goo blog サービス終了のお知らせ 

また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ティファナ ホテル・シーザー (5/4)

2018-09-02 08:03:59 | 2018/4 アメリカ横断
メルカド市場から徒歩で約5分、高級感の漂うホテルに到着しました。
このホテルはティファナのダウンタウンにある、老舗ホテルの
”ホテル シーザー”です。



なんとこのホテルこそ、あの有名なサラダが・・・・
そう、「シーザーサラダ」発祥のレストランなのです。

サラダの名前はレストラン”シーザーズ・プレイス”のオーナー、シーザー・
カルディーニさんから由来しています。
1924年7月4日(アメリカ独立記念日)の夜、シーザーは手元に残ってい
たあり合わせの材料でサラダを作ったといいます。

当時アメリカ合衆国は、「禁酒法」が施行されていました。
ハリウッドで働く人たちは、酒を飲める歓楽街としてティファナは非常に
賑わっていました。
やがてこのサラダが、「シーザーサラダ」として評判になりました。



当初の計画では、このホテルでランチする予定でした。
そして、”本家本元のシーザーサラダ”をいただこうと・・・・
でもね、お腹がまだ空いていません。
なので今回のランチは、パスすることになっちゃいました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティファナ メルカド市場 (5/4) | トップ | ティファナは薬店と壁画の街... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2018-09-02 08:34:52
シーザーサラダ発祥の店!
ぜひ食べてみたいです。
シェフもまさかこれほどまで有名になるとは夢にも思わなかったでしょうね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-09-02 17:19:01
なんとシーザーサラダはメキシコ発祥だったのですか!
シーザー=ローマ、などと勝手に思い込んでイタリア系の町の発祥なのかと勝手に
せっかく発祥の地へ行かれたのに、お腹の具合との兼ね合いで
それは残念でしたね。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-09-03 05:44:53
あと約6年で、シーザーサラダが誕生から100年を迎えます。
これほど世界中に、広がるとは思って無かったでしょうね。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-09-03 05:47:49
このレストランでは、お客さんの目の前でサラダボールを使って
素晴らしいシーザーサラダを作るとか~本にありました。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-09-03 08:09:34
シーザーサラダはこの店が発祥なんですね。
チーズを使ってるので、イタリアかアメリカかと思ってましたが、まさかメキシコだとは思ってもみませんでした。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-09-04 05:33:41
シーザーさんは、元々イタリア系の移民の方の様です。
ティファナはアメリカ合衆国に接しているので、今回訪問してみました。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2018-09-04 23:59:45
あらら、折角のシーザーサラダが
口に入らなかったのですね。
でも、目にしっかり焼き付けてきたかな?
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2018-09-05 06:12:25
残念ながら、シーザーサラダ発祥のホテル前を通っただけでした。
出来てから約100年、これほど有名になるとは思わなかったことでしょう。
返信する

コメントを投稿