新入社があったのでPCを一台調達。業務で使えるようにしなければなりません。基本は部署に任せているのですが、トラブルや不明点があると都度呼ばれます。
今回のお題は…
『資産管理のソフトがインストール出来ず、それが悪さをしてネットワークに入れない』というもの。昨夜から取り組んでおります。
ネットワークに入れないと仕事になりませんからね。どれどれ…ふむ…いつもと違いますなぁ(´・ω・`)
とりあえず販売店に相談するも担当のSEが長期休暇中(。-_-。)本部のサポートから連絡を貰い対応します。

結論、資産管理のソフトのバージョンアップをしないと今のWindows10には対応していないらしい。先月同じ機種を導入した時は問題なかったのにねぇ。
そこまでわかったところで、昨夜は時間切れ。本日朝からサポートを受けつつバージョンアップを実施。当然、それにかかり切るわけにもいかず、分刻みのマルチタスク状態になっちゃってバタバタと。゚(゚´ω`゚)゚。
んで、なんとかバージョンアップ出来たのが夕方。そこからサーバーとクライアント其々にインストールしていきます。アプリを起動してほっとけば勝手に進み、再起動を求められたら実施して終わり…の、筈でしたが、インストーラーが待てど暮らせど終了しない。
結局、仕上げることはできず、販売店の本部からのサポートは時間切れ。明日またやり直しです(。-_-。)
こんな時間まで仕事になっちゃって、全く甲斐のない1日でした。ま、やるしかないので、明日も頑張りますがね(ノ_<)
今回のお題は…
『資産管理のソフトがインストール出来ず、それが悪さをしてネットワークに入れない』というもの。昨夜から取り組んでおります。
ネットワークに入れないと仕事になりませんからね。どれどれ…ふむ…いつもと違いますなぁ(´・ω・`)
とりあえず販売店に相談するも担当のSEが長期休暇中(。-_-。)本部のサポートから連絡を貰い対応します。

結論、資産管理のソフトのバージョンアップをしないと今のWindows10には対応していないらしい。先月同じ機種を導入した時は問題なかったのにねぇ。
そこまでわかったところで、昨夜は時間切れ。本日朝からサポートを受けつつバージョンアップを実施。当然、それにかかり切るわけにもいかず、分刻みのマルチタスク状態になっちゃってバタバタと。゚(゚´ω`゚)゚。
んで、なんとかバージョンアップ出来たのが夕方。そこからサーバーとクライアント其々にインストールしていきます。アプリを起動してほっとけば勝手に進み、再起動を求められたら実施して終わり…の、筈でしたが、インストーラーが待てど暮らせど終了しない。
結局、仕上げることはできず、販売店の本部からのサポートは時間切れ。明日またやり直しです(。-_-。)
こんな時間まで仕事になっちゃって、全く甲斐のない1日でした。ま、やるしかないので、明日も頑張りますがね(ノ_<)