УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

大宮の、ちょっとでぃ~ぷ散歩

2017-09-19 21:11:54 | 旅ゆけば珍スポ&廃墟



静岡に帰ってきましたー。
台風に引っかかりそうだなー、と思ってたけど、台風一過の後になって天気問題なし!でした。

で、人様の街に出かけて、いきなりディープ編からスタートするのもなんかなあ?とは思いますが、編集の都合って奴でねー^_^;

さて、大宮ですが思い返せば過去に二回ほど行ってはいるんですが、大学の講義のために行ったので、駅から教室直行!で、日帰りなんで街を歩く余裕は無かったのでした。
唯一、氷川神社だけ行きました。

で、その氷川神社に行く道すがら・・
な、なんじゃ、こりゃ?と思った建物がコレ!


な、何?あの金ピカなロケットは?
と、当時は思いつつも、見なかった事にしとこう、とスルーしたのでした。
が、今回はおのぼりさん丸出しで、写真撮りましたよ!


もっと近づいてみました!
金のミラーボールみたいです!


煽ってみました!


何のビル、と言うよりも雑居ビルですな。
ロケットとか宇宙とか関連施設の気配は皆無!

何でも、バブル期の建築で当時のオーナーがロケット好きだったそうで。
・・うーむ、お金持ちのガンプラマニアが等身大ガンダム作らせたようなもんかね??
いや、日本各地にある巨大仏像や観音像、あーいうノリなのかも。
意外にあーいうのって、成金的に儲けた人がある時期に来ると、突然作りたくなるモノらしいですよ。
ワンマンで一代で地位を築いた人が晩年、オカルト方面にハマりやすい、って言うのと似てるのかも。

で、このロケットビル、看板に『ウィークリーマンション』ってあったので、もしかして泊まれるの!?と、期待したら^_^;、ウィークリーマンションの紹介場であり、自身がウィークリーマンションと言うわけではないようでしたー、ちえっ。

それからもう一箇所・・



駅からすぐのこの雑居ビル、前を通ると甲高い女の子たちの声によるマンガ喫茶マンボウのテーマソングがエンドレスで流れていて、洗脳の危機を感じるのですが・・
そのすぐ近くに、謎の地下道が・・


交通安全な地下道をお通り下さい、とありますが、
駅前でこれだけ人通りがあるのに誰1人として地下道に降りようとはしない・・
これは、行ってみなければなりませんナっ!


入り口の地下道をお通り下さい、のポスターはメガネ屋さんの絵がありましたが、その通りメガネ屋さんがありました。
が、その後は・・






シャッター街と化した地下街、いやシャッター街と言うよりは廃墟か?




突き当たりは閉鎖されていましたが、その手前に上に向かう階段がありました。が、


営業時間前の、DVD屋さんみたいです。
が、ただのDVD屋さんではありません!
全商品R-18対象的な、よりディープな世界への入り口のようでした・・


反対側の通路から地上に向かいました。
一方地下街から出れば、世界は元どおりの賑わいに・・


夜間帯は、このように閉鎖されてます。

もう一箇所、近くに廃墟がある、って事でしたが、

残念ながら(?)既に更地に。
いつまでも あると思うな 廃墟と珍スポ!ですなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮盆栽美術館に行ってきた

2017-09-18 16:36:48 | 多肉植物&その他植物
台風、夜すごかったけど朝になったらなんかカッっ!!といいお天気で、また夏に戻ったような天候でございます。
暑い・・・

で、今日はさいたま市の大宮に来てます。
いや、大宮って超都会ですよ、静岡なんかくらべものにならんよ、名々伏さん!(BY:ローカル女子の遠吠え)

で、その都会の大宮に、こんな場所があるのを知ってますか?
その名も・・・
盆栽村っ!!!


JR宇都宮線の土呂駅(とろ、と読む。トトロっぽいねぇ~)より歩いてすぐです。


土呂駅のコインロツカー。
そして、ここには世界で唯一の盆栽美術館があるのです。




・・・いや、私の場合は盆栽っていうよりも、苔を見に行ってきたんですがね~


エントランスの盆栽。
写真は基本禁止だけど、一部は可能でございます。
内部の展示は、ホンモノの盆栽もありますが、と同時に盆栽の歴史や見方などの説明もあり。
入口で解説マシンが300円という良心的価格で借りられますのでお勧めです。

歴史的に見ますと、過去は「高貴な方々のご趣味」であった盆栽が江戸後期になると庶民の手にも届くようになってきました。
そこで盆栽熱も高まり、もともとは東京の下町にあった盆栽作っていた職人の皆さんの村というか集まってたそうなんですが、関東大震災やあと都市化して空気や水が汚れてきたため、埼玉のこの地に引っ越して新たに盆栽業者がたくさんいる村を作り上げたのがこの盆栽村の始まりだそうで。
当時の村の規則っていうのが面白くて、「各家盆栽を10個以上保有すること」「二階家はダメ。(日当たり悪くなるので、盆栽のね)」「基本誰でも盆栽がみられるように庭を開放」「庭は生垣にする、ブロックとか石垣禁止」などの町内規則みたいなのがあったらしいよ。
盆栽命!の法律みたいなもんですね~。

