歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

ゴミ捨て場にしないで~

2011-06-20 18:20:36 | 家庭・子ども
目の前が駅という恵まれた環境で生活しています。

でも
駅前や線路沿線にポイっとゴミを捨てる人が多いんです。

主人は早朝ジョギングの際にあまりにも目に余るゴミは
拾ってきちゃうんです。えらいなあと思っていたら
そういう人って他にもいらっしゃったんです。

以前一緒に自治会の地区委員をやった元議員のおじいさま。
駅前のスペースが草ぼうぼうでゴミ捨て場のようになって
いたので、呼びかけられて元地区委員のみなさんで
草を抜き、ゴミを処分し、この春パンジーを植えてください
ました。

そして先日またお声がかかって、今度はマリーゴールドなど
夏の花を植えたそうです。ボランティアでそんな活動をして
くださってありがたいです。駅前にお花が咲いてると
ほっとします。
    
主人は町内会長をやらせていただいたおかげで
地区のおじいさまたちと仲良くなれてお手伝いしながら
楽しそうです。
(ご苦労さまのビアガーデンいきがたまらないのかも・・)

みなさんお元気で、ステキな活動を続けてくださいませ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽の魅力♪

2011-06-19 20:01:31 | 音楽
『心の清い人は幸いである。』

でも人はいくら清くあろうとしても
完全な清さというものは手にすることができません。
わたしも心の清さにあこがれるものの
人のことをうらやんだり妬んだりと
清さから離れてしまうことが多いのです。

でもがっかりすることはないのですね。
そもそも自分の力ではどうすることもできないのですから。

神よ、わたしの内に清い心を創造し
新しく確かな霊をさずけてください。
御前からわたしを退けず
あなたの聖なる霊を取り上げないでください。と
ダビデのように祈ればいいのです。

足らない者でも、神様の前にたたせていただき
祈ることができるのですね。
今週も神様に守られた一週間でありますように☆


午後はCS教師会を早めにきりあげ
もうひとりのオルガン奏楽者Kくんのコンサートに
いってきました。

彼は我が家の子どもたちに影響を与えた先輩です。
まったく吹奏楽というものに縁のなかった子どもたちが
3人とも高校では吹奏楽部を選びました。
Kくんのコンサートを聴きにいって感激したからです。
教師になった今でも吹奏楽を続けているのは
すばらしいです。本当にすきなんだなあ。

『展覧会の絵』も演奏するというので
次女と会場でまちあわせました。
高校時代演奏してこの曲がとっても
好きになったようです。
トランペットが活躍できるしね。

今年のコンクール課題曲も演奏してくださいました。

もうわが子もいないし関係ないんですけれど
一生懸命練習してのぞむコンクールは
聴き応えがあります。機会があったら
後輩のみなさんの応援がてらのぞいてみたいなあ。
演奏する側ではなく聴く側ですけれど
私も吹奏楽に魅せられたひとりで~す☆
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日

2011-06-18 16:57:06 | 家庭・子ども
今日は梅雨らしい雨の一日になりました。

おとといのコーラスのときに、ちょっとのどの調子が
今ひとつだなあと思ってました。昨夜くらいから
のどがひりひりし始めて、いやな予感。
1年前のちょうどこの頃、冷房にやられて
風邪をこじらせ全く声がでなくなってしまいましたっけ。

熱やせきはないけど、頭は重いしからだはだるい。
早めのパブ○ンも効かないのでお医者さんにいってきました。
はやくのどの痛みがとれるといいんだけれど。

午後はおとなしく図書館で読書してました。

そこへ友人からのメール。
昨年一緒にバラを見に行って
あじさいの小道をみつけたんです。
「あじさいの時期もすてきだろうね。」と
いっていたので写真を送ってくれました。







あじさいの散歩道が続いています。

癒されました~ありがとう☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ての先輩として☆

2011-06-17 20:47:29 | 自分探し・仕事
4月から6月いっぱいまで、産休明けの職員さんたちと
仕事をしています。昨年度このシステムがはじまりました。

