
アメリカ合衆国横断旅行は、早いもので6日目になりました。
ペンシルバニア州ゲティスバーグを出発、メリーランド州を通り
過ぎ再びワシントンD.Cへ戻って着ました。
やって着たのはリンカーンコテージ、そうリンカーン大統領の
別荘になります。

本来なら2時間ぐらいで到着出来ますが、ガーミン社のGPSは
どうしてか態と遠周りを指示したり~
ラウンド・アバウト(ロータリー交差点)に入るも、入った場所
から出されたり・・・・
最終的に目的地へ誘導してくれますが、その過程があまりにも
酷い機器になっています。
(ハワイだけなら、距離的にも短いので気になりませんが・・・)
もし日本製のGPSがあったら、それを購入したいと思います。
結局、3時間近く掛かってしまいました。(涙)

午前10時過ぎ、ようやくコテージに到着出来ました。

この場所で、パスポート(ID)を係員へ提示します。
入場料は掛かりません。

ゲート先、約50mぐらいな場所に駐車スペースがあり
そこにレンタカーを停めました。
入場ゲートでは、このパンフレットをいただきました。

リンカーン大統領は、この別荘とホワイトハウスを馬を使って
移動されていたようです。

ビジターセンターがあり、リンカーンの写真など数多く
展示されています。










当時ホワイトハウスへ移動のために、この馬を使用してのでしょう。
馬も含めて銅像になっていました。
リンカーン大統領は暗殺される前の年(1864年8月)に、別荘から
ホワイトハウスへ出勤途上に暗殺未遂事件がありました。
狙撃されましたが、帽子を貫通だけで直接の被害は無かった様です。

馬が小さい様にも見えますが・・・・
決して、馬が小さいのではありません。
リンカーン大統領は身長193cm、それにこの帽子なのでその
高さは優に2mを超えているでしょうね。

リンカーンコテージ内には、素敵な建物もありました。
この建物の最上階(時計の上)には、広い展望台ありました。
鍵が掛かっていないので、入室することも出来ました。

ワシントンD.C内ですが、多くの緑に包まれた素晴らしい別荘でした。
ペンシルバニア州ゲティスバーグを出発、メリーランド州を通り
過ぎ再びワシントンD.Cへ戻って着ました。
やって着たのはリンカーンコテージ、そうリンカーン大統領の
別荘になります。

本来なら2時間ぐらいで到着出来ますが、ガーミン社のGPSは
どうしてか態と遠周りを指示したり~
ラウンド・アバウト(ロータリー交差点)に入るも、入った場所
から出されたり・・・・
最終的に目的地へ誘導してくれますが、その過程があまりにも
酷い機器になっています。
(ハワイだけなら、距離的にも短いので気になりませんが・・・)
もし日本製のGPSがあったら、それを購入したいと思います。
結局、3時間近く掛かってしまいました。(涙)

午前10時過ぎ、ようやくコテージに到着出来ました。

この場所で、パスポート(ID)を係員へ提示します。
入場料は掛かりません。

ゲート先、約50mぐらいな場所に駐車スペースがあり
そこにレンタカーを停めました。
入場ゲートでは、このパンフレットをいただきました。

リンカーン大統領は、この別荘とホワイトハウスを馬を使って
移動されていたようです。

ビジターセンターがあり、リンカーンの写真など数多く
展示されています。










当時ホワイトハウスへ移動のために、この馬を使用してのでしょう。
馬も含めて銅像になっていました。
リンカーン大統領は暗殺される前の年(1864年8月)に、別荘から
ホワイトハウスへ出勤途上に暗殺未遂事件がありました。
狙撃されましたが、帽子を貫通だけで直接の被害は無かった様です。

馬が小さい様にも見えますが・・・・
決して、馬が小さいのではありません。
リンカーン大統領は身長193cm、それにこの帽子なのでその
高さは優に2mを超えているでしょうね。

リンカーンコテージ内には、素敵な建物もありました。
この建物の最上階(時計の上)には、広い展望台ありました。
鍵が掛かっていないので、入室することも出来ました。

ワシントンD.C内ですが、多くの緑に包まれた素晴らしい別荘でした。
いろんな場所に彼の功績をたたえるものが存在し、彼
の身長の大きさはホノムボーイさんの奥さんが一緒に写ってるおかげでよく理解できます。まぁ2m近くの大男
ですから、何を制作するのも材料費がかかり大変でしょ
うが‥‥(笑)
長身のリンカーン大統領が この素敵な景色の中を馬に乗って出勤していく…
絵になりますね。
ガーミン社は2割~3割は知ってないと、酷い目あいます。(涙)
なのでいろんな場所で、リンカーン大統領の銅像に出会いました。
暗殺も「未遂」に、終わったばかりでしたが・・・・