山里便り

都会から東北地方の豪雪地帯にあるカミサンの故郷に移住して民宿を営むロバと呼ばれる人間の雑記帖です。

タキタロウ祭りの日だが手伝えず

2009-05-31 20:54:20 | 日々の記録
今日は近くのタキタロウ広場でタキタロウ祭りが開かれる日。
山菜の直売やカヌー体験、魚の手づかみ、クマ汁なども売られ、
多くの人で賑わう。

ロバは例年通り「魚の手づかみイベント」担当の一人なのだがだが、
昨夜お泊まりのお客様、今日の昼食とお泊まりのお客様がいて忙しく、
お祭りの手伝いはできずじまいだった。

ワラビとシオデなどを採る

2009-05-31 01:08:09 | 山菜・キノコ
朝、連れと2人で近場にワラビとシオデを採りに行った。
割と太いワラビが採れ、続いてシオデを探す。
いいシオデが採れる場所はまだ水中に没しており、
採れたのは細い物がほとんどだったが、二把位は採れた。

次は片栗の根が採りたいというので移動する。
連れが実を目印に掘り採っている間、私はワラビ採り。

山菜採り アルバイト

2009-05-27 23:59:05 | 日々の記録
5時半に声がかかり起きる。
昨夜寝たのが1時過ぎだから4時間ちょっとしか寝られなかった。
館内や玄関先の掃除などをし、パンを食べてから、
お昼のお客様用にシドケと山ぶどうの若葉を採りに行く。

7時45分、アルバイトへ出かける。
蘇岡発電所の鉄管路清掃の続きだ。

昼休みは家に戻り手伝う。
ワラビを茹でてござに広げ一度揉んでから
再びアルバイト現場に戻り作業を続ける。
右の手と腕、腰がくたびれる。
作業後は右手の指が痙ったりした。


蘇岡発電所でアルバイト 他

2009-05-26 23:59:47 | 日々の記録
今日はお天気。
弁当持ちで蘇岡発電所の鉄管路の清掃アルバイトへ行く。
通路や鉄管の下、側溝に溜まった落ち葉やコケなどを取り除く作業だ。
鉄管路の起点まで登るのにまず一汗かく。
この辺りの山ウドはほとんどが大きくなってしまい、
採取適期のものはアザミの茎やワラビだがワラビは細い物が多い。

作業現場は古いコンクリートの斜面に苔が生え濡れているところが多く、
滑りやすく危ない。 全長の半分位はできたようだった。

私は夕方一足先に事務所に戻りパソコン作業をする。
入札関係の書類の作成などもあり1時間ほど残業した。

明日は昼食のお客様がいるのでアルバイトは休むつもりだったが、
人手不足なので何とか出て欲しいというので、出なければならなく
なってしまった。

本日のお土産は山ウド1本とアザミの茎1把。

帰宅して鉢植えの植物たちに水やりをする。

夕食はヒヨコ豆のカレーとフルーツと野菜のサラダだった

食後に連れの古いミニコンポを粗大ゴミで出すと千数百円の費用が
かかるというので、ロバが普通のゴミとして出せるようにすべく
分解分別に挑んだ。小一時間で何とかでかす。

明日の昼ご膳のデザートの一品に豆腐とヨーグルト、生クリーム、ゴマ、
蜂蜜などを使ったものを作ったり、明日の準備をしていたら日付が
変わっていた。このところ睡眠不足だ。

泡滝ダムへ行く ワラビ採り 他

2009-05-25 23:51:05 | 日々の記録
今日はお昼のお客様が来るのだが、アルバイトを頼まれたので、
ロバの担当の準備を済ませて出かける。
まあ女将一人でこなせる人数である。

泡滝ダムの取水口の前後と沈砂池は土砂と枝、枯葉などが
絡んで堆積していて、取り除く作業はけっこうな重労働であった。

お昼は、残り物のおかずを適当に自分で詰めたお弁当と
カレーヌードルを食べる。

休憩室の掃除をしたり、道路の柵に進入禁止と駐停車禁止の看板を
取り付けたりしてから、寿岡発電所に向かう。
途中、山菜のアイコを採る。
寿岡発電所で一仕事してから事務所に戻り、日報を書き、
写真を印刷して終了。

帰宅すると、連れは近場でワラビを1把ちょっと採っていた。
私も気になっていた場所にワラビを採りに行く。

 
左側はロバの採ったもので右側は連れの採ったもの。


緑色の物と茶色っぽい物とある。

けっこうよいワラビが8把位採れたので連れの分と一緒に塩漬けにした。

アルバイト仲間にもらった月山タケはとりあえず冷蔵保存する。
大いに助かる。




山菜採りに遠出 種まき キッチンガーデン

2009-05-24 23:59:33 | 日々の記録
冷蔵庫に保存しておいた山菜のコシアブラをとうとう使い切ってしまった。
女将がコシアブラがないと料理の格好が付かないから欲しいと言うが、
大鳥あたりでは採取の適期をすぎてしまった。
こうなると、標高の高い所すなわち遠くに行くしかない。

