goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

魚醤でイカ

2010年01月25日 | 食・レシピ

昨晩

宇佐漁港で行われている朝市で買った

魚醤に浸けて干したイカを食べました

実は魚醤を使った干物は初めてで

かなりワクワクして焼いたのです

その最中に魚醤の持つコクのある香りと

イカの焼け始めたあの香りが鼻に入ってきた時

考えてみたらそりゃ良い組み合わせだよな~と確信

中を覗くとゆっくり丸まってきてます!

あ~そっちに足先は曲がったか

体はそこまで曲がるのか

などと見ていてもイカは楽しいものです(笑)

前の晩は会があり少々飲みすぎでしたので

今日はお茶で頂きます

Img_1789

とりあえず写真を一枚撮って

そろそろお湯が沸いたかな?

ってユリちゃん!(2歳の娘)

Img_1799

珍味や酒の肴が好きで

あまりケーキなどには興味のないこの子が

まずはじめに食べました・・・

確かに美味しかったね

また買ってきますよ子供達!

購入したのは

高知県土佐市宇佐の

宇佐漁協組合魚市場で毎週土曜日に

8時から12時ごろまで行われている宇佐土曜市です


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカ・蛸 大好きです! (arimoto)
2010-01-25 20:11:09
イカ・蛸 大好きです!

いやー美味しそうです。

そちらは、美味しい食材が揃っていてうらやましいです。

返信する
ユリちゃんかわいい!^^ (azumi)
2010-01-25 21:16:51
ユリちゃんかわいい!^^
将来が楽しみですねえ。
お父さんのお相手もできるようになるのでは?(笑)
そういえば、
一緒にnigariさんのところに行った時も、
おせんべいをバリバリ食べてました。
渋いねえ。

あ!新聞、見ましたよぉ。
笑顔の作業姿、ステキでした^^
ひとつひとつのコメントに
じーんと感動しながら読ませていただきました。
返信する
しぶいねユリちゃん。 (はるし)
2010-01-25 21:18:30
しぶいねユリちゃん。

うちは男の子だけど、ケーキが大好きだよ。
醤油屋さんとこは完全にDNAだね、DNA(笑)。
返信する
arimotoさんもイカ・タコは好きなんですね。 (醤油屋)
2010-01-26 08:19:32
arimotoさんもイカ・タコは好きなんですね。
そちらでは明石産のものが多く出回っていると思います。
久しぶりに明石焼きを食べたくなってきました(笑)
ここはやっぱり漁師町、獲れたてが食べられ
とても有り難いことです。
返信する
azumiさん子供によって食の傾向は違うものですね。 (醤油屋)
2010-01-26 08:23:39
azumiさん子供によって食の傾向は違うものですね。
次女はギンナンが好きだったりします。
まだ苦みというものが分かっていないのかも知れませんが(笑)

新聞見てくれたのですね。
まだまだこれから!コツコツがんばります!
返信する
はるしさん意外と心配してるんですよ、 (醤油屋)
2010-01-26 08:31:00
はるしさん意外と心配してるんですよ、
塩分過多にならないか(笑)
今でこそ落ち着きましたが
次女は隠れて醤油をなめてる時がありました(笑)

まあ小さい頃はそうなのでしょう。
私も学校から帰るとコーヒーに入れる「クリープ」を
隠れてバクバク食べてましたから・・・
返信する
>まあ小さい頃はそうなのでしょう。 (はるし)
2010-01-26 09:43:45
>まあ小さい頃はそうなのでしょう。
>私も学校から帰るとコーヒーに入れる>「クリープ」を隠れてバクバク食べてましたから・・・

醤油屋さん、だからそれがDNAです・・・。(笑)

返信する
記事とは全然関係ない事ですが、テレビ出演したり... (はるし)
2010-01-26 09:50:47
記事とは全然関係ない事ですが、テレビ出演したり、雑誌に掲載されたりされていると思うのですが、プレスリリースとしてHPにアップしないのですか??

個人的に見てみたいと言うのもあるけれど、元々ファンの人も嬉しいと思うし、初めて丸共さんを知った人にも良いPRになると思うだけどなぁ。

いかがでしょ??
返信する
んっ?はるしさん! (醤油屋)
2010-01-26 17:54:08
んっ?はるしさん!
隠れてバクバクは皆やってきたよね?
妹は隠れて自家製梅酒をチビリチビリやってたし(笑)

それとHPの件ですが
今後頑張ってやってみます。
だいたい緊張しいの私が取材を断らないのは
お客様が喜んでくれるからですので・・・
(しかし慣れませんね、特にテレビは)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。