ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

久々の一冊

2008-06-23 21:43:46 | 

ひさしぶりに一冊読みました。

誘拐犯に育てられた薫・・・・

成人してからの彼女の苦悩を、同じく生育の苦悩を抱える幼馴染が蝉の命になぞらえて語る・・・

七日で死ぬ蝉よりも、八日目に生き残る蝉のほうが悲しいのか・・・いや違う・・・

設定のおもしろさにあっという間に読みきりました。読み出すと本はやはり面白いです。

Dscn16311 「八日目の蝉」

角田光代

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デート! | トップ | うめジュース »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しばらく 本を 読んでいません。本に 向かう ... (ペコリーノ)
2008-06-23 23:32:54
しばらく 本を 読んでいません。本に 向かう 気力と言うか 精神力が なくなって しまっている 気が します。
小さい頃は あんなに 本が 好きで、親から 『本読むのを やめて 早く ねなさい』と 叱られていたのに・・・いまや 完全に 活字は離れです。見ても 料理本か 雑誌; 何から やったら 復活 できるかしら・・・。
気になってた本です。 (百子)
2008-06-23 23:59:50
気になってた本です。
ソフィーさんのコメントを読んで、ますます読みたくなりました。
今度、図書館で探してみます。
私も最近、雑誌しか読んでいない気がします。 (Marimari)
2008-06-25 15:39:11
私も最近、雑誌しか読んでいない気がします。
読書をする時間が無いのではなくて、読書をする気持ちの余裕が無くなっているんですよね。
う~ん、気持ちの余裕を作らなきゃなぁ・・・。
ペコリーノさんへ (ソフィー)
2008-07-01 19:34:16
ペコリーノさんへ
ペコリーノさんもそうだったんですか??私も小さい頃、すごく本が好きで、読み出すと没頭してなにもしなくなるので、「女の子がこんなに動かないなんておとなになったら困る!!」と本を読んでいると、あまりいい顔をしませんでした。子供のころ、「いいこねえ~ 本はどんどん読みなさい」という教育を受けていたら、私の人生は変わっていたかも知れません。〈笑)
百子さんへ (ソフィー)
2008-07-01 19:36:15
百子さんへ
お返事がおそくなりました。百子さんの読書のコーナーを読んでいると、やはり読書はいいなあと少しずつ読書の時間を作るようになりました。またいろいろと読んでみたいと思うこの頃です。百子さんの読書のアップ楽しみにしています。
Mariariさんへ (ソフィー)
2008-07-01 19:41:56
Mariariさんへ
私も読まないときはさっぱり読みませんでいたが、私のまわりにけっこう本を薦めてくれる人が多くて、この頃少しずつ本をまた読むようになりましたよ。だって、ぜんぜん、本を読まない、勉強しない部活おばかの長男が「これ、おもしろいよ」と「がばいばあちゃん」の文庫本を貸してくれたりすることもあって・・・なんかよまなきゃという気になってしまいました・・・・〈笑〉

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事