goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

アンサンブル発表会

2013年03月08日 | 趣味
昨日に引き続き、今朝も幼稚園は送りです。
今日は車だけど。
で友達の家に車を停めさせて貰ってベビーカーを押して楽器を背負って練習会場へ。
今日みたいに天気が良くて暖かければ苦ではないかな?10分ちょっと。思ったより近くは感じました。
実はカナトが寝てくれるかな?とちょっと期待したんだけどお目目パッチリ。全然寝る気配なかった。残念

到着時、準備をしていたら・・・・かばんが冷たい。ああ、カナトのお茶が漏れていたテンションダウン。
で、持ってきたパンが見つかりいきなり食べ始めたカナト。ああ、本番の時用が・・・・

めげずに本番前最後の合わせ。カナトが足元に引っ付いていたり、キーを押しちゃうのは困りものなんだけどね。
ここであがいても仕方ないので1通り合わせて本番。

サックスパートは3曲やります。人数的な問題もあり私は全曲演奏。
まだまだ練習不足な上、みんなの前で演奏し、久々の緊張。あとで録音を聴くのが恐ろしい。

名探偵コナン
鉄道メドレー
風になりたい

の3曲。普段は練習の前後にちょっと合わせるだけ。そしてこの間の土曜日にみんなで集まって練習したりとアンサンブルはとっても楽しい♪
もう少し完成度をこれからあげたいと思います。
その他のパートのアンサンブルも聴き、いい刺激になったりいつもと違う演奏を聴けて良かったです。

1曲目の時はカナトくん、メンバーのママに遊んでもらっていたんだけど、2曲目以降、一緒に前についてきちゃいました。お願いだからキーを押さないで・・・・・・

一応お菓子をたっぷり持ってきたんだけど食べずに済みました。

帰り、車の停めてある友達の家まで、朝と同じ道を通っているのになぜか遠く感じた・・・・・・・背中の楽器が重く感じた・・・・・・

骨盤ストレッチ

2013年03月05日 | 趣味
今週も行けました。骨盤ストレッチ。
いつものようにMちゃんが迎えに来てくれました

すっかり抱っこが減ったのでスリングもあまり使わなくなりました。
もう12kgはスリング使ってもきついのよね。

相変わらず私からはあまり離れず、離れてもかばんの置いてある所へいって物色する程度。
ストレッチの時は特に寝ることが多いので上に乗っかられます。
足の方に乗ってくれれはいいのに最近頭の方から乗ってきて顔にお尻が・・・・・・ひどすぎる・・・・
最後の最後にお菓子が出てきたけど1時間、比較的お利口さんに過ごせました。

今日のランチはスイレンへ。食べるのはいつも同じだけど・・・・・
カナトくんは今日もお弁当。でも今日はおにぎりをあまり食べてくれなかった
お弁当率が高く、バリエーションが少ないから飽きちゃったかなぁ~。

おそらく来週の骨盤シェイプに行った後は春休み&新学期突入で1か月ほど行けなくなるだろうな。
家でやろうやろうと思いつつなかなか体が動かない(笑

この日の夜、早速太もも筋肉痛。階段が辛かった。
でもそれだけ動かしたってことで。さらに当日きたってことで喜ぶべき??

アンサンブル練

2013年03月02日 | 趣味
久しぶりの自由登園だー、2回も行けなかったからやっと行ける~とご機嫌で幼稚園バスに乗り込んだリカナさん
最近またグズグズモードが多かったのに自由登園はやっぱりご機嫌♪不思議だ・・・・・・

で、私はパパに兄ちゃんとカナトをお願いしてこっこ隊のパート練習へ。土曜日だけど今度の金曜日に隊内アンサンブル発表会があるために最後の練習。市内の小学校が生涯学習ルームってことで借りれるので行ったんだけど、まず少年野球の試合があり車がたくさん。なんとか停めて、今度は入り口がわからない・・・・・・・メンバーに電話したら迎えに来てくれました

今日はアンサンブルに参加する5人全員集合。しかもみんなママ達だけど珍しく子供抜き!新鮮♪
子連れ参加はもう慣れっこだしある程度諦めもあるんだけどやっぱりアンサンブルは集中してやりたい。今日は2時間ちょっと充実した練習でした。いろいろ問題は多いんだけど(笑 でも楽しかったぁ~。
あとは当日までイメトレしなくちゃ。あとは当日、カナトくんをどうでるか。対策を考えておかなければ!

