幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

のらくろガム

2011年12月15日 | 記憶のかなた
こづかい30円にぎりしめて駄菓子を選ぶのに1時間もかけた。
年代によって金額も買うものも変わり、時代の流れもあったな。

今回思い出したのはガム。

今でも安いガム売ってるよね。
ロッテの有名なガムなんかじゃなく、いかにも子ども用の
風船ガムのようなやつ。
いまだに「チクロ」でも入ってるんじゃないかと思えるやつ。
コンビニでも売ってるね。

「のらくろガム」

だと思ってたんだよ。
でも、よく見ると「のらくろ」じゃないよな。



「フィリックス」っていうのかぁ。
ちなみに「のらくろ」は日本の戦時中のころブームになった漫画。



よく見ると違うんだね。

どうやらガムの方は名古屋の丸川製菓がアメリカの人気アニメの
「フィリックス・ザ・キャット」を勝手に使って「マルカワフィリックスガム」
として製造してたやつのようで。
外国にも輸出するようになって、本家アメリカから抗議され、
一旦別キャラで販売されるようになったのが「エフエックスガム」



これらしい。
キャラ的には似てるもんね。

やがてフィリックス・ザ・キャット側と協定し、フィリックスガムは
許可を得て販売してるんだと。
でも、エフエックスガムもなぜか売ってる。

丸川製菓のHPだとフィリックスしか載ってないみたいだけどな。
現在売ってる「マルカワエフエックスガム」それ自体がバッタ物か?

エフエックスには「フーセンガム」と書いてるから、フィリックスは
風船ガムじゃないのか?

なんだかよくわかんないことだらけだけど、子どもにしてみれば
どうでもいいことだ。
昔から親しまれてる駄菓子の1種として夢が詰まってるから。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そか (るーと356)
2011-12-15 16:31:50
版権とか著作権とか?
フィリックスがダメだから「くろねこ」で「のらくろ」になっちゃったとか・・・

私が知ってるのはフィリックスガムですね

ふっふっふ
返信する
10円ガム (夫婦岩)
2011-12-15 18:23:58
でしたよ、俺らの世代には…

懐かしいです…近所でガムだのうまい棒だの、吉備団子だのと(笑)
返信する
Unknown (ロンリーROM)
2011-12-15 20:42:42
勝手にキャラクターを使うってあたりは
今の世界2位の国と変わらない??

まぁ、数十年前の話だろうけど。。

返信する
今もあるの? (雲板)
2011-12-15 23:45:28
こづかい30円ももらってたのかい?
イイトコのボッチャンかよ
オラなんか、5円か10円だったぜ

「フィリックス」って言えなくて、「のらくろ」になっちまったのかな
子供も駄菓子屋の婆ちゃんも
犬と猫って大きな違いがあるんだけどね
パクリを認めて変えるか、どこまでも突っ張るかの違い?
まぁ、某国も何やら変化してはきてるようだけど
返信する
一度には (夫婦岩)
2011-12-16 08:22:45
買えなかったですよ(笑)

世代で物価の違いもあるんじゃ?
返信する
幼稚園のころ (幹事)
2011-12-16 10:33:01
おばさんの家の前で、もらった50円玉をうれしそうに見せてる写真がある。
おふくろの話だと、穴の開いたお金がうれしかったんだろうと。
そんなころはおそらく1日10円くらいののこづかいだったはず。
こづかいって決められたのが30円って記憶があって。
それが1日だったのか1週間だったのかは定かじゃない。
返信する

コメントを投稿