で、私は全然盆栽に興味があるわけでもないし、知識もなかったんだけどね・・・

これ、なんかすごい大木の下から見上げた雰囲気なんですが、実は・・・


これ!なんですよ。
高さ膝くらいしかないけど、まるで大木!!に見える。
なんつうかミクロなコスモスですねぇ・・・
自然と人力の調和で、この世界があるっていう感じで。















時期的にはみな、緑の葉を生い茂らせているんですが、もう少し経てば紅葉になってると思います。
さらに、松なんかは年中緑だけど、葉を落とす木の場合、冬はその幹っぷりや枝っぷりも楽しめる!という・・・
バラ園なんかだと、咲いてない時期以外は見るトコなし!って感じだけど盆栽は違うんだよねぇ・・・
枯れた枝さえも、それは調和の一要素なのであるそうでございますよ。


で、盆栽というと大体、和服のいかめしい顔した爺さんがパチンパチンとやってて、そこに子供のボールが入ってきて・・・っていうパターンのマンガとか絵が多いし、そーいうイメージがあると思いますが、それは明治以降のイメージが大きいそうで。
明治以降の当時のお偉方、日本近代史に名前が出てくるようなお偉方がステータスシンボルの一つとして盆栽をコレクションしていたそうで、そのイメージから来ているそうでございます。
なるほど、なるほど・・・
なんか、古臭い、爺臭い的イメージのある盆栽でしたが、今の私たちの観葉植物を室内インテリアにしたりとか、そーいうののご先祖的な位置づけでもあったんですねぇ~。
あと、これだけ木が茂ってるのに鉢がすごく浅いのに驚きました。
これだけの根のスペースで、この大きさの木が支えられて生きていけるのかぁ~?っていう。
懸垂型の盆栽の場合は、さすがにもっと深い鉢を使ってましたな。




コケについては全く解説なかったのですが、どの盆栽も根本はコケに覆われておりました。
種類はそれほど多くなくて、ほとんどがハマキゴケ、わずかにスナゴケ、シノブゴケ少々って感じでありました。
盆栽売り場もあって、コケ売ってないかな~?と思ったけどなかった・・・
器はいっぱいあったんですが、これがみなミニサイズ!!って感じで可愛いです。
ドールハウスとか別の用途で使えそうな感じでございましたよぉ。
しかし、あんなに小さくて浅い鉢で植物成長出来るんか???という感じでございましたが。


トイレもちょっと盆栽鉢風。


自分土産に、盆栽てぬぐいと、まめな盆栽煎餅です。枝豆味だって。

で、歩いていたらこんなお店が・・・


カフェもやってたので、これ食べました。

盆わらび、という盆栽を意識した和風スウィーツ。
なるほど、盆栽的な色の取り合わせですな。
抹茶アイスとあんことわらび餅とお団子です。

しかし、ここ「盆栽博物館」じゃなくて「盆栽美術館」なんだよね。
行ってみて納得!ですが。
盆栽っていうと、職人的な植木屋さん的イメージがあったけど、それもそうだけど実は美的センスが必須!だという。
自然と人間が協力して年月かけて完成させた生きた美術品、でもあるわけだ、盆栽って。
すごいなぁ~。
育ててみたいけど・・・破壊魔がいるから無理^_^;;

入館料300円という手ごろさもすごいです。
外国人のお客も多かった。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ワンダー・ウーマン』

2017-09-17 15:21:37 | 映画
台風、皆さまのところはどうですか?
静岡は雨なんですが、小雨で風も全然強くないです。
しかも、今は上がってます。
まだ、夜がひどくなりそうなんですがねぇ・・・
しかし、ホントに毎年毎年決まってお彼岸になるとちゃんと彼岸花が咲くんだよね、うちの庭・・・
なーんにもしてないのに。
ニョキニョキって突然出てきて、ポンっと咲いて枯れて消え去って・・・一年経ったらまた出てくる、の繰り返しです。

で、今日はガチャガチャコーナーでこんなの見つけた!


もちろん、ガチャったよ!!(爆)


