goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハーツレンタカー アンカレッジ空港

2025-01-11 07:45:21 | ファーストクラス世界一周

アラスカ州アンカレッジでの移動方法は、ハーツレンタカーを予定していました。
空港から直結された地下通路を過ぎた場所に、レンタカーセンターがあります。



我が家がお世話になるハーツ社は、ダラー社などと同じブースにあり~
3社の担当者がいっきにまとめて対応していました。



すでに2組が、チェックインを待つため並んでいます。



待つこと約30分で我が家の順番です。
国際免許証と事前予約表を提出し、コンパクトカーをレンタルしました。



中央通路を挟んで反対側にはアラモ・ナショナルなど、
レンタカー会社が並んでいました。


今回、お世話になったのがこちらの自動車になります。



韓国の起亜
自動車社製です。
何時も通り、ガーミンGPSを社内に設置しアンカレッジ空港を出ました。
外は未だ明るいですが、時刻はすでに午後9時を過ぎています。
夕食を調達するため、スーパーマーケットに停車させました。
これで一路、宿泊するホテルを目指すのでした。



しかし、ここで問題発生です。
宿泊するホテル向け、出発したいのですが・・・
我が家のガーミンGPSは、自分が居る緯度・経度を認識出来ません。
当然のことながら、GPS画面には地図表示すらも出来ない状況です。

レンタカーを借りてから、約1時間近くGPSが使えない~地図も無い状態で
アンカレッジ市内を迷走することとなりました。
「もう~ダメ!」と諦めかけた瞬間、GPSは居場所を特定してくれました。
スマートホン(Google map)を持ってる旅行者なら、何も問題無いでしょう。
我が家の様に、スマートホン無し旅行後者は・・・ これは致命傷です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AA399便 アンカレッジ... | トップ | メリル・フィールドイン アン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