goo blog サービス終了のお知らせ 

山里便り

都会から東北地方の豪雪地帯にあるカミサンの故郷に移住して民宿を営むロバと呼ばれる人間の雑記帖です。

ヒノキ材で風呂フタ作り

2012-01-02 19:53:59 | DIY


2階の浴槽のプラスティック製フタが劣化してバラバラになってきたため、
ネット通販でヒノキの板材を取り寄せて自作した。
板は15mm厚で長さは1m 幅12cmのものを9枚、15cmのものを2枚使用。

死に節の穴がある板もあったので、ホームセンターで買った取っ手用のヒノキ材で塞げるよう
にカットし木ねじで組み立て4分割のフタが完成。
サイズは奥行き70cm、横幅138cm。ヒノキの香りが心地よい。

古いフタは小さな庭木の雪囲い用にバラしてとっておくことにする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