で、映画見たよ。

この予告編バージョンが違うけど、もっと初期のバージョンは予告のナレが女性の声でなんかノリとしては「セーラームーン」って感じだったんだよね。
それが、なんかフェミニズム的観点から批判があったとかなんとかで、こういう無難っていうかふつうの予告に変わったのかな?
まぁ、本編みたら確かに「美少女戦士」いや「美女戦士」モノではなかったねぇ、結構重いっていうか。
バットマンとかみたいな「正義とは何か?平和とは何か?誰がそれを決めるのか?決められるのか?それって本当は誰かに操られてる架空の夢じゃない?」とかっていうような内容で。
彼女の仲間っていうか、途中でいっしょにちょこっと行動する男たちの内訳が、カーク船長は除いて(爆)イギリスやアメリカにおいてはマイノリティの人々、トルコ人、ネイティブアメリカン、スコットランド系、っていうのが狙ってるのか?って思ったりとかね。
彼らは、当時の男性主体世界において女性たちと同様「差別」されてる側の人間だっただろうから。
正義や理想で純粋培養されてきたダイアナがその矛盾と差別にあふれた人間社会の中で、どうするのか??っていうところを描きたい、っていうところで、バットマンとかスーパーマンのDCコミックシリーズとの共通項かな?とも思いましたね。
MAVELのスーパーヒーロー系と比べ、DCシリーズの方はやはりヘビー系統だねぇ~。
初期の予告とかからすると、結構ユーモラスな場面だけを出してきているような気もするが、実際は内容的には人間とは人類のサガとは?みたいな感じかねぇ?
まぁ、でも個人的には、次回のヒーロー&ヒロイン総集結!の「ジャスティスリーグ」よりも、悪役勢ぞろいの「スーサイドスクワット」の方が興行成績良かったりするような気もする、結局は^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふろdeアフロ、のライブを聴いて来たよ

2017-09-16 16:45:47 | 音楽
三連休になりましたが、台風も連休合わせで来てたりしますな。

で、今日は半日スーパー銭湯にこもり、テラフォーマーズを読んでました。
もう既に、ほとんど話はわかってない^_^;ので、単にその場の展開読んでるだけ。
まー、ミシェルさんが出て来たから良いか、と言うレベルだ。


ちゅるりん蕎麦。
見た目とか食感は蕎麦だけど、その味と香りが茶になった感じ。
今川さんが京都から蕎麦文化と茶の湯文化を静岡にもたらし、
家康くんが発展させた、との解説だ。


抹茶アイスパンケーキ。
そーいや、インスタでリア充装うために、云々なる記事があったなあ。
金をそのために賭ける必要性は感じないが、理想の自分の日常をインスタで装うために、
装いたい、はインスタに限らずもっと言えはネットに限らずあると思うし、あっても良いと思う。
ただ、目的と手段が逆転しちゃいかんがねー。

で、そのスーパー銭湯でライブ聴いてきたよ。




お風呂deアフロ!

以前、チラシでみて印象に残ってたんだが、今日ライブがあると言うので行ってきました。
世界唯一の浴室ミュージシャン!と言うわけで、全国のお風呂やさんでライブをしていて、男湯では浴室の中でもやるとか。
風呂場の中って、エコーかかるからいいかもねー。
で、休憩場でもライブで。
お1人がメインボーカルとパーカッション、なんだがなんと洗濯板使うのだ!
おぉ、カントリーベアージャンボリーの世界・・
意外と、どんな曲でもこの洗濯板のシャカシャカ音が合うんですねー!
もうお1人はアコーディオン伴奏とコーラスのハモリ担当!
歌声喫茶って、こんな感じ?と思いながら聴いてました。
曲は、童謡ありアニソンあり、オリジナルあり、ですが場所が場所だけにノリが良い曲かな?
そういや、お風呂をテーマにした曲と言うか歌って何かあったかなあ?

で、ご当地ソングも。

なまり節の歌 (MV フル) おふろdeアフロ


なまり節って知っますか?
カツオの街、焼津ならではの食品で、カツオの身を削って茹でた物。
これを加工するとカツオ節になる・・だったかなあ?
個人的には、Chioで出してるネコのオヤツ、あんな感じだと思う。
知り合いで地域ネコやってる人が、このなまり節をネコにあげてて、豪気だなあーと思う私であった。
そりゃ、すごく喜ぶだろうが、それでないと喰わなくなる『ネコネコ詐欺』されたらどーすんじゃい?と言うか感じ^_^;
ネコネコ詐欺とは、おにゃか空いてます〜、かわいそうなヌコです〜を装う、その5分前には既に別の人からの貢物を食い終えていたのであった、って感じねー。

話がズレまくったが、お風呂deアフロさんライブ、普通の銭湯とかでも出来たら良いなーと思った。
スーパー銭湯だけじゃなくて。
東京あたりでは、そういうイベントも成立しそうだが、地方都市じゃ難しいかなあー。
沼津の銭湯、吉田温泉さんとかで似合いそうだなあ。
吉田温泉さん、休業されているようだが(T . T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ:今年のイグ・ノーベル賞

2017-09-15 17:57:51 | 日記
今年もイグ・ノーベル賞、日本人の受賞者が出ましたね!
なんでも、雄と雌で性転換する虫について、だそうで。

それはそれでスゴイんだが、なんといっても私の注目はこれだっ!!!

ネコは固体にも液体にもなれることを流体力学で証明(物理学賞・仏)







あるあるあるあるっ!!!!
かご猫とか、鍋猫とか、猫転送装置とかもきっとこの理論に関連づいているのだっ!!!
歯というか顎が痛くなってきたからロキソニン飲んだT^T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする