goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

車正吉・桜が駆け巡る

大津なぎさウオーク・新しい湖畔の風景と桜の名所を訪れる〜滋賀県ウォーキング協会例会

2025年4月8日(火)曇り
毎月恒例の大津なぎさウオークに、半年ぶりに参加。
大腸癌手術以来、団体歩行の例会に参加するのも半年ぶりだ。
JR大津駅前にて開始式。参加回数が100回達成のウォーカー3名が駅長さんから表彰される。
凄い記録だと感じる。
(ちなみに私は48回達成。)

コースリーダーの小島さんから、桜が満開であることと新規開店の施設を訪れることが告げられ、期待が高まる。
9:50頃、団体歩行でスタート。
〈この日のGPS〉

皆さんのスピードについていけるか心配だったが、思いの外ゆっくりで安心する。

おまつり広場を右折。

湖岸を南下して行く。


なぎさ公園でトイレ休憩をとる。
外輪船ミシガンが沖を航行。

リスタートしにおの浜湖岸を進む。少し風が冷たいが絶好のウォーキング日和。
道沿いの桜が満開に。

前方にプリンスホテルが聳え立つ。


シバザクラは咲きはじめ状態。
最近オープンした施設ラーゴ大津に向かう。


施設内に入って行く。
洞窟をイメージした施設かと。



LAGO | たねや
店内の食品、私達からみてかなり高額に感じた。何も買わず出る。
再出発しサンシャインビーチを南下して行く。
前方に近江大橋を遠望。




膳所城址公園へと進む。


城址公園に到着。 


ランチタイム、約1時間を確保。
食後園内の桜を愛でる。ほぼ満開状態。かなりの古木が目立つ。







公園到着時にIVVシールを受け取ったので、単独でリスタートし石山駅を目指す。休憩時間が長過ぎる。





「粟津の青嵐」の石碑が立っている。





石山駅が近づく。湖岸から離れ石山駅方向へと西進。

JR石山駅にゴールイン。

スタッフの皆様、お世話になりました。
ウォーカーの皆さん、お疲れさまでした。
ブログを最後までご覧頂き、有難うございました。またお会いましょう💕















何時も有難うございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂ければ嬉しいです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

soji2001
15年間大津膳所・秋葉台にて生活す。どこも・・大変懐かしく見させていただきました。思い出をありがとう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀県ウォーキング協会例会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事