元を辿れば壹騎町として現在の土崎駅前にできた。
「一騎当千」の武士の居住区としてってことらしい。
土崎駅前の道路より南側が当初の壹騎町で、北側は日影町と呼ばれており、
中華料理「太華味」の向かいの北に伸びる小路は日影小路と呼ばれている。
町内活動としてD51公園内にある町内会館を中心に行われているのだが、
土崎神明社も中心になっている。
宗教にはまってる人は日本人には少ないと思うが、町内の人もまたこだわりって
あんまりないだろう。
「冠婚葬祭」:元服・婚礼・葬儀・祖先の祭祀
元服:成人の儀式 とすれば成人式はどちらかというと役払い的に神明社かな?
婚礼:これも神教やキリスト教の教会系だろうか。
葬儀:仏教の寺が多いだろう。
というように、宗教は混在状態。
そこに割って入るのが「お稲荷さん」である。
町内には土崎で一番古い「加茂川稲荷」があるが、町内役員の多くは神明社境内にある
「日影稲荷」に加入している。
神明社・公園をはさんで、南側の住人は加茂川稲荷、北側は日影稲荷っていう情況。
昔から北と南では交流することが少なく、子供のころは遊びに行き来ですらあんまり
できなかったらしい。
縄張りっていう意識が強かったのだろう。
うちは南側なんで加茂川側なんだけど、町内役員達には日影に参加しろと言われてる。
だからどちらにも参加しないという中間の立場を崩すつもりはない。
「一騎当千」の武士の居住区としてってことらしい。
土崎駅前の道路より南側が当初の壹騎町で、北側は日影町と呼ばれており、
中華料理「太華味」の向かいの北に伸びる小路は日影小路と呼ばれている。
町内活動としてD51公園内にある町内会館を中心に行われているのだが、
土崎神明社も中心になっている。
宗教にはまってる人は日本人には少ないと思うが、町内の人もまたこだわりって
あんまりないだろう。
「冠婚葬祭」:元服・婚礼・葬儀・祖先の祭祀
元服:成人の儀式 とすれば成人式はどちらかというと役払い的に神明社かな?
婚礼:これも神教やキリスト教の教会系だろうか。
葬儀:仏教の寺が多いだろう。
というように、宗教は混在状態。
そこに割って入るのが「お稲荷さん」である。
町内には土崎で一番古い「加茂川稲荷」があるが、町内役員の多くは神明社境内にある
「日影稲荷」に加入している。
神明社・公園をはさんで、南側の住人は加茂川稲荷、北側は日影稲荷っていう情況。
昔から北と南では交流することが少なく、子供のころは遊びに行き来ですらあんまり
できなかったらしい。
縄張りっていう意識が強かったのだろう。
うちは南側なんで加茂川側なんだけど、町内役員達には日影に参加しろと言われてる。
だからどちらにも参加しないという中間の立場を崩すつもりはない。
個人的な祠みたいなのをもつ家はあるようだけど
町内としては、いわば分譲地だからあるはずもない
ある町内が羨ましいようなとこも
掃除なんかもあって大変だろうとは思ってたけど、縄張りとは
神明社の境内には日影稲荷が公園側から2番目で、その他数件のお稲荷さんが並んでいて、大工さんのお稲荷さんもあるし、後はどこのものか知らない。
公園の向かいの小路入ったところにお堀の跡地があって、そこに龍神社(りゅうじんさん)ってあるらしいけど、町内でも見たことがない。
公園の向かい側は遊びの縄張り外だったから。