goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

レンタカーを返却しフェニックス空港へ (7/28)

2016-12-26 06:20:08 | 2016/7 アメリカ横断
アメリカ合衆国の西側で迎える、最後の朝になりました。
本来なら宿泊したアコモで、無料の朝食サービスをいただき
たかったのですが・・・・
ワシントンD.Cへ向けての飛行機の時間もあり、フェニックス空港
のダラーへレンタカーの返却に来ました。
~で、清算したのがこのレシートです。

6日間で1,801マイル走行した様です。
これをkm表示に換算すると、1マイル=1,609mなので
1,801×1,609 ⇒ 2,898kmです。
6日間借りたので、一日平均483km走行したことになります。
やっぱり、広大な土地アメリカは想像以上にハードでした。

アメリカ横断旅行へ出発前にダラーレンタカーの代理店が変更に
なったり色々ありましたが~無事借りて返却出来ました。



フェニックス空港に隣接するレンタカーセンターから、空港まで
シャトルバスで移動することになります。
搭乗する航空会社別に、シャトルバスの停留所がありました。
我が家はターミナル4にある、アメリカン航空を目指します。



ほんの4分~5分で、フェニックス空港のターミナル4に到着しました。



シャトルバスは、日本で言うところの大型バスになります。



こちらがターミナルビルです。
数社の航空会社が、並んでいるのでしょう。



我が家が搭乗する、アメリカン航空のカウンターまで来ました。



我が家も長い列の一番後尾に並び順番を待ちます。



チェックイン・カウンターは、意外なぐらいスムーズに終わりました。
早速、搭乗ゲート方面を目指します。



今回はアメリカン航空の595便で、レーガン・ナショナル空港(DCA)を
目指します。
ワシントンD.Cへは日本(成田空港)から、直行便(ダレス空港IAD)も
ありますが、都市部まで遠いのでこちらを選択しました。



チェックイン・カウンターで、いただいたチケットがこちらです。
早朝の時間帯にホテルを出発し、レンタカーを返却したり・・・・
お腹もペコペコ状態です。



なので、まずはアメリカン航空のラウンジを目指しました。
時刻は、まだ朝7時までもう少しです。
やっと落ち着いて、朝食をいただけます。
何処の航空会社のラウンジもそうですが、セルフサービスの
スタイルになっています。



宿泊したウインダムのホテルでは、食事をいただけませんでしたが
ここならゆっくり寛ぎながらいただけます。
各種のベーグルや、スープとシリアル類も並んでいます。



まず食べるものから、いただくことにします。



ゆで卵類もあります。



こちらには、フルーツやヨーグルトなどもありました。



サンフランシスコからフェニックス行きの飛行機では、1時間以上も
遅延しましたがこちらは定刻に飛び立てる様です。

フリーWi-Fiも使える空間になっています。
約1時間30分間、このラウンジでゆっくりしました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Liberty Kitche... | トップ | フェニックスからワシントン... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1日に500kmって大変 (ken-ta-ro)
2016-12-26 08:34:56
お疲れ様でした。
6日間で3,000kmですって・・・やはりアメリカ大陸は
広大でスケールも雄大でしたね。こんな経験はあまり通
常の日本人はしませんでしょうから、我々にとっては興
味深いものになりました。これからは帰途につかれ、車
の運転も無いでしょうからゆっくりとしてくださいね。
返信する
Unknown (行燈入道)
2016-12-26 13:39:46
いつもながら凄い走行距離ですね。私のほぼ1年分をわずか6日で走るとは。AAのラウンジをしっかり使うところなんか、憎い程旅慣れてますね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2016-12-26 17:31:46
ご苦労様でした!
さすがにすごい移動距離ですね、日本だと鉄道でそんな距離ではないでしょうか
まずは無事にレンタカーを返却されほっとされたのではないでしょうか
そうすると、急に空腹を感じられたのではラウンジでちゃんと朝食を取ることができてよかったですね
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2016-12-26 20:00:01
住んでいる日本を車で走るのではなく
広大な初めての土地を 1日で500キロも走るなんて…
ホノムボーイさんだからできることでしょうね。
細かく計画を立てられているからこそできることでしょうが
体力があることが素晴らしいですね。

ラウンジでゆっくりお食事をして ほっとされているお姿が目に浮かびます。
お疲れ様でした。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2016-12-27 06:02:00
6日間と言っても、最後の1日はほとんど走っていないので実質5日間みたいな・・・・
やっぱり、ドでかいアメリカならではの~走行距離になりました。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2016-12-27 06:11:15
私も同様に、日本なら年間に千kmぐらいな走行距離かもしれません。
~なので日本で運転すると、右側通行したくなります。(涙)
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2016-12-27 06:21:35
グランド・サークルの3分の2を走行したので、こんな走行距離になったかもしれません。
走れど行けど”到着地はまだ先”みたいな、広大な土地に吃驚でした。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2016-12-27 06:23:31
事前にグーグル・マップで、緯度と経度を確認しGPSに入力していました。
どちらもはじめて訪問する場所だけに、スムーズに到着したかったので・・・・
返信する

コメントを投稿