goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

JTA559 宮古空港行き搭乗

2015-07-17 05:47:52 | 2015/4 宮古島
お腹もいっぱいになったので、JALのサクララウンジでコーヒータイムです。
国内線の空港でラウンジを利用出来るのも、JALを使う大きな理由の一つです。
JALサクララウンジで、コーヒーと一緒にいただいたのがこちらの
3種類の”おつまみ”になります。



宮古空港行きJTA(JAL系列会社)便への搭乗時間ちかくなりました。
当初予定のボーディング・ブリッジから、変更になったみたいです。
JAL(JTA)の場合は、LCCと違ってボーディング・ブリッジを使用します。
それなら雨が降っていても、濡れることなく飛行機へ搭乗出来ます。



変更になったボーディング・ブリッジまで行きました。
駐機していたのは、青い機体の飛行機です。
あれれれ・・・・ もしかすると「ジンベイジェット」かもしれません。



ジンベイジェットはJTAの創立45周年を記念したのと、沖縄美ら海水族館が
開館10周年を記念したのをタイアップした企画です。



搭乗デッキは23番に変更になりました。
やっぱりあの飛行機へ搭乗する様です。



優先搭乗の順位に従って、搭乗ゲートへ消えていきます。



我が家はJシートを予約していたので、一番最後に搭乗することにしました。



ジンベイジェットの姿がこちらです。



機体には青くプリントされており、大きな白色の水玉模様がありました。
いざ~宮古島へ向けて出発です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たぬき 那覇空港内(昼食) | トップ | 宮古空港 到着 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2015-07-17 12:36:13
ジンベイジェット、
可愛いイラストですね。
ここでしか運航してないのでしょうか?、
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2015-07-17 22:26:24
キャ~可愛い、ラッキーでしたね
それにしても機体だけでなく作業車両も同じ水玉模様だなんて
こんな何気ないことでテンションがあがりますよね
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2015-07-18 07:17:53
ジンベイザメのジェット機は、青色のこの機体とピンクの機体の2機種があります。
どちらともJTA社なので、羽田や成田空港へは来ないと思います。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2015-07-18 07:27:31
トーイング・トラクターなども、独特のカラーリングを実施しておりました。
こんな感じで素敵な脇役として、主役のジンベイジェットを後押しする様な・・・・
返信する

コメントを投稿