УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

風邪でした

2012-03-21 19:33:43 | 日記
風邪がまた、ぶり返してきてしまったりして、日記も間隔が空いてしまいましたな。
咳がなーかなか止まらないなぁ、と思っていたら、本体(?)の風邪の方がまた悪化してきてしまって、月曜あたりは寒気がするはで大変でございました。
そしたら、見かねてホカロンをいただきまして(うちの職場は超寒い)首の後ろ、というか肩と首の境あたりに貼るといいよ~という事で、貼ってみたら・・・
おお、確かにいいぞ、この貼り方!!
そーいえば、米原万里さんのロシア本にあった、ロシア流の風邪の治し方というか熱の引かせ方に、この同じ場所に、ウオッカを熱したのを布に浸して温湿布にして使うっていうのがあったよ~。
で、本日はわりとよくなりました。声はガラガラだけどね~。
咳の方も、まだ止まりはしないけど、頻度は減ってきたし、なにせ深さっていうのか、強さが弱まってきて、腹の底から咳が出るまで行かない咳になってきたので大分楽です。
あー、やはり、年をとると治りが遅くなりますねぇ~、ゲホゲホ・・・

とかと書きつつも、日曜には念願(?)の「長靴をはいた猫」を見てきました。

【映画】『長靴をはいた猫』海外版予告編(字幕)高画質


もーちろん、3Dですわよ、しかも定価で見てしまった(笑)
会場は、結構親子連れとか爺婆孫連れというパターンが多かったねぇ。
シュレックのスピンオフなんですが、シュレックよりも前の時代の話になるので、直接これを見てもOKです。
いや~、とにかく「ネコ、サイコーッ!!!」でしたな。
茶トラのプスが超可愛いのは最初からわかっていたが(笑)、いっしょに活躍することになる白黒猫のキティ・ふわふわ~手(キティ・ソフトパット)も超かわいい~っ!!
あー、丁度、地域猫活動しているとこにいるドミノたんに似てる~(↑参照)
見終わって、帰宅した後、つい以前買った「シュレック2」のDVDを見直してしまいました。
しかし、そーいや「シュレック3」と「シュレック4」を見た後にも、やはり2を見直した覚えがあります(爆)
そしたら、なんと2では、猫は普通に酒を飲んでました(爆)
で、2では、毛玉を吐くシーンがあるんだけど、その咳き込み方がリアル(?)で、他人とは思えぬ!!という感じでもありました。
でも、やはりこーいうアニメって3D化されると、どうしても「動き」のシーンが多くなるなぁ~とも思いました。
以前の2Dだけの時代なら、もっとさらっとすませていたであろう場面とかが、細かく長くなって、また同様なケースが(微妙にパターンは変えてあっても)多くなるというか。
これも3D時代の宿命かな~?
でも、いいの、ネコ可愛いから(爆)と、結局、そこに落ち着く(?)のでありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松で弾いてきました

2012-03-17 16:06:50 | 日記
今日は、浜松市のチャリティーイベント「やらまいか!あしながママ2012」に、マトリョミン・アンサンブル「カリンカ・マリンカ」のメンバーとして参加し、演奏させていただきました。
会場は、浜松駅から車で20分くらいの浜松市雄踏文化センターで、リハが8時半から・・・
って事は、静岡から7時くらいの新幹線で行って・・・と、逆算すると起床時間は5時頃でなんとかなるか??という感じですが、
雨だった、というのは置いといても予想通りやはり、ギリギリ状態で(笑)
なんとか、新幹線間に合いました~。
雨で、有料イベント(東日本大震災被災者のために寄付されます)のわりには、かなり沢山の皆様が見えてましたな~、小さな子供連れのママの皆様も多かったです。
特別にコンサートに特化したイベントじゃなくて、周囲では物品販売あり、とやってる中での演奏でしたが、聞いてくださった皆様、ありがとうございました~。
それにしても、マトリョミンって響きのいい場所でチューニングすると、ホント、「宇宙音」だな~という気が(爆)
「カリンカ・マリンカ」では初参加させていただきましたが、厳しい(特に演奏位置的に/笑)練習の成果か、大体いつも通りの感じで演奏できました~。
で、出番が終わった後は、周辺の神社巡り(爆)
このあたりは、やはり現代岡崎型で、しかも大正から昭和初期(昭和一桁)にかけての狛犬がほとんど、ですな~。
その後は、以前ちょくちょく(と言っても月に一度くらい)インドカレー屋さんに行って、ヒヨコ豆のカレーを食べるが、セットで付いてくるサラダがなんだか量が半分くらいになってました^_^;
で、10分前のひかり号はほぼ満杯なのに、ガラ空きだったこだま号で帰ってきまして、今、新幹線の待合室でございます。
これから、今度はマリンバの師匠が出演するコンサートを聴きに行ってきます。
が、寝そう・・・-_-;;;

