馬券検討&around40~feeling

馬を診て馬券を買うことをモットーにしています。馬券を買うにあたり指標となれば幸いです。

さて、今日も仕事。

2021-08-10 08:00:14 | 馬体論
オリンピックが終わり、少々ホッとしている。

みな通常の感染対策はなさっていると思います。

じゃあ、これからはどうするか。

デルタ株には感染したくないですね。

若い方も、重症化しやすいか。

SARSだからです。

普段のウイルスならば、免疫があり、体の回復力でカバーできる。
しかし、一定の割合で何故重症化するのか。

体に治す力がないからです。

手っ取り早いのは、ワクチンでその治る力を増やすこと。

今は、それと自分で治すしかない。

残念ながら特効薬がないからです。

免疫カクテルは、医師の判断で点滴で行い、非常に高価です。

一定の割合で悪くなる前に投与しないと効き目も減る。

自宅療養なんていやならば、
極力、外出や遠出は避けることが望ましい。

今は、人出が意味なく増えている。

ウイルスの思う壺。

ホントに怖い。

このウイルスは、感染し、発症前三日間程度の無症状の感染者からでも人にうつしてしまう疾患です。

これが、非常に大事なポイント。

台湾でも1人がたくさんに感染させた事はこれでよく理解できるはずです。

この認識を日本国内でも認識をしないと拡がってしまいます。

ホントに拡げないようにするには、1人感染者が出たらその周囲全員 検査が必要で、
感染者周囲から、外出禁止をしないと拡がってしまいます。

本来の伝染病は、そうです。

この基本を忘れずにいて欲しい。

ただ、そこまで日本は私権制限ができないので、このように拡がってしまう。

残念です。

しかし、オリンピアンは、みな東京オリンピック開催をありがたく思っています。

私はそれでホッとしています。

関係性の皆様大変お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする