神話学者が説く「幸せになる方法」とは? ←「鈴木ショウの物語眼鏡」
■□■───────────────────────□■□■ 神話学者が説く「幸せになる方法」とは? □■□■───────────────────────□■□■「何を読んで...

バオバブの盆栽と星の王子さま~サン=テグジュペリ←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■----------------------------------------------■□■□ バオバブの盆栽と星の王子さま~サン=テグジュペリ□■□■----...

日常の中に潜む神秘──画家ルネ・マグリットがとらえた世界←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■──────────────────────────────□■□■ 日常の中に潜む神秘──画家ルネ・マグリットがとらえた世界□■□■────────────────...
フィンドホーンで何が起こったのか? ←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■───────────────────□■□■ フィンドホーンで何が起こったのか?□■□■───────────────────□■□■僕は本を広げたまま、物思いにふけっ...
ここにも魔女がいる~ミヒャエル・エンデの没後20周年シンポジウム←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■──────────────────────────□■□■ ここにも魔女がいる~ミヒャエル・エンデの没後20周年シンポジウム □■□■────────────────...
メアリー・ポピンズ「時間と場所のなかに落ちてきた神話」←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■───────────────────□■□■ 「時間と場所のなかに落ちてきた神話」 メアリー・ポピンズ□■□■───────────────────□■□■先月、片...
村上春樹が走る理由←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■───────────────────□■□■ 村上春樹は走る、そして僕も走っている□■□■───────────────────□■□■僕は走っている。いや走らされてい...

本屋大賞をとった上橋菜穂子の『鹿の王』
□■□■─────────────────────□■□■ 本屋大賞をとった上橋菜穂子の『鹿の王』□■□■─────────────────────□■□■ハル文庫でコーヒーを...

ムーミンと、島暮らしのトーベ・ヤンソン←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■───────────────────□■□■ ムーミンと、島暮らしのトーベ・ヤンソン□■□■───────────────────□■□■去年はムーミンの作者トーベ・...

トワイライトエクスプレスの最終運行
3月11日、大阪を出発し、日本海側をまわって、札幌まで22時間かけていく寝台特急の「トワイライト・エクスプレス」が最後の運行を行った。 列車は往復運行だから、片や札幌では、大...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)