goo blog サービス終了のお知らせ 

新・シュミのハバ

ついに、定期小説の更新スタート!!!
いつまで、続くのやら・・・。

【邦楽】ZAZEN BOYSのアルバムについて

2006-01-28 22:51:29 | 音楽
ZAZEN BOYSというバンドを知っているだろうか?

ZAZEN BOYSとは、元ナンバーガールの天才ボーカリスト「向井秀徳」を中心とした魂のロック・バンドである。

向井秀徳が天才と呼ばれる所以・・・
それは彼のサウンドが唯一無二であり、かなりの異才を放っているからである。

重く冴えるアタックビート。
狂ったハガネ振動に乗せて覚醒されたZAZENスタイル。

脅威すら感じる熟成ロックは一度聴いたら耳から離れない。

・・・どうしてこんなサウンドを生み出せるというのか・・・

キレる寸前のように張り詰めた轟々と鳴り響くギター、そして切なくとも激しい向井文学の世界。

どれをとっても凄過ぎる。

一体、彼のどこにそんな才能が隠されていると言うのか。
丸メガネに半そでのシャツ。
・・・どこから見ても落語家か真面目な学生。

そんな、失礼だがまさかロックミュージシャンといえない彼から放たれるのは、正反対のパンクサウンドである。

叫ぶ、吼える、爪弾く、騒ぐ・・・

一気に豹変する彼の姿に、ギャップを感じる前にとけこんでしまう。

一気に観客を引き付けてしまう彼の力には驚きである。

繰り返される諸行無常、蘇える性的衝動・・・

彼の音楽のテーマ性は様々な楽曲のフレーズに隠されている。どこまでもがむしゃらで、そしてクレイジーである。

まずは、アルバム「ZAZEN BOYS」を聴いて、向井秀徳の恐るべき才能に触れてみて欲しい。

フェンダー社長に捧げたボムサウンド「フェンダーテレキャスター」から始まり、硬直したぎりぎりサウンド「MABOROSHI IN MY BLOOD」や、「自問自答」など、どれを取ってもすばらしいの一事。

一筋縄では語れない爆音に、発狂寸前だ。


堕落した時代に投げかける、世紀末のファンキーサウンド、ZAZENBEATSに狂いまわれ!


最新の画像もっと見る