で、昨日ですが、ようやく「TIME」を見てきました。

映画「TIME/タイム」予告A


いや~、面白かったです。
SF映画で自分の好きな作品を紹介、と言われたら、おそらくこれは必ず出す!!という「ダカタ」の監督さんの作品なんだけど、かなーり「ダカタ」ともダブってまして面白かったです。
特に、キャラクターの立ち居地というか、基本設定が「ダカタ」にカブるんだよね~。
まぁ、「ダカタ」よりも大分、アクションというか動的な部分が多くなってますけど。
近未来、遺伝子操作により人間は25歳で成長が止まり、そこから外見的にも肉体的にも老いる事はなくなる、が、各自のそこからの「持ち時間=余命」は基本約1年。
そして、その「時間」を働いて稼いだり、商品購入に使ったり、という事で、現在の通貨経済の通貨が時間に置き換わった、という世界での物語。
この比喩がとても上手いなぁ~、これぞSF!!という感じでして。
時間(=お金)は、他人と分け合う事も可能だし、奪い取る事も可能である、という事でもって、この世界観は実は架空ではなくて、リアル社会ともシンクロしてるんですよね~。
一部の限られた層がそれを独占し、大多数の貧民層から時間を搾取する、っていうのは現在の資本主義経済そのものでして。
ダーウィンの進化論を自己便宜のために使うのは、産業革命以降の大資本家の常套手段っだったしね~。
ラストの終わり方も、これからのこの社会が向かう先を、近代世界史と重ねたくなってしまったりもしましたな~。
まー、完全に「スゴイ」!!と、断言しちゃうほどでもないけど、なかなか良かったと思います。
で、今日から「長靴をはいたネコ」公開ですなっ!!
絶対、3Dで見たいぞぉ~、これは(爆)
地元では、吹き替え版の上映しかないのですが、まぁ竹中さん声のネコも私には違和感ないので、それほど問題ナシであります(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線

2012-03-15 21:31:08 | 日記
今週末から、JRのダイヤが改正になるそうでして。
あー、また時刻表買おう~っ、と。
で、先日、駅に行ったら、駅にその関連の情報として、「こだまの車内販売取りやめ」というのがありました。
うーむ、確かに最近、あまり見ないなぁ、車内販売。
ヘンな時間に乗るからだろう、とかと思っていたけど、やはり減ってたんだろうねぇ。
まぁ、私は買った事ほとんどないけど、車内販売。高いし(爆)
別に乗る前に買ってけばいいし、それほど長期に乗ってるわけでもないし、という感じでねぇ。
いつの話か忘れたが、友人が、特急列車に乗ると車内販売で缶ジュースを必ず買う、という話をしていて、なんでわざわざ高いのに(確か110円のが150円で売っていた、当時)買うのか?っていうと、買うと、販売員のお姉さんがプルトップを開けてくれてストローをさしてからくれるところがリッチでいいんだって~。
・・・うーん、私にはよくわからんなぁ、と当時も今も思うんだけど(爆)
そーいや、昔はよく「新幹線沿線のお土産はいかがですか?北海道のホワイトチョコ~・・・」とかと言いながら販売していて、どこが新幹線沿線やねん、北海道!!と、つっこんでた人も多いのではないでしょうか?
しかし、やはり新幹線運転開始されてから(東京オリンピックのあたりだよね~)現在まで、明らかに、新幹線を利用する人々の意識の違いというか利用の違いが出てるんだろうな~という実感もあり。
当時は、新幹線に乗るっていうのは特別な『晴れ』である旅行とか行事であり、だから多少高くても購入する人がいたんだろうねぇ。
今は、特にこだまなんかは、通勤通学、ビジネスとかで乗る、乗り物・移動手段である、っていう感じで、特別とかいう感じじゃないので、わざわざそこで買う必要性はあまりないだろうしな。
しかし、そーすると「ぷらっとこだま」(←こだま限定の非常~にお得なチケット。ただ、安くなるだけに使える列車が限られてるとか、すぐ売り切れるとかと入手はそこそこめんどくさくて難しい)のドリンクサービスがさびしくなるねぇ(爆)
このチケット、乗車以外にキオスクとか車内販売で飲み物一本分だけ無料、となるサービスがありまして、お酒もOKなので普通に考えると一番お得なのはビールを買う事かと思いますが、私がやってみたかったのは、もちろん(?)車内販売のコーヒーを飲む事だったりする(爆)
これ、結構値段が高かったので、どんなもんだか一度飲んでみたかったんだよね~。
で、ドリップのコーヒーなんだけど、やはりポットでジョボジョボ注いでくれる、入れ置きコーヒーなんで、まぁ味はいまいち~であったが、それこそ「リッチ」な気分になれたのでありました(爆)
でも、今はわりと新幹線の待合室にスタバが入ってるので、乗車前にそこで買って持ち込めばもっと美味いコーヒー飲めるしね。
まー、ぷらっとこだま、今はシステムが違ってるかもしれないけどね。
そーいや、昔は食堂車とかビュッフェとかあったなぁ~、一度も行った事もなかったですが。
シベリア鉄道とかだったら、必要なんだろうけどね、食堂車も。
しかし、いまだに数は減ったとは言え、喫煙OKの車両があるところは変わらないなぁ~と思ったりもする(爆)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご~じゃす・アダチン、だチン!!(ってこのネタはどのくらい通じるだろうか??)