小さい子どもたちはよく熱をだすので
保育園から連絡があるとママ職員さんは迎えにいかなくては
ならず、支える私たちとしては大変なところもあります。
同僚はいやがっていますが、私はママ職員さんたちと
子育ての話がいろいろできるので結構楽しんでます。

自分の子育てをふりかえるのもいいものですね。
あんなこともあった!こんなこともあった!
アドバイスのため、久しぶりに子育て日記を
読み返してなつかしがっています☆

専業主婦の私は、子育て一辺倒の毎日だったので
お仕事をして保育園に子どもをあずけているお母さんが
うらやましかったのです。でも今ママ職員さんをみていると
毎日仕事でフル回転していて、休日はほっとしたいけれど
家事や子育てに追われていてとても大変そうです。

「まるっちさんは実家も遠いのに、よく3人のお子さんを
 育てましたねえ。すごいなあ~」といわれました。
ご夫婦の実家がそれぞれ東北と九州と離れているため
なかなか助けてもらえなくてつらそうです。
我が家は頼れる実家がない分、夫婦で協力するしかなかったです。
少し大きくなれば子どもたちにも助けられましたし、
子どもたちが大きな病気をしなかったことが
核家族での子育てを崩壊させなかったんだと思います。
でも出産や病気での入院となると、遠くから母が助けに
来てくれました。やっぱり実家の母の存在は大きかった
ですね。

一人の職員さんは同じ市内に住んでいるので
「もし慣れて預かってあげられたら、
 パパ・ママもリフレッシュできるよね!」というと
「わあ~、ステキすぎて泣けてきます。」と。

一人目が3歳になる頃までは、初めてのことばかり
起こって本当に大変だった覚えがあります。
ほんの少しでも手伝ってくれたり、話をきいてくれる
人がいると心強かったものです。

今のお母さんたちもいろいろ悩んでいるそうです。
子育ての先輩として少しでもお役にたてたらなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた~♪

2011-06-16 19:44:07 | 音楽
ただ今練習中のマザーテレサの曲。
4曲中2曲をある女声コーラスグループが歌われるというので
練習を少し早めに切り上げて、いける人11人で聴きにいって
きました。
    
「きっと私たちのほうが上手よね~」と
上から目線でいたのですが、とんでもありませんでした。
20代とおもわれる方たちが25人くらいの
その演奏は、まっすぐな素直な声で
変に感情をこめすぎず、全体のハーモニーを
大切に歌ってらしてよくまとまったすばらしい
演奏でした。

私たちは自分のパートでいっぱいいっぱいの
状態で、このようにお互いを聴きあって一つに
なるまでにはまだまだですね。

T先生が一人一人が楽器になって聴きあいましょうと
おっしゃっている意味が、少しわかった気がしました。

そのグループは後半、がらりと雰囲気を変えて
振りつきの曲でほんとうに圧倒されました。

いっぱいいっぱいで歌うのはなく
余裕があるとこんなにすてきなパフォーマンスが
できるんだなあ。「若いっていいなあ」で
すませたくはないですよね。おばさんたちだって
それなりにがんばりましょう~


13グループの参加。
もうひとつ心に残ったのは
Y田小学校PTAコーラスのみなさん。
昨年もすてきだなあとおもったのですが、
今年もよかったです。
特に木村カエラのButterfly
女声三部のアレンジはなかなかすてきですね。
歌ってるみなさんもたのしそうだし
ハーモニーがきれいでなんだかうるうるっと
してしましました。
一緒に聴いていたHさんも「この曲なんだか
じ~んとくるよね!」と。

3時間ちかいコンサートでしたが、
きらりと光る演奏もありとっても勉強になりました。

いつも隣で歌ってるのに、なかなか話す機会のなかった
Hさんともいろいろおしゃべりできて楽しかったです。
さあ、来週からの練習気合いれていくぞお。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする