馬券検討&around40~feeling

馬を診て馬券を買うことをモットーにしています。馬券を買うにあたり指標となれば幸いです。

祝 馬体ブログ3位

2021-06-28 15:24:07 | 馬体論
ありがとうございます。

アクセス数も、G1となると皆さんご覧頂きましたようで、感謝申し上げます。

たまに、平日もアップできるようでしたら、更新します。

水曜日は、帝王賞なので、パドック見られるようなら、と思います。m(__)m
リアンヴェリテ
新馬戦2着粘りました。

小倉ですと?が付く馬ですが、地力は高いので少し期待。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念 一応 的中。

2021-06-27 16:06:50 | 馬体論








少し迷った 軸2。

返し馬で、カレンブーケドールもよく見えたが・・。


二軸が決まれば、このオッズでは、少し着順が変われば、まあ高配当も。

馬券のスタンスは、私はやはりマルチ。

というか、マルチでないと当たらない。笑


最近思う、坂井瑠星は、重賞でやる。を

買い目で、穴として買い目に。


ここぞの、矢作厩舎は、大きなレースでのポイントでした。


今日は、坂井瑠星Jに感謝。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新馬戦の単コロをやってみる。

2021-06-27 11:37:22 | 馬体論
札幌5R アウトパフォーム 500円から 変更1000円へ。

東京5R アバンチュリエ へ 

阪神5R キラーアビリティ へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の新馬戦

2021-06-26 23:41:35 | 馬体論
こんばんは 😃🌃
馬券検討のmarvelousです。

明日の新馬戦は。

宝塚記念の行われる阪神競馬場。

軸は、キラーアビリティ。

面白くないと言わず。(笑)

追ってからの瞬時に上がるギアに能力を感じました。

この時期の新馬戦は、道中緩い流れで、瞬発力勝負をよく目にします。
それ故、ギアの切り替わりの速い優秀なディープインパクト産駒に有利なのはご理解頂けるはずです。

何頭かおりますが、やはりこの馬に一番能力を感じます。



二番手以下は、甲乙つけがたく。
アランヴェリテ。


この芦毛は、崩れにくいタイプに見えます。

意外と、仕上げてくるノースヒルズ。走りがしっかりしており、調教で強くなるタイプに見えます。
この馬へのワイドは、面白い。



ハーツクライのアンブライドルズソング、この兄は、JRA-VANのPOG馬でした。

マイルでいいのに、皐月賞出して、故障。なんともやるせない。

父が変わり、俊敏さはないものの、安定した走りが特徴ですが、能力は感じますが、キラーアビリティよりキレるタイプには見えない。


番外編(笑)

テーオーコンドル。
こんな所におったか。(笑)

何を隠そう、この母一口もってました。(笑)
今は牝馬なら、と言われるあの厩舎。馬格はあり素晴らしいスピードはあり、ダートで活躍するだろうと買ったが、足元が弱く、まともに使えなかった。そんな馬でも繁殖にあがれたのは、血統。

少し応援。(笑)

川田Jの馬は、追って伸びないのが、マイナス。

印は
◎キラーアビリティ
△アランヴェリテ
△レッドベルアーム

アランヴェリテが、小気味良く周回していれば、ワイドをあつめに買おうか。

昼休みに、ちょっと買ってみた馬券。

小雨が降っていた阪神競馬場。パドックを見られた、9R 芝1800の7頭だて。

比較的人気薄のゴールドシップ産駒が、やけに前進気勢が強くいい感じに。
20倍くらいあったのですが。(笑)


人気馬への馬単ボックスがはまり、7380円の馬単を的中。

東京の新馬戦、パドックを仕事で見られず、
前売りで買うもハズレ。

なかなか、調教の見立てだけでは当たりません。(笑)

しかし、パドック見ても当たらん時はあたらんですから。

宝塚記念は、馬場読みと適性と、展開に重点を置きます。

稍重スタートで、良で行われる感じで。

勝ちタイムは、2.12秒台あたりを感覚的にイメージして予想をまとめようかと思います。

矜持は、何を指す?

馬券検討 marvelous


あとは、パドックでの判断でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の注目新馬戦

2021-06-26 08:44:12 | 馬体論
こんにちは。馬券検討のmarvelousです。

今日は、東京の新馬戦を。




田村調教師の評価が高いアスクビターモア。

おおとびで、高脚。

これは、府中で勝ちを逃すと秋まで大変です。

能力値は標準以上なので、ここは好勝負。



二番手。
勝つならこの馬か。
単勝妙味で、

力の差は、アスクビターモアと遜色ない。

馬券的にはこの馬からの馬単も。



優等生タイプのジオグリフ。

ノーザンファームが、東京開催のこの鞍にあてがうという事に敬意を表して三番手に。

しかし、ここをたたいて次走でもと考えたくもなりますし、勝てば札幌2歳も視野に入るあたり。
この馬は上記二頭より器用さがあることから、4つコーナーがあっても大丈夫というタイプにみます。

であるからして、

東京の広いコースで追い比べなら、アスク~カメハメハタイムのワイド馬連一点と。

馬単、単勝をオッズを見て。

阪神も、中竹調教師の言葉が気になります。ではよい1日を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする