УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

オロポ飲んでみました

2019-10-20 20:32:00 | 銭湯・サウナ
↑犬もハロウィン仕様。

久々に雨の無い週末のよーな?
ただ今、日本VS南アフリカやってます。
先日、ポスクロで久々に南アフリカの人にカード出しました。
また、南アフリカと試合が出来るのは光栄です、って書いといた。
実際届くのは試合結果とうに出た後だろうけど。
で、今日はカナダの人に出しました。
カナダチームへのお礼書いといた。
しかし、相変わらずラグビーよくわかってない人です^_^;;;

で、今日はスーパー銭湯系サウナに行ってきました。
ここ、血管年齢測定器があるんでサウナで鍛えた?効果はいかに?と、やってみたら・・
実年齢より10歳以上血管年齢若いって!
ひゃっほー)^o^(
まあ、スーパー銭湯のヤツだからどの程度信憑性あるかは謎だがねー。
サウナと水風呂で急激に血圧変動させて、結果血管の急激な収縮拡張を繰り返し血管が鍛えられるらしい。
私的には、この冬の足先の冷え具合が改善されたらそれはサウナの効果だと思う〜
今も、足先はとてもポカポカしてますので、期待値も大!
以前は岩盤浴を週1くらいでやってて、これで効果でるかなー?と期待したがあんまり変わらなかった・・
週1くらいじゃ足りなかったのかも。
岩盤浴とサウナでは身体の温まり方とかが違うらしいんだが、個人的にはサウナの方が『やった』感あるねー。
汗の量も段違いだし。
あと、岩盤浴は追加料金になるとこが多いが、サウナは基本料金内に含まれる施設が多いから入りやすい、つうのもあるね。
岩盤浴無くてもサウナはある施設の方が圧倒的に多いし。

で、今日はオロポを作って飲んでいる←現在進行形
オロポとは、オロナミンCとポカリスエットのブレンドなのだ。


これを適当に混ぜると・・


こーなる。
で、飲んでみると・・
オロナミンC味の方がポカリ味よりもメインになっているんだが、あの薬臭さというかビタミン剤臭が大分軽減している、が、薄まったって感じじゃなくてよい感じに飲みやすくなってるのだ。
炭酸も大分減ります。
ポカリもポカリで独特のグレープフルーツにちょっと近いような感じがあるが、そちらは飲んだ後にほのかに残り香的に感じるって印象。
なるほど、飲みやすいだけでなく、水分+電解質+ミネラル+イオン+ビタミン、になって・・
なんかほぼ完全な飲料水なんか、もしかして??
人工的感もバリバリではあるが^_^;;;
オロナミンCとアクエリアスでオロア、あるいはオロアクでもいいのかもしれんが、アクエリアスの方がポカリよりも薄味なんでそうするとオロナミンCが単に薄くなっただけでなんか物足りない味になるのかもなあ、試してないけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カレーは悪くない!」神戸... | トップ | 古代への情熱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。