
北海道の家具職人さんがブログのなかで「森」について詳しく書いている
↑c.o.u.「木々の声を聴く」/The day of pat woodworking(ブログ) のなかの写真を引用しています! ブログをみたり、足跡をたどった...

三浦しをん『神去なあなあ日常』のなかの森
↑2014年に『WOOD JOB!』というタイトルで映画化された。そのなかの1シーン。 ...

樹木に耳をつけると水(樹液)の流れる音がする?~『樹木たちの知られざる生活~森林管理者が聴いた森の声』からのノート③
「樹木に耳をつけると、樹液の流れる音がする」と聞いたことがある。 ウッソー! 試しに大木に手を回し、耳をつけてみた。 でも、音が聞こえたりはしなかったなー。 ...

天然の森では樹木たちの社会が形成されてるらしい~『樹木たちの知られざる生活~森林管理者が聴いた森の声』からのノート②
↑森林・林業学習館さん(https://www.shinrin-ringyou.com/tree/buna.php)より画像を拝借 ...

『樹木たちの知られざる生活~森林管理者が聴いた森の声』からのノート①
神社に参詣に行き、ご神木を仰ぎ見ると 心底スゴイと思う。 手を回しても届かない太い幹。 2メートルくらいはありそう。 ...
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事