
JALのチェックインは、出発時刻の2時間前からです。
そんな時間になったので、JALのチェックイン・カウンター
へやってきました。
我が家はJALグローバルクラブの会員なので、JGC受付
カウンターでチェックインします。

我が家の搭乗する飛行機は、JAL065便です。
購入しているチケットは「USセイバー50」というエコノミー席で、
全行程の金額が9万8千円(燃油サーチャージなど別料金)です。
昨年のアメリカ横断旅行は羽田空港⇒サンフランシスコ空港便で、エコノ
ミー席からプレミアム・エコノミー席にアップグレードいただきました。
「今回もプレミアム・エコノミー席へアップしてもらえないかな!?」と
淡~い期待をいだき、妻と会話しながらチェックインです。

チェックインの時は地上係員から、写真の様なも物品を機内へ
持ち込むことの禁止事項の説明がありました。

チェックインの最後に、地上係員から「ビジネスクラスへアップグレード
させていただきます。」の一言・・・・
そう”渡りに舟”とは、このことでしょう。
サンディエゴ空港⇒成田空港は、約12時間もあるロングフライトです。
たった9万8千円しか支払ってないのに、ビジネスクラスになるなんて!?
めちゃめちゃラッキーなことになっちゃいました。
そんな時間になったので、JALのチェックイン・カウンター
へやってきました。
我が家はJALグローバルクラブの会員なので、JGC受付
カウンターでチェックインします。

我が家の搭乗する飛行機は、JAL065便です。
購入しているチケットは「USセイバー50」というエコノミー席で、
全行程の金額が9万8千円(燃油サーチャージなど別料金)です。
昨年のアメリカ横断旅行は羽田空港⇒サンフランシスコ空港便で、エコノ
ミー席からプレミアム・エコノミー席にアップグレードいただきました。
「今回もプレミアム・エコノミー席へアップしてもらえないかな!?」と
淡~い期待をいだき、妻と会話しながらチェックインです。

チェックインの時は地上係員から、写真の様なも物品を機内へ
持ち込むことの禁止事項の説明がありました。

チェックインの最後に、地上係員から「ビジネスクラスへアップグレード
させていただきます。」の一言・・・・
そう”渡りに舟”とは、このことでしょう。
サンディエゴ空港⇒成田空港は、約12時間もあるロングフライトです。
たった9万8千円しか支払ってないのに、ビジネスクラスになるなんて!?
めちゃめちゃラッキーなことになっちゃいました。
毎回JALの国際線を使われているのですからご褒美をいただかないと
チェックインカウンターのスタッフの方が日本人、やっぱりほっとしますね。
特に長い時間なので、広い座席は楽チンでしょうね。
さすがVIP‼️
ときたま ビジネスクラスにアップされることがありますが
ハワイ位の距離よりも もっと喜びがありますね。
狙った通りだったのですね。すごい!
超ラッキーではないですか!
そういえばJALとHawaiianが提携するみたいですね。
JALでホノルル、ネイバーへHawaiianですが、スムーズになるでしょうか。
結局は2段階も、UPグレードになっちゃいました。
特典航空券以外で搭乗したことがありません。これからも無い!?
めちゃラッキーでした。今年のラッキーを全て使い切ったかも!?
特典航空券も!?そんな事が発表されていましたね。(期待大)
また、今までにも多く利用してるからそんな恩恵に授かるんですね。
急(勝手)にキャンセルになりました。その補填をJALがしてくれたかも~?