goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

玉串奉奠?

2008年04月05日 | インポート

春です!

春です!

春です!

久々の記事です・・・

言い訳ですが仕事はバタバタ(この間にTVも2回出ました 心臓バクバクでした)

プラス引っ越しやら地域活動やら大忙し

Photo

ところで玉串奉奠ってどう読むかご存知ですか?

神主さんが来てお祈りをして参列者が榊を置いていくアレです(上の画像)

「たまぐしほうてん」だそうです

私のいる漁師町でも一年の観光開きという事でやりました!

しかも自分が責任者で・・・

ということで明日は桜祭りです

玉串奉奠のおかげですごい?人出になるかもしれません

お肉と魚を七輪で焼きながらビールをグゥイっと飲めます

おっとミョウガを忘れちゃいけません

ここではあのミョウガも焼きます あの野菜のミョウガです

責任者ですが自分も食べて飲みます!(いいかな~)