goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

こち亀の様な野球が観たい!

2021年10月07日 12時06分43秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



さあ、寄り道して帰ろう!



ということで、近くのツタヤに寄り、



「こちら葛飾区亀有公園前派出所201巻」を
2日遅れでゲットしました!光っとる!



いや~めでたいね!5年ぶりじゃ~!



年に1回ほどジャンプに登場しているので
もし202巻が出るなら10年後かな~。



今でもどこかでパワフルに生きている
両津勘吉の姿をこうして見せてくれるのは
大変ありがたいことですわ~!


そして今朝・・・・。



もうね、あれですよ。オリックスと
阪神を応援しますよ、ハイ。



もうね、観てても同じですよ、
調子悪いなりに打ってるの
ギータだけですよ!



デスパ調子よかったの1週間だけですよ
追い込まれたら外を空振りですよ。



援護ないから先発も勝てませんよ、
中継ぎ当たり前のように打たれ過ぎよ、
今年は交代ワンテンポ遅いよ。



一応試合観ますけど、もう勝てない前提で
ギータとリチャードのバッティングと
今宮の守備と甲斐キャノンだけ観ますわ~!



事務所に着き、こち亀を真空パックで封印、
こっちは読んでない保存用、日曜日に
読む用を買いに行かねば!

ではまた

CSあきらめたら!うまいホルモン食べようぜ~~~! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ水中は騒がしい!

2021年10月06日 12時07分04秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



イロイロ動けた火曜日でした、さあ帰ろう!



橋の夕日がマブシイ季節になりました、
敏感肌なので指先が乾燥してきた。



でも昼は暑いので、まだカメは元気!
夕方なのに日向ぼっこしとるわ~。



チョイ向かい風の吉備路自転車道を走る
軽いペダルをクルクル回す!



ヌートリアが水草をムシャムシャ、
川の中、丸裸にせんといてや~!



水門橋で釣青年と遭遇、コイ狙いかな?
のんびり釣り糸垂らしたいねぇ。

またもや中継ぎがポカポカ打たれたが、
2HRでなんとか引き分けたホークス、
点は取ったので、あと1点抑えてくれ!!


そして今朝・・・・。



今日もしっかり回して進もう!



吉備津神社参道の信号を渡ると、前方を
おばあちゃんチャリダーが走る、
細い水門橋は降りて通過していたので、



遠回りだが、あぜ道を走りはなぐり塚方面へ
グルッと回り込んで追い抜こうとしました。



なんとあぜ道が途中で雑草ボ~ボ~で
行き止まりになってました、ガッデム!!



引き返して水門橋へ、おばあちゃんは
自転車道に抜けた所まで来てました、
「急がば回れ」の失敗パターンです。



少し行くと工事のダンプがいて道を塞ぐ
おばあちゃんは再びチャリを降りたので、



すぐ橋を渡り、向こう岸からおばあちゃんを
追い抜けました、「急がば渡れ」で成功です!



しばらく走り自転車道に復帰、未舗装路も
安定して走れる赤チャリです。



水が少ない吉備津彦神社の池、
カメの足跡がいっぱいでした。



クルクル回して土手道へ、川を見ると
カメ、コイが多く泳いでます、

太陽ギラギラで水温は高そうじゃな~、
冬眠なんてしそうにないカメ達でした。

ではまた

川を見ながら!うまいホルモン食べようぜ~~~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い日本といいますが・・・・

2021年10月05日 11時05分46秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



昼間は暑いぜ!お湯使うと汗かきまくりじゃ!
さあ帰ろう!



帰りにセブンに寄ったけど、こち亀無かった、
発売日に欲しかったな~。



10月に入ったので吉備津彦神社へお参り、
昼間もう少し涼しくなってもイイですよ。



吉備路自転車道を走る、太陽さえ沈めは涼しい、
今年は太陽が元気すぎるんじゃな。



のんのんさんにもお参り、もう少し食欲が
落ちてくれますように~。



秋の夕焼けがキレイな時期になって来た!



晩御飯は栗ご飯、日曜丁寧に剥いた甲斐があり、
ホクホク甘く香りが広がりウマかった!


そして今朝・・・・。



今日は赤チャリで行きます、ハンドル周り、
チェーン周りの軽整備調整したから楽しみだ!



夜・朝は冷えてくれますが、太陽が出ると
やっぱり暑い、湿気は無いけどね。



工事現場を横目に漕ぐ、工事概要とか
どこにも書いてないんよな~。



実に軽快!足が軽くなったようでクルクル回る、
ハトが横から出て来て轢きそうになった。



後はサドルを柔らかいものに変えれば最高!
ハンドル幅詰めたり欲を言えばキリがないが
8キロほどの通勤ならこれで充分じゃ!



ツタヤに寄る、やっぱりこち亀は無い、そういえば
何年か前に岡山は本の発売日が2日遅れるって
言うてたな、そうか~、そういうことか~!

5年ぶりに発売される「こち亀201巻」は
10月4日発売ですが、岡山では2日遅れて
10月6日発売となります、地方都市バンザイ!

ではまた

祝新刊!うまいホルモン食べようぜ~~~! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする