幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

海にあれば山にある

2006年05月29日 | ひとりごと
日本を目の仇にする諸外国の攻撃にあえなく撃沈さえた日本食文化は、
捕鯨という古来の食料を奪われるところから始まった。
現在では対抗策として「狂牛病」という恐怖をもっともらしく怖れたふりをして、
アメリカの輸出をストップさせるというささやかな抵抗。
いやアメリカにダメージを食らわすっていうより、逆に牛丼をまともに食えないっていう
日本側のダメージもでかいんだが。

「山鯨」
一般的には「イノシシ」のことで、馬肉を「サクラ」と呼び、
イノシシ肉を「ボタン」とも。

天武天皇の時代にそいつ(呼び捨てかよ)は寺の坊主から天皇になった。
殺生を嫌って「動物を食っちゃいかん」と。
食ってもいいのは魚と鳥だけ。
だからウサギも鳥肉だとして1羽2羽と数える。
イノシシは山にいる鯨なんだと。
「ボタン肉」と呼ばれるのは脂の白い縁取りがボタンの花のようだからで、
馬肉は脂身がなくピンクだから「サクラ肉」なんだろう。

「山フグ」
秋田の県南でナマズのことを「山フグ」って言うの?
刺身こんにゃくを「山フグ」と呼ぶところもあるようだけど。ってそっちが一般的だな。
平成9年から食用ナマズの養殖を始めた増田町で食感がフグに似てるから
「山フグ料理」ってつけただけなのかぁ。

昔は鯨肉はよく食ったなぁ。
ステーキといえば鯨だったし、クジラベーコンが好きだった。
最近は(というより以前から)クジラ肉と称してイルカも売ってるみたいだけど。
今じゃクジラは捕っちゃならねぇって。
それはあくまで日本向けの嫌がらせだもんな。
クジラもマグロもカニも、消費大国日本を狙い打ちなんだな。
小麦と豆と草と牛だけ食ってるやつらが、海の恵みを授かってる国に
文句言いたいんだろう。

でも決して人口大国の中国などには食文化の古い歴史もあり、ケチつけれないんだろ。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯨・・・ (疲労)
2006-05-29 15:21:21
子供の頃は食べませんでした

鯨ベーコンの、あの毒毒しい赤が嫌でした

赤いウィンナーも食べませんでした。。。



秋田市に勤めていた頃、初夏に鯨貝焼き(味噌汁)食べました

山菜のミズ・はしりのナス・鯨・・・ウマー

それ以来、鯨の味噌汁?を食べると初夏を思い出します

もうひとつきかな?
返信する
クジラかやき (幹事)
2006-05-29 15:36:56
嫌いです。

そもそも肉の脂身が苦手だったんで。

なぜかクジラベーコンは好きなんだす。
返信する
クジラベーコン (雲板)
2006-05-29 16:54:35
去年? 一昨年?

TVで久しぶりに見た見た

大阪のどっかでは売ってるそうな

タケーだろーけど



油で白くて表面だけ赤い

オラも好き 食いテェー



ナスのクジラかやきもいいなぁー
返信する
ベーコンは (幹事)
2006-05-29 17:58:50
普通にスーパーで売ってるすよ。



ナスのクジラかやきだすか?

クジラのナスかやきじゃないんだすねw
返信する
えっ!! (雲板)
2006-05-30 00:37:10
売ってるの? スーパーに?

早速、買いに行かなくっちゃ



ウチじゃ、ナスのクジラかやきって言うけど

逆なの?
返信する
Unknown (ロンリーROM)
2006-05-30 01:59:26
こんばんはです。

「ナスのクジラかやぎ」で口を火傷してそれから

嫌いになりました。

脂が浮いて熱いのなんのって。。。
返信する
どっちでも (幹事)
2006-05-30 08:41:11
カレーライスなのかライスカレーなのか。

どっちでもいいんでしょうけど。



うちでは「ナスかやぎ」にクジラが入ってる。

メインはナスなのかも。
返信する

コメントを投稿