家に戻るとパパと子供たち3人、外で遊んでいました。


夜、お風呂場にてずっと気になっていたカナトの髪をカット!前髪以外カットするのは初めて。

とりあえず耳が出るようにカット。
その他の場所は・・・・・・つむじが2つあるため髪があちこち向いていて切りにくい!わからないので今日はやめました。
でも耳を出しただけでスッキリ♪珍しくパパにも好評~
ますますやんちゃ坊主の顔つきに。

訪問演奏

2013年02月25日 | 趣味
今日は今年度最後の訪問演奏。
カナトは実家に預けるのでそのついでにリカナを送るつもりだったのに・・・・・・時計みたらすでに8時。
ああ、7時50分までに電話しないといけないんだった・・・・
まあなんとか間に合う予定だったので実家にカナトを送ってまた家に戻ってリカナをバスに乗せました。そしてすぐにお迎えが。

最近は訪問演奏時は車の台数を減らすため極力乗合。お迎えに来てくれたママにずっと聞こうと思っていたことを聞いてみました。
そのママの子が友達と同じ幼稚園に行って同じ年長さんにいるから知っているかなぁ~と2人の名前を言うと・・・・・
同じクラスで子供も仲良しだとのこと。あら、その幼稚園に友達2人しかいないのに、やっぱり世間は狭い。

さて、今日の幼稚園は以前にも来たことあります。
結構乗りがよく楽しい幼稚園。今日も一緒に歌ってくれたり、手遊びしてくれ盛り上がりました。

①勇気 100%
②Let's go!スマイルプリキュア
③さんぽ
④バスごっこ
⑤楽器紹介
⑥王様と動物たちのさんぽ(選抜隊)
⑦手遊び歌メドレー
アンコール 夢をかなえてドラえもん

ちょっと先生のアンコールの持っていき方が強引と言うかなんというかちょっと笑っちゃう感じでしたが面白かったです。

帰宅後、すぐにチャリで実家へ。お昼寝ようにとベビーカーも持っていったけど乗ってもくれなかったって。まだ眠くなかったのね。
すでにお昼をがっつり食べたようです。私もちゃっかりいただきました。だからチャリできたの(笑

で、急に眠そうになってきたので2階の暖かい部屋で飲んだらすに寝ちゃいました。ついでに私も一緒にお昼寝。幸せ~。
でも残念ながら目覚める前に帰らないといけない時間。リカナさん帰ってきちゃいます。1時間以上寝たけどもう少し寝たかったみたね。残念でした。

どちらに行こうかな

2013年02月12日 | 趣味
火曜日、骨盤体操に行こうかパート練に行こうかとちょっと悩んだけど、ちょっと、いや、かなりヤバイのでパート練へ。
骨盤体操も友達行けないし、パート練と言っても今日は誰もこれないので個人練だけどちょうどいい。

でもカナトが一緒なので絶対長居は無理なので短時間集中。でも1人なので途中でカナトと一緒に遊んで一騒ぎ。これで何とかご機嫌は保ち、帰りは見事お昼寝。そのまま部屋へ移動といういいパターンでした。

そうそう、やっと小児科に電話して1歳半検診の予約を取りました。すでに2月はいっぱいということで3月の1週目。しかも月曜日の14時から・・・・・また実家にお願いして上2人を迎えてもらわないとな。
そして、集団歯科検診も同じ週だわ。
さて、それまでにママ以外の言葉は果たしてでるか???
最近はおむつ持ってきてくれるし、ドア閉めてと言えばちゃんと閉めてくれるし、歯磨きするよーと言うと嬉しそうに歯ブラシ取りにくるし、こちらの言っていることは本当によくわかっているから別院問題はないんだけどねぇ~。

練習日

2013年02月07日 | 趣味
週1回のこっこ隊の練習日。来月隊内アンサンブル発表会があるので練習前にパートでアンサンブル曲を合わせたいのでなるべく早く行きたい!
ということで今日はバスではなく送りで。まあ4月からは毎日送りになりますが・・・・・
私もバタバタだけどそれはなんとかなるんだけどリカナさんがまあマイペースなもので・・・・・・
目標8時40分に家出発。一応部屋は出たけど結局車を出発させたのは45分だった。あと5分早めるのが目標だな。
幼稚園に送ってそのまま出発。久しぶりに16号へ出たけど混んでいる。やっぱりいつも通り裏がいいな。
でも家の近くで結局バス亭2つ前到着メール。微妙~。今日はちょっと早めだったけどバスに乗せてそのまますぐに出発しても変わらないんじゃないかってね。

練習会場はただいま駐車場問題がいろいろあり、友達の好意で自宅の駐車場を使わせてもらうことになっていたので友達の自宅に直行~。準備をしていたら別の隊員からTEL。会場の駐車場がまだ空いているから来てほしいということでありがたくいかせてもらいました。

私は止められたけどまだまだ問題多そうです。

さらに今日はカナトくんあまりご機嫌よろしくなく、ママベッタリ。来るときにちょっと車で寝たけどすぐに起こされてしまったので余計ね。
練習中断して寝かせてやるーと思ったけど全然寝ない・・・・・・諦め合奏に参加。
結局、抱っこで吹いている最中に12時で落ちました。ベビーカーに移動してやっと身軽に。もう30分~1時間早く寝ていただけると嬉しかった。しばらくこんなだろうな。で、あっという間に昼寝すらしなくなるんだろうなぁ~。

他のちびっこ達、今日はなんだかみんなでまとまって楽しそうに遊んでいました。そうなんだよね、もうすぐみんな幼稚園に行っちゃってあえなくなっちゃう頃に慣れるんだよね。毎年その繰り返しなような。

カナトも早く混じって遊んでくれると助かるけどあまりもういないんだよねあと最低2年

夕方、リカナさんが自転車に乗りたい!!児童館行きたい!ということで今日は比較的暖かいし、ものすごく久しぶりに児童館へ。どうしても冬はいろいろ怖いので児童館に足が遠のくのよね。
兄ちゃんもついてきました相変わらず遊びに行きませんまあ児童館では知り合いがいたので一緒に遊んでいましたが。
そろそろどうなんでしょ。

カナトは指導員さん達のアイドル。てくてく歩いているだけで「かわいい~」って。いいねぇ~。写真撮ろうとカメラを向けると最近ポーズをとる。それだけで「ポーズまでとってる、かわいい~」と言って貰えちゃうお得な子。

今まで児童館でもベビーカーだったけど今日は初めて歩いていったよ。もう歩けるね。もう少し手をつないでくれると助かるけど。

休園日 ~練習へ~そして大事件発生!

2013年01月30日 | 趣味
今日は市内のあちこちの幼稚園が休園日。
我が家のリカナさんもお休みでした。
で、水曜日なのに珍しくこっこ隊の練習あり。2人連れ、近所の友達も乗せて一緒にGO!

また駐車場問題がいろいろあり、会場の駐車場に止められないため近く?のコインパーキングへ。2人なので割り勘できるのがいいところ。でも今日は幼稚園が休みだから一緒に行けたんだけど普段はここまで早く行けないのよね。天気がいいので多少歩くのも苦ではなし。
雨が降ったら無理ね。ベビーカー使えないし、楽器背負ってカナト抱っこはもう耐えられないと思われます。カナトがきちんと歩けるようになるまでは・・・・・・

いつもより早く到着。時間が長くなっちゃうけど何とか子供たちはご機嫌に過ごせたかな?でもやっぱりリカナさんはお菓子がないとだめだ・・・・・・

13時退出。友達を送り、家に楽器を置いて、リカナさんとの約束通りマックへ。練習会場からの帰りにすでに寝てしまったカナトは店に着いてベビーカーに移しても寝たまま。

見事お昼ご飯食べ損ねました。助かったけどね。

今日はリカナさんのスイミングなのでイオンのマックでした。そのまま時間をつぶしてスイミングへ。

で、いつもは兄ちゃんは友達の家に帰り、連れてきてもらうんだけど今日は友達が来られないので一度帰ることに。
兄ちゃんにも初めて鍵を渡しておいたんだけど、あれ?まだ帰ってない。

とりあえず待っていたら帰ってきました。遅かった理由・・・・・・鍵なくしただそうです
おいおい、初日だよ。しかもしっかり紐つけてランドセルに結び、ファスナーの中にきちんとしいまい、絶対に学校で出したりしないで家の前に着いてから出して使うように説明してあったのに・・・・・・学校で帰り支度の時にすでに出してポケットに入れたらしい。しかも帰り途中出したりしまったり、さらには紐持って振り回しながら帰ってきて飛ばしてしまったとのこと。もう物が物だけに大事件だよ。

そのあと一緒に探しに行ったりいろいろしたけどリカナさんを迎えに行かないといけない、タイムリミットは