
近江八幡散策〜滋賀県ウォーキング協会例会
2月7日(日)晴れ後曇り近江八幡市を訪れるのは、約40年ぶりくらいか。 近江八幡市 - Wikipedia歩いてみると、実に魅力的な街だった。〈この日のコースマップ〉 以前...

野坂山の穴釜池まで歩いた(約10㎞)〜敦賀市内を巡る
2月13日(土)快晴気温16℃まで上がる。午後2時から、独りでウォーキングに出かけた。JR粟野駅を経由し、野坂山中腹の穴釜...

敦賀市の西部を巡る〜野坂・金山・沓見・木崎地区を歩いた
2月14日(日)晴れ後曇り今日も暖かい1日。4月中旬頃の気温とか。午前10時過ぎから、ノルディックウォーキングへ。〈歩いたコース〉歩き方を変えてみた。スロージョグとウォークを...

平日ファミリー・大津なぎさウォーク〜滋賀県ウォーキング協会例会
2月16日(火)曇り時々晴れ氷雨降る敦賀を、7時に出て、JR大津駅を目指す。県境付近、激しい雪が吹き付ける。高島市から大津市への境では、青空が広がる。典型的な冬型の気圧配置。...

メモリアル設立ウォーク(13㎞)〜奈良県ウォーキング協会例会
2月17日(水)曇り昨夜は、JR奈良駅前のスーパーホテルLohasに投宿。初めてのお宿だったが、フロント係の福田さんはじめ、極めてアットホームな対応に満足。天然温泉飛鳥の湯で...

「西美濃の旧街道を歩こう」〜大垣市のイヤーラウンドコースを歩いた(12㎞)
2月21日(日)晴れ青空が広がり、絶好のウォーキング日和。急に思い立ち、岐阜県大垣市のイヤーラウンドコースを歩くことに。午前10 時に自宅を出て、国道8号線等を経由し、イオン...

大和郡山市内を歩いた〜「平和のシンボル金魚が泳ぐ城下町満喫コース」
2月26日(金)雨のち曇り去る2月17日に訪れた大和郡山市を再び歩いてみた。お昼過ぎにイオンモール大和郡山店内にある「スポーツ館ミツハシ」を訪れる。この店がウォーキングステー...

【大和の国中・奈良盆地一周ウォーク】第2回目:当麻の里から葛城山麓を巡る15㎞
2月27日(土)曇り時々晴れ昨夜は、定宿東横イン奈良王寺駅前に泊まる。8:30にチェックアウトし、JR香芝駅近くのコインパーキングに愛車を止める。標記の例会は、今年度2回目。...

総会ウォーク(朝鮮通信使が通った道)〜滋賀県ウォーキング協会例会
2月28日(日)曇り昨日、奈良県ウォーキング協会の例会を終えた後、御所市から滋賀県南草津市まで移動。東横イン琵琶湖線南草津駅西口に泊まる。オープンして間もないホテルのようだ。...