goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

グレとマルキョ―醤油

2009年12月02日 | 食・レシピ

ここ高知県須崎のマルキョー醤油も

なんとか一日無事に?終わろうとしています

Img_0133

娘2人が通う保育園でも

インフルエンザが流行ってきており

学級閉鎖が実施されています

これからどんどん寒くなる季節です

どうか体調にお気を付け下さいませ

さて

これからの寒い季節

私の大好きな旬の魚があります

関西や四国地方では「グレ」と呼ばれるメジナです

磯釣りの代表的な魚なのですが

私はもっぱら食べる専門・・・

皮の部分を炙ってタタキで食べると

それは美味です

その時のお薦めは

マルキョ―の濃口醤油「松 甘口」

いやいや

けっして自分達の商品の宣伝ではありませんよ(笑)

口に入れると

焼けたグレの皮の香りと

お醤油が口の中で渾然一体となり

フワ~ンと鼻から抜けるあの香ばしい匂いに

またまたお猪口に手を伸ばしてしまいます

ほんとに・・・

そしてグレの脂と甘みに

お醤油の甘みが良く合うのです

じつは他の全マルキョー醤油で

試したことがあるのです

そして炙った香りが一番たつのはこれでした

ですので

グレだけおススメという事ではなく

炙った魚の香りを楽しむには

個人的に「松 甘口」がおススメです

もしこのお醤油をお使いのお客様で

グレのたたきや炙りに使ったことがない

という方がいらっしゃれば一度試してみてください

さてさて明日はかなり早い出勤なのですが

これを書いていると

なんか一杯行きたくなってきましたね(笑)