goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ネギと狸とさみしんぼう

2011年04月06日 08時12分37秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。


暖かいので帽子からヘルメットに変更、
カバーもめくりあげて帰りました。



風も弱く走りやすい自転車道を気持ちよく走ります。



長女のリクエストでこの日もはなぐり塚で休憩。
「きょうもキレイに咲いとるな~」



いつもの無人販売店に寄り道。ネギが美味そうじゃ~。



「う~ん、花のいい匂いがするな~」と長女。
ネギはネギの匂いがするじゃろ~!



吉備津駅の桜も綺麗に撮れました。

写真を撮って振り向くと長女が眠っていました。
それを見た次女は・・・・


「おねえちゃんが寝とる~うわ~ん」と泣きだしました。

長女は狸寝入りだったので、すぐに起きると次女は
「寝たらさみしいからダメよ~」と泣きながら頼んでいました。

さみしいなら一緒に寝たらええがな~。

ではまた


美味いネギと!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんは松並木にボックリ拾いに・・・

2011年04月05日 11時00分55秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日も朝からひっぱりました。



だいぶ暖かいな~、さあ出発じゃ~!


吉備津駅の桜もほぼ満開ですな~。


写真に撮ると思いっきり逆光で御座います。


吉備津神社松並木通過中、長女がボックリボックリうるさいので
わざわざ停まって何個か見つけて渡してあげると


「え~、もっと大きいのないん?」とわがまま言うてました。

もう取ってやらんからな~!



今日もいい天気です。

のんびり走ったら気持ちいいのですが、今日は長女が
お当番らしくて急いでいかなくては・・・


後ろの2人の童謡メドレーを聞きながら
息切れしまくりで漕ぎ続けました。


今日も25分ほどで保育園に到着。

まだまだ上着を着込んでいるお母さん達の中を
半袖・短パンで息を切らせながら現れるおっさん1人。

4月から新入園のお母さん方の「この人はいったい・・・?」的な
まなざしを感じると「あ~春が来たな~」と実感するのであった・・・・

皆さん初めまして 私がひっぱりオヤジです。今後ともよろしく!

ではまた


お花見といえば!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお土産ヒラリ

2011年04月04日 20時28分45秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日の帰りはひっぱりました。



娘2人だと準備も早いな~、帰るぞ~。



日差しはポカポカでも風ビュ~ビュ~でした。



向かい風の中漕ぐと、鼻と口の中がカラカラ。

トラクターが田んぼを耕している横を走ると
土煙が飛んで来て口の中がジャリジャリ・・・・


久々にはなぐり塚で休憩。


「あ、さくらさいとる!」



まだ5分咲きほどですが綺麗に咲いていました。


風で地面に落ちている花を拾って渡すと


「かあかんとお兄ちゃんにオミヤゲする~」

やっぱり女の子はやさしいですな~。

ではまた



桜咲いたら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムバックスタミナ!

2011年04月02日 04時56分25秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの朝はひっぱりました。


小学校入学まで息子はしばらくお休みなので
息子がお見送りしてくれました。


「このチャリ乗りたいんじゃ~」と邪魔をしてきます。



乗せてみると「イタイ、イタイ~!」と笑わせてくれました。


よ~し準備完了、いってきま~す!


なぜかしばらく並走して着いて来る息子。
このまま走って保育園行くか?

バイバ~イと手を振りながら、家に帰って行く息子を
バックミラーで見ながらペダルを力いっぱい踏み込みました。


息子と一緒にチャリで行く時は15~18キロぐらいの速度で
走っていましたが、1人で漕ぐとスピードアップ!

20~25キロぐらいで漕げるのですがスタミナ続きません。


吉備津神社の信号で停まるとすでにハアハア息切れ。


基本的に休憩も取る必要も無いので自転車道の直線を走ると
高速状態を6分ほどキープしたままになります。


途中で汗だくになり休憩、Tシャツ一枚になりました。

息子と長女をトレーラーに載せてひっぱっていたときは
ひたすら高速状態で休憩もなく走っていたのに

1年間、息子のペースで走ったことで、気付かないうちに
スタミナが落ちていたのでしょう。


ヘロヘロになりながら25分で保育園到着、やっぱり早いな~。


「おにいちゃんおらんほうが、早くてええな~」と
ニコニコしながら言う長女でした。女子は前向きな生き物だ!


しかし、このペースはかなりしんどい!

とにかく体を慣らしていくしかないので
いつも以上に気合を入れてひっぱろうと思います。


あ~息子がいないと写真の枚数が減るな~
なに撮ってええかわからんわ~

ではまた


スタミナ回復には~!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ小僧のラストラン

2011年04月01日 13時40分52秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。


いよいよ息子は保育園最終日、チャリも最後になります。


名残惜しいのかいつもよりゆっくり着替えています。



違う小学校になるお友達とも最後に挨拶していました。



さあ、準備できた。帰るで~!



「さ~よ~な~ら~ぼ~くたち~の ほ~いく~えん~」
を熱唱してムードを盛り上げる娘達。



最後なのに何なんだこの漕ぎ方は?


いつもの地点で休憩。

この日はユーストリームで生中継に挑戦していたので
機材のチェックをしていると


「とうたん、ここの水あったかいよ~」と息子が言いました。
いったい何の調査をしているんだか?



クネクネ道を軽快に走る息子。



松並木では片足漕ぎ?というアクロバットな技を見せてくれました。


信号で停まると生中継のカメラ(スマートフォン)が落下して


冷や汗をかきましたが、特に異常なく安心しました。


特に面白い事もなく無事家に到着。


生中継を見てくれた人に挨拶をする息子。



1年間がんばってチャリを漕ぎ続けた息子を肩車でお祝い。
よ~がんばりました、あんたはエライ!

息子を応援して下さいました皆様、ありがとうございました。

これからも娘2人を後ろに載せて、キッズバイクトレーラーで
爆走いたしますので、叱咤激励よろしくお願いします。




生中継にはwi-fiを使いました。(スマートフォンは回線接続してないので)
2週間お試しレンタル品です。

田舎なのか、途中何度も回線が切れてしまい、見ていた人は
よくわからなかったとおもいますが、けっこうオモロイかったです。

機会があればまた生中継しますのでお楽しみに。

ではまた



マルキン堂のうまいホルモン食べながら、オモロい生放送見ようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする