
昨日に引き続き、ハレイワにあるベレイカーズ・レストランに
ついてアップします。
こちらが着席後、直ぐにウエイトレスさんが持ってきてくれた
メニュー表になります。
英語表記だけで日本語記載はありません。

日本のお店のメニュー表なら、そのほとんどで写真が添付されて
いるので「指差しオーダー」も可能でしょうが・・・・
ハワイを含むアメリカでは、レアなケースなのでしょう。
料理が運ばれて来るまで、どんな感じなのか全く分かりませんね。

朝食なので、最初にホットコーヒーをオーダーです。
大きな分厚いタイプのマグカップに入れてくれました。
勿論、お替わり自由の様です。

オーダーしてから待つこと、約10分で妻が頼んだ料理が
運ばれてきました。
妻は”バナナ・ワッフル”を注文したようです。

作り立ての熱々なワッフルです。

熱々ワッフルの上には、スライスされたバナナが乗っているひと品でした。

つづいて、私のオーダーした料理も運ばれてきました。

こちらはベジタブル・オムレツになります。
アボカドのスライスとトースト、合せてホカホカ山盛りのポテトも
トッピングされているひと品でした。

お値段的には、27ドル02セント(税込みTIP別)の金額でした。
どちらの料理も見た目も美味しそうですが、食べても美味しいものでした。
このお店も”アリ”と思った瞬間でした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
ついてアップします。
こちらが着席後、直ぐにウエイトレスさんが持ってきてくれた
メニュー表になります。
英語表記だけで日本語記載はありません。

日本のお店のメニュー表なら、そのほとんどで写真が添付されて
いるので「指差しオーダー」も可能でしょうが・・・・
ハワイを含むアメリカでは、レアなケースなのでしょう。
料理が運ばれて来るまで、どんな感じなのか全く分かりませんね。

朝食なので、最初にホットコーヒーをオーダーです。
大きな分厚いタイプのマグカップに入れてくれました。
勿論、お替わり自由の様です。

オーダーしてから待つこと、約10分で妻が頼んだ料理が
運ばれてきました。
妻は”バナナ・ワッフル”を注文したようです。

作り立ての熱々なワッフルです。

熱々ワッフルの上には、スライスされたバナナが乗っているひと品でした。

つづいて、私のオーダーした料理も運ばれてきました。

こちらはベジタブル・オムレツになります。
アボカドのスライスとトースト、合せてホカホカ山盛りのポテトも
トッピングされているひと品でした。

お値段的には、27ドル02セント(税込みTIP別)の金額でした。
どちらの料理も見た目も美味しそうですが、食べても美味しいものでした。
このお店も”アリ”と思った瞬間でした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
ただし、ひとつだけ注文が・・・
>大きな分厚いタイプのマグカップ
このカップだけはあまり好きでないのです。
口当たりというのでしょうか?なんか好きになれないんですよね。
まあ、些細なことではあります。(笑)
ライブされたんですね。通常の朝食時間よりも少し遅か
ったけど、サーファーの町のオシャレなレストランでの
朝食のほうが正解でしょう?
やはりものを食べる場所は、古くても掃除の行き届いた
場所でなくちゃだめよダメダメ・・少し懐かしいフレーズで
した。
コーヒーがポットにどっかり入ったものを一人ずつド~ンと置かれたことを思い出します。
お代りが自由なのが嬉しいですね。
野菜サラダがあまりないのは、日本とは違いますね。
やはりお料理は見た目も重要、これだけの様子なら
お味のほうも美味しかったとのお話に納得です。
ボリュームもあってお値段的にもリーズバブルではないでしょうか
メニューが綺麗なのも素敵です。お店のスタンスがうかがい知れて安心します。
お値段の関係なのか、それとも丈夫だからなのか不明ですが・・・・
勇気を出して入店すれば違っていたのでしょうが、躊躇して諦めちゃいました。(笑)
私はクリームを入れないので良いですが、妻は何時も困っている様な・・・・
グラススカートグリルが閉店となり、妻がガッカリしていましたが~このお店はお気に入りの様です。