幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

自家製つげ

2012年07月05日 | 壱騎町一区
10年以上も前。
曳山に使うつげをどうするかがいつも話題になる悩み事。
他町内では個人で採ってくる方に依頼するとこも多く、
金がかかるんで最近は自分達で採りに行くところも増えてるようだ。

うちの町内では昔はどうしてたのかわかんないけど。
20年近く前には個人にお願いして採ってきてもらっていた。
やはり採取場所の問題があるからね。

曳山に使うつげは洋つげと呼んでる。
詳しいことは知らないけど。
よくつげの加工品や盆栽、植木など需要のありそうなりっぱな
樹木のようなものじゃなく、雑木林に雑草のようにもちゃもちゃと
生えてる地べたをはってるようなやつ。
山に特別植えたわけじゃないだろうから本来柴刈りで刈られるようなもの。

そこで10年以上前に、造園業者が山の手入れを依頼されてるというんで
そんじゃ松・杉・柳・つげを一式で採ってきてくれと依頼した。
そしたら、柳はないと。
じゃ山王の街路樹の枝払いしたのをもらってたころだったんで、
柳はいいやと。
そして業者が持ってきたもの。
杉と松の大木。
つげはどういうのかわかんないとわけわかんない葉っぱ。
しかも大量に。
それだけでゴミカゴ満杯・・・
急遽他町内のあまりをかき集めたけどね。

そこでやっぱり知らないやつには頼めないと。

会社の裏山のふもと、
なにやら垣根のように一列に10mも植えられてる。
よく見るとつげだねが。
どこで手に入れたのか聞くと、会社の裏山にいっぱいあるって。
家の垣根にするために集めたんだと。
それじゃまねしてみるかと会社のやつとふたりで昼休みにスコップ持って。
こつこつと掘ってきて会社の裏に植えた。

その話を町内で。
そんじゃ会館の横に掘ってきて植えるかということになった。
会社の天王から来てる人が言うには家の裏の林にそんなのがあちこちにあると。
山よりいいなとみんなで掘ってきて会館の横に植えた。
前町内会長が言うには「2,3年で一面に増える」と。
だからまばらに植えないとだめって。
あちこちに植えたやつは草刈でみんな刈られ、一部だけ残った。
それだけでもすぐ増えると言われて10年以上。
やっと曳山の半分くらいだろうか。

増えて伸びてきた自前のつげ。
なかなか町内の財産のようで切って使うという勇気が出ない。
今年は統前。
そろそろ切っちゃえってことになった。

最近は町内に参加してる方の実家の山までつげを採りに行く。
今年は植えるために根っこから掘ってくるんだと。
自家製つげの入れ替えだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ (夫婦岩)
2012-07-05 13:10:51
ですね、柘植のデビュー日(笑)

6年ほど前から幹事さんのブログ
愛読してまして
植えたっつー記事を見たときはとうとうか…と。
長かったっすね。
返信する

コメントを投稿