたようですね。
旅行記楽しみにしています。
ネネはハワイ島ではボルケーノで見かけるけど数は少ないですね。
マングースの影響かなと思っているのですけど。
ちなみにカウアイ島にはマングースがいないそうですね。

ハワイアンの荷物の料金については,私がLALパックからもらったお知らせには,但し書きの「同日にハワイアンから国際線に乗り継ぐ場合」がなくなり、有料になった,と記載されていました。
実際には料金は徴収されませんでしたけど。
何がホントなのかよくわかりませんね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2013-07-15 21:39:06
カウアイ島以外でネネに出会ったことがないのですが
ハワイ島でもこれだけの看板があると言うことは数も増えて
色々な場所で姿を見ることが出来るようになった証ですね

ハワイアン航空の受託荷物の手数料は謎が多いですね
何だかその時の係員さん次第、運次第なのでしょうか(涙)
返信する
オヒアとレフア さん (ホノムボーイ)
2013-07-16 05:54:47

日本へ戻ってまいりました。時差ボケと格闘中ですが、50歳代半ばなので・・・・
でも、今日から仕事復帰なので、そんな事を言ってもいられませんね。




返信する
bg さん (ホノムボーイ)
2013-07-16 05:57:11
一足お先にハワイ島から、日本へ帰国致しました。
ハワイ島は風が強かったですね、そして午前良いお天気で午後雨降りも・・・・
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2013-07-16 06:00:37
カウアイ島では毎回ネネに会いますが、ハワイ島ではあまり会いませんね。
前回はボルケーノ近くで会えたのに~今回は野生のネネには会えませんでした。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2013-07-16 06:23:58
アカカ滝前の駐車場は、自動車1台あたり5ドルなのですが、それとは別に
1人1ドル徴収しており吃驚しました。環境保護の観点なのでしょうがね・・・
返信する

コメントを投稿