ついに届いてしまった。
そして、ついに観てしまった。
これぞ、まさしく小林賢太郎ワールド・・・凄すぎ。
まさに、夢のようなDVDでした。
その名も「JAPANESE TRADITION」・・・出た。
始めから最後まで、まー笑った笑った。
ツッコミどころ満載、そして完璧な完成度。
もう、自分の中ではフツーに、「Japan culture lab.」存在します。
ってか、「Japan culture lab.」の会員です。
この日本の伝統、面白すぎる。
前編シュールですが、共感する部分もあれば映像に感心する部分もある。
まさに奇跡の一枚といっていいでしょう・・・って褒めすぎか。
で、あとはミクシィと同じことを書いときます。
二次試験ですが、寝過ごすなどの事故もなく、なんとかやりきることができました。
試験からの帰りに、逆方向のバスに乗ってしまい、しかも気付くとそのバスが高速に乗っていたといったミスがありましたが、なんとか家に帰ってくることはできました。
そういえば、その後、乗り換えたバスが、変なセミナーのバスだったという事件も発生しました。
ま、とにかく試験は受けられたので、良かったです。
で、合格発表は8日なので、それまで暇です。
なので、今は「4400」と「LOST」のDVDを借りてきて、同時進行で観ています。
時々話がごっちゃになります。
最近では友達と徹夜でカラオケなどをする傍ら、伊坂幸太郎と恩田陸の小説を1冊一時間のペースで片っ端から読んでいき、新作映画DVDをその小説を読みながら観る、といった非常に詰め込まれた生活を送っています。
最近観た映画DVDは「ゆれる」「オトシモノ」「トリック劇場版2」「イルマーレ」などですが、「ゆれる」が一番面白かったです。
そういえば、「UDON」のDVDがもうすぐ発売するそうです。
浪人中だというのに、撮影現場に出向いてカメラに無理矢理映ろうとした努力は実っているのでしょうか。
楽しみです。
・・・と、二次試験が終わってから、非常に駄目な生活を送っています。
とりあえず合格発表まで、ほどよい緊張感の中で、警察沙汰などを起こさぬように生活していきたいです。
そして、ついに観てしまった。
これぞ、まさしく小林賢太郎ワールド・・・凄すぎ。
まさに、夢のようなDVDでした。
その名も「JAPANESE TRADITION」・・・出た。
始めから最後まで、まー笑った笑った。
ツッコミどころ満載、そして完璧な完成度。
もう、自分の中ではフツーに、「Japan culture lab.」存在します。
ってか、「Japan culture lab.」の会員です。
この日本の伝統、面白すぎる。
前編シュールですが、共感する部分もあれば映像に感心する部分もある。
まさに奇跡の一枚といっていいでしょう・・・って褒めすぎか。
で、あとはミクシィと同じことを書いときます。
二次試験ですが、寝過ごすなどの事故もなく、なんとかやりきることができました。
試験からの帰りに、逆方向のバスに乗ってしまい、しかも気付くとそのバスが高速に乗っていたといったミスがありましたが、なんとか家に帰ってくることはできました。
そういえば、その後、乗り換えたバスが、変なセミナーのバスだったという事件も発生しました。
ま、とにかく試験は受けられたので、良かったです。
で、合格発表は8日なので、それまで暇です。
なので、今は「4400」と「LOST」のDVDを借りてきて、同時進行で観ています。
時々話がごっちゃになります。
最近では友達と徹夜でカラオケなどをする傍ら、伊坂幸太郎と恩田陸の小説を1冊一時間のペースで片っ端から読んでいき、新作映画DVDをその小説を読みながら観る、といった非常に詰め込まれた生活を送っています。
最近観た映画DVDは「ゆれる」「オトシモノ」「トリック劇場版2」「イルマーレ」などですが、「ゆれる」が一番面白かったです。
そういえば、「UDON」のDVDがもうすぐ発売するそうです。
浪人中だというのに、撮影現場に出向いてカメラに無理矢理映ろうとした努力は実っているのでしょうか。
楽しみです。
・・・と、二次試験が終わってから、非常に駄目な生活を送っています。
とりあえず合格発表まで、ほどよい緊張感の中で、警察沙汰などを起こさぬように生活していきたいです。