という訳で4時半に起床し、5時に山菜採りのエキスパートの知り合いと
待ち合わせ湯殿山スキー場の方に出かけた。

しばらく前までは料金を取られなかったそうだが、
今朝は道路にロープが張られ係員が入林採取券を千円で売っていた。
私も相棒も鶴岡市普通共用林野の共用者で山菜などの採取が認められて
いるのだが、朝日地区普通共用林野は別のようである。
仕方がないので券を買い先に進む。
林道に入り車を止めて辺りを探すが、残雪のあるこの辺りでも大半は
適期を過ぎており、あちこち見て回ったが大して量は採れずじまい。
月山ダケはまだ出ておらず、他に採れたのは、タラの芽少しと
ハンゴンソウ位。
8時半頃に引き上げ、途中産直あさひグーで山菜おこわを買って食べ、
10時前に帰宅。

女将は入れ違いに仕入に出かけ、私は電話番をしながら用事を片付ける。
お昼は一人なので簡単にすませる。

延び延びになっていた、冷蔵庫で春化処理した種8種類の植え付けを
ようやく済ませた15時頃に女将が帰還。

女将がキッチンガーデンを作りたいと言っていたので、
庭の一角の一坪位を耕し石を拾い堆肥を撒く作業に取りかかる。
暗くなった19時頃にようやく終える。

夕食後は、明日の昼食客のために冷凍パイシートを使った追加分の
お菓子を作り、館内の清掃などをしてからブログ書き。

畑仕事とギャラリー探訪?

2009-05-21 21:06:52 | 日々の記録
4時間ほどしか寝ていないので眠いが7時に起きる。

午前中は連れとまずはキッチンガーデンの整備に取りかかる。
チャイブが殖えすぎたので掘り取る。
その後は少し離れた畑へ行き、枝豆の苗と去年から育てている
コンニャクイモ、ブラックベリー、チャイブ、山ぶどうなどを植える。

お昼はトビウオの汁とおろしショウガで冷たい山菜うどんを食べる。

午後からは連れの希望で遊佐町のギャラリー&ティールーム翠(すい)に
片道2時間かけて行ってきた。

行く途中、連れが気になる家があったと言うので、「外壁が黒くなかったか」と
聞いたら「黒かった」というので、以前、青嵐舎をご利用いただき、
「自宅を見に来てみて」と言っていたお客さんが「外壁が黒い」と言っていた
のを思い出したしだい。帰りに見ていくことにする。

ようやくのことで「翠」にたどり着く。鳥海山が真正面だ。
大きな窓からは田んぼの向うに鳥海山が大きく見えた。
こだわりのコーヒーと紅茶、アップルジュースなどのドリンク類があり、
作家物の陶器の販売コーナーも楽しい。

ちょうど壁に若い女性芸術家が絵を描いていた。
林真理子さんの本の表紙絵なども描いている人で独特の人物表現が面白い。
お土産に川根茶の紅茶と木製のカードホルダーを買う。
連れが気に入った陶器の四角い暗い黄土色っぽい皿があったのだが、
今回は見送り。

帰り道、行きに気になった家を、連絡していなかったので外観だけ
二人して拝見した。なかなか雰囲気があり、いつか中も見たいと思う。

三川のイオンで買い物をし、鶴岡の栄助寿司で夕食を食べて
20時15分頃に帰宅。

明日の昼と泊まりのお客様のための準備は早起きしてすることにしよう。

サル、オシドリ、タヌキを見る

2009-05-19 23:16:11 | 動物・昆虫の記録
アルバイトで除塵のために西大鳥ダムへ向かう途中、
朝日スーパーライン沿いの山の斜面で草の茎をくわえているサルを見た。
車外に出て義父がちょっと脅かしてみたがさして動じた様子はなかった。

その後、東大鳥ダムへ除塵に行った時にオシドリを見かけた。

午後は寿岡発電所の鉄管路などの清掃をする。
上水槽の手すりにとまるカゲロウの成虫がいた。

夜、公民館活動の寄合があり敬老会の打ち合わせをした帰り道で
車道の真ん中に坐っている小さなタヌキを見かけた。
あわてて山の方に逃げて行った。20時過ぎの出来事。

今日は天気が良く、大鳥でも田植え作業が始まり、夜は蛙の大合唱だ。


泡滝ダムへ行く 花の写真も

2009-05-18 23:58:13 | 日々の記録
早起きしてお昼のお客様の準備をしてからアルバイトへ行く。
今日は昨夜大雨が降ったのであちこちの取水口で除塵作業だ。

東取水口は増水のため除塵作業する場所まで水が上がり
長靴に浸水しそうだった。小一時間でゴミが詰まる位。


       東大鳥ダムの下流側

別働隊は西取水口で除塵。

昼休みは青嵐舎に戻り、2組5名様の料理のお運びや説明をする。
デザートは山ぶどうアイスクリームとロバ特製チーズケーキ。

昼飯を軽く済ませて、午後は泡滝ダムへ行き除塵をする。
スクリーンに枝や流木が多く付きけっこう手間取る。
この辺も緑が濃くなってきた。

 
    泡滝ダムの下流側と上流側

 
  ムラサキヤシオツツジ(左)とミヤマスミレ(右)

帰宅してから夕食までの間、庭の雑草取りをする。