
「年末に第九を」というのもわかる気がする東京オペラシティコンサートホールで聴いた東京フィルハーモニー交響楽団のベートーベン「交響曲第9番ニ短調『合唱付』作品125」
「年末に第九」 恒例行事としてテレビのニュースにもなる。 友人のひとりも毎年、年末の第九演奏会で合唱を歌うのだと言っている。 なんだよ。 「年末に第九」って、文化...

「村上RADIO~村上式クリスマス・ソング」…楽しかったー。かかった曲はこれ。
昨日放送された「村上RADIO~村上式クリスマス・ソング」 村上春樹さんのメッセージはなかなか温かくて、ハッピイな気分に浸れた。その放送の概要は、TOKYO FMの...

村上RADIO「村上式クリスマス・ソング」の放送は明日!
村上ファンには何をいまさらと言われそうだけど 明日の夜7時から50分、 またまた村上春樹がみずから選曲し DJをつとめるラジオ番組が放送されます。 タイトルは村上R...

上野の森美術館で「フェルメール展」をみた
上野の森美術館で開催中の「フェルメール展」に行ってきた。 日時指定のチケットなので、 ありがたいことに、行けなくなった知り合いのチケットが回ってきたのです。 ...

チームラボ ボーダレスお台場内のカフェ EN TEA HOUSEは、お茶にデジタルの花が咲く!
チームラボのデジタルアートは、芸術なのか、エンタメなのか… なんてしちめんどくさいことは考えない。 美しい映...
秋の夜長は村上RADIO
「村上RADIO~秋の夜長は村上ソングズで」のラジオ番組 楽しかったですねー。 車を運転しながら、よくラジオを聞いたし、いまでも聞くけど やっぱりラジオにはラジオの楽しさがあ...

村上RADIOの第2弾、どうでしょう?
明日10月21日は村上RADIO、第二弾の日。 夜の7時から7時55分まで、 「秋の夜長は村上ソングズで」というテーマで 作家の村上春樹さんのDJによる音楽番...

川村妙慶さんの『仏さまが導く心が楽になる生き方』
川村妙慶さん。 ご存知ですか? 真宗大谷派の女性僧侶で、アナウンサー。 僧侶の道に入ったのは、実家が真宗大谷派の西蓮寺というお寺だったため。 父親の住職が早くに亡...

「美輪明宏の世界~愛の大売り出し 2018~」のコンサートに行ってきた
↑コンサート会場の花々。ほかにもいっぱい! 嵐の日に 池袋の東京芸術劇場で行われた 美輪明宏さんのコンサートに行ってきた。 JRが夜の8時に止まるというとんでもない...
ジュール・ヴェルヌは「空飛ぶスーツ」を想像したかなー?
この映像を見て、うっとりした。 なんとまあ!! イギリスの元海兵隊員のリチャード・ブラウニングさんによる発明。 ...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)