goo blog サービス終了のお知らせ 

町並み情景工房

高取雛まつり

  高取土佐街道 雛まつり2010

去年の曲水の宴に続き、今年は、堤中納言集から「虫めでる姫」を演出。

「この背景に使うので」と 貸し出し依頼があり、1月23日、茅葺き2・神社・神官の恋

の4作品を届けに行きました。

曲水の宴にも2点、背景参加したのですが、印象がうすかったのか、各ブログ写真での扱いが、よくありませんでした、引き立て役と、理解はしていますが、残念でした。

 各地で雛祭りが行われますが、私は、ここ高取をオススメします、

それは期間がひと月と長い・主会場の農協倉庫跡(現在改修中写真)での演出が面白い。

 私も期間中(13日は富田林じないまち、雛めぐりに参加)の土曜日1回だけ、残25点で、”雛めぐりオマケのライブ”を計画しています。

  この帰りに、おふさ観音でミニライブしました、この寺、すごく良い人ばかり、

この記事も後日に・・・

004   

011


町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事