幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

別れの曲

2010年03月17日 | 歌は世につれ
パチンコ屋の定番の曲と言えば、開店は軍艦マーチで閉店は蛍の光。
最近は軍艦マーチなんて聞かないけどね。
さすがに閉店には蛍の光だな。
それはパチンコに限らず、曲がかかるほとんどの場所で蛍の光なんじゃないの?
定番中の定番だよな。
卒業式なんかでも蛍の光はかけるんでしょ?

そんでさぁ。
その歌詞がおかしいなと昔から思ってたんだよな。

「蛍の光」

作詞:稲垣 千頴

1.ほたるのひかりまどのゆき
  書(ふみ)よむつきひかさねつつ
  いつしか年も すぎのとを
  あけてぞ けさは わかれゆく

2.とまるもゆくも かぎりとて
  かたみにおもう ちよろずの
  こころのはしを ひとことに
  さきくとばかり うたうなり


ホタルと雪って時期が違うんじゃねぇの?と。
「年もすぎのとう」ってなんだべと。
ふきのとうの親戚?
春の光景?
「あけてぞ」とは正月?
それじゃ春夏秋冬をあらわしてるの?と。

そしたら意味が全く違うんだね。
「ホタルの光、窓の雪」
って明かりのことを言ってたんだな。
「雪明り」のことだったのか。

こういうことらしい。

蛍の光や雪に反射して窓から差し込む月の光を使って
書物を読む日々を重ねていると
いつの間にか年月が過ぎ去っていき
今朝は杉でできた扉を開けてクラスメートと別れていく


杉の扉だったのか・・・

それより、君が代みたいに、日本の国家的、日本代表曲だと思ったら、この曲自体は
スコットランド民謡なんだね。

って以前も同じようなこと書いたっけ?

年だなぁ。
昨日なに食ったかも忘れがちで・・・

「仰げば尊し」

これも卒業式の定番だろうけど、今じゃ言葉が難しすぎるな。
「師を仰ぐ」って現在じゃ使わないもんな。

そもそも、学校ってどういうところか。

勉学を学ぶ場所。
はたしてそれだけ?
勉強だけなら塾でもいいし、家庭でもできることだ。
なにより学校で重要なことは集団というところだと思う。
仲間というのが大事なとこで、仲間・友があって友情が生まれる。
それが社会に出てからも財産になる。
友情という財産を作るために学校に行くのが一番の理由だと思ってる。

師はその次ね。

あくまで俺の個人意見。
反論上等!!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杉の戸だった? (雲板)
2010-03-17 14:39:48
「師」 とは呼べないような 「師」 も増えてるようだし
最高学府とも言われる、あそこの大学までもだからね

学生時代の友達って大事だと思いますよ なにせ、損得勘定ゼロですから
未だに、当時からの友達は 「ただいまぁー」って勝手に上がってくる
まぁ、オラも友達の親を 「父さん」 「母さん」って呼んでるしね
返信する
そうおもうよ (るーと356)
2010-03-17 14:52:25
学校生活で
何が一番大事かと言ったら
人と接すること
友達同士とのコミュニケーション
師となる先生たちとのコミュニケーション
どちらも
社会に出てから必要なこと

学校は人間関係を学ぶところでもあると思ってるよ
友情然り
です

反論・・ないけど
したほうがよかった?

返信する
学生時代の (幹事)
2010-03-18 08:50:51
友は一生の財産だからね。
場合によっちゃ家族より大切かもしれないし。
学問だえが全てじゃないな。
返信する
蛍の光は (るーと356)
2010-03-18 11:25:32
4番まであるんですね
1番と2番しか今は歌われてないけど

3番と4番は
「国のため」という言葉が盛り込まれているので
戦争色が強いので
削除されたそうで・・・

娘に教えられました
くそ~
返信する
君が代を (幹事)
2010-03-18 16:05:49
天皇崇拝として国家と認めないと騒ぐ連中は、蛍の光や仰げば尊しは
どういう風にとらえてるんだろう。
内容の捉え方によっては自由迫害とか押し付け主義っぽいよね。
返信する

コメントを投稿