
いやあ、強制退去という名の、スマホ機種変。
参りました。
アカウントのパスワードだの、
あれ、しなさい。
これしないと見れないだの、
あ〜もいいや。になりますね。
必要なものだけ揃えれば良いので。(笑)
しかし、今どきのスマホ会社も、大変だよな。
対面でしかできないのも、相手がどんな人かもわからない。
コロナウイルスというとんでもなかった物に、人間が翻弄されたと言っても過言ではない。
まあ、日本国民は、喉元過ぎれば熱さを忘れる。という国民性という事が大変良く理解出来ました。
日本はガラパゴス
、ガラ携がよくわかることで、
日本独自の文化が発展する。
それは、今どきのキーワード、地政学というもの。
なかなか文化を取り入れるには、時間もお金もかかる。
なので、国産で賄うという仕組み。
日本独自は、この地政学的要素が強いという他にならない。
だから、コロナウイルスの蔓延りは遅かった。
日本で最後の感染の波が収まり、収束するのも合点がいく。
というのも、海外の地続きの大陸は、人の移動が島国に比べ容易。
それ故、蔓延りは速く、急速。
しかし、その波は強烈。
これを日本は受け入れられず、時間稼ぎをして、時間をかけた。
だから、今回が一つの区切りとなる。
それは、海外で新たな懸念される新型コロナ株が出ていないから。
これは、入って来ないし、新たに懸念される株がなければ入ってこようがない。
当たり前の話です。
さて、前置きが長くなりました。(笑)
休み明け、軽い骨折明けの2冠馬が一番人気になるのか?
そんな事はないだろう。
あるとすれば、
単勝は売れてしまうという事象か。
私は別な馬に注目し、注視している。
今日はこれで。(笑)