2012-03-12 20:59:03 | 神社・狛犬
やぁ、ボク、ニセアダチン!!
今日は、ボクは国宝(←気分は金色だ、チン)の、久能山東照宮へ行ってきたんだ、チン。
久能山東照宮は、江戸幕府を開いた徳川家康をお奉りする神社なんだ、チン。
平成22年に、国宝に指定されたんだそうだ、チン!!


入り口の看板は、わりと年期が入ってる、チン。


石段を登っていく、チン。


まだまだ、登るぞ、チン。1159段あるそうなんだ、チン。
「いちいち、ごくろうさん」だそうだ、チン。
ボクに言わせれば、勘定した人こそ、ごくろうさんなんだ、チン。


登り終わると、こんな絶景なんだ、チン。
駿河湾と、イチゴを作ってるビニールハウス軍団が見えるチン。


楼門だ、チン。また、石段だ、チン。


タヌキさんと、メタボ勝負なんだ、チン。


金ぴかな狛犬さんなんだ、チン。


白馬さんともいっしょに写真だ、チン。決して、エサじゃないぞ、チン。


武将バージョン・ガンプラだチン。さすが、静岡だチン。


あー、一休みだ、チン。なんだか、豪華で落ち着かないチン。


あぁ、なんかここなら落ち着けそうなくぼみを見つけた、チン。


と、思ったら、狛犬さんの足の間だった、チン。


狛犬さんと、睨めっこする、チン。


河津桜が咲いていたよ、チン。きれいだったなぁ~。



というわけで、今日は久能山東照宮へ行ってきました。
数少ない(?)静岡の観光名所だけあって、子供の頃とかは親戚の人とかへの案内のついでにいっしょに行ったりとか、学校の遠足みたいな感じで行った覚えはあるのですが、まぁ印象はとにかく「石段」につきますね(笑)
石段、一段一段はそれほど段差はないんだけど、とにかくゴツゴツで歩きにくいんですねぇ、これが。
でも、改めて真面目(?)に登ったら、想像していたより全然楽でした。
思うに、子供の頃は、別に自分から進んで行った、行きたかったわけでもない場所だし、特に楽しみでもないし、という感じだったからかな?と思います。
大人になった今は、邪念があふれかえっているので、それで気が紛れるのでしょう(爆)


↑ こーいいうのとか(笑)


↑ こーいうのとか。


一番の目的は、この狛犬で、時代はわからないのですが、感じからすると江戸初期から中期という感じの狛犬です。
顔の破損とかが進んでますが・・・
アダチンが入ってる狛犬は天保4年(1833年)の年号が入ってました。
まー、東照宮、国宝になったからだかどうかは知らぬが(←オイ)まー、とにかく金ぴかピカピカでした。



金ぴかの狛犬の以前の写真も見たけど、以前はもっと木目っぽかったようで。
でも、本当に本当の元々の、開所当時はやはり、こーんな感じで金ぴかだったんだろうねぇ。
徳川家康という人、人間を「神」として奉る、そこには徳川家と幕府の威信がかかってるから、そーいうケースにありがちな、派手派手デカイ建造物を作るというパターンですな。
権力と威信を示すためのね~、歴史がないだけに(笑)
とかいうところは、世の東西を問わずだなぁ~と思ったりして。
で、石段が大変という方には、ロープーウェイも通ってますが、中はやはりかなり石段があるので、ある程度歩けないとダメだろうねぇ~、みな、杖使ってる人が多数いたけどさ。
入場料は大人500円、併設の博物館もいっしょだと800円です、が、江戸狛犬は金払わなくても見える場所にいるところがナイスです(笑)
多分、次回があるなら、狛犬しか見に行かないと思う(笑)
博物館の方は、刀剣とかが多いかな?
展示品は数が少なくて、あんまり見ごたえはないです。
同じく徳川家系神社の静岡浅間神社の博物館の方が面白かったです。

で、チャリで行ったので帰りは、海っぱたの自転車専用道路を走ってこうかと思ったが、すごーい向かい風だったので断念して、一般道にしました。
あー走った、走った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカ・プー

2012-03-11 18:12:12 | 犬・狆
今日はいいお天気だけど、風がちょっと強くて寒かったかな?
今日の午後2時46分、街中で皆で黙とうしてきました。
街中は、丁度、原発反対デモが通っていて、警察も警戒していたけどいたって平和的にデモというか行進してました。

今日はですね~、犬をもっと知ろう!という講習会に参加してきました。
お役所と連帯してのイベントなので、市役所の会議室で講習会を聞いて、その後は市役所前の公園というかイベント広場で実技(?)
一般向けの講習会なので、内容も一般的で、募集要項を見た時の感じでは、「問題犬に対するしつけ」みたいなテーマかと思ったら、やはり日が日のせいか、防災関連の話が半分以上でした。
防災関連でペット関連というと、どうしても「フードのストックを・・・」とか「名前が判るように・・・」的な事を考えますが、講習会ではそういう事よりも、実際に避難した場合とか万が一に備えて、常日頃から「(一般的な意味で)いい犬、扱いやすい犬」に育てておきましょう、という内容でした。
仙台市は、避難所にペットをつれて避難OK、と以前からなっていたそうですが、実際のところは、避難所の人間も避難しているその場に犬(ネコ)もいっしょにいてOK、という避難所は1/3くらいだったそうで。
他は、確かに避難所に避難してはいるが、動物といっしょの人は外でテント生活とか、犬とか動物のみ別の場所に繋留、または動物は車の中、あるいは動物といっしょに人も車、という感じに内容的には、普通「ペットといっしょに避難」というイメージ通りといくわけでもない、という事。
まあ、体育館とかに沢山の人が雑魚寝状態では、犬とかネコをいっしょの場所で・・・っていうのがムリになってしまう状況も想像は出来ますが・・・
そういう場合、ペットは別の場所に預ける可能性もありますが、その時の対応が左右される一因は、「きちんとしつけが出来ていて、手間がかからない」という事。
社会性がない犬とか、攻撃性の高い犬はその点、マイナスとなって難しいというわけで。
今日の話では、まず「クレート・トレーニング」の重要性が大きく指摘されておりました。
うちの千波の場合・・・クレート・トレーニング全然してません^_^;
なにせ、そのクレートの中でのみという生活を否応なく5年以上送ってきた犬だから、あえて「クレートに入る」という事を強要したくないんだよね~。
まぁ、うちの場合は特殊ケースだと思いますが。
でもまぁ、別にクレートに入れれば特に嫌がる事もない、と思うし、預けてもそんなに問題ない犬なんで、ま、いっか。という感じです(笑)
基本的な服従というか「体中どこを触ってもいやがらない」とか、そーいう事に関しては全てクリアーしてますが、コマンドで行動させる、たとえば「こい」とか「座れ」とか、そーいう事は一切出来ない、というか、特にさせていない我が家でありました(笑)
いや、別に困らんもんで(笑)
で、後半は野外で、そういう訓練が出来ているお利口~なワンコたちの模範演技を見てまいりました。







あー、もう可愛い~っ!!!たまらーんっ!!!という感じです(笑)
デカプー、正式名スタンダート・プードルちゃんなんて、もうフカフカ~でまるで、羽毛のような毛触り・・・
あーもう、たまらん!!と、しつけは二の次(?)でございました。
スピッツちゃんも、すごーく綺麗で静か!!
写真のシェパードちゃんはなんと、13歳なんだけど、現役の警察犬やってます!!
あ~、わんこ、わんこ
で、終わった(?)一日でございました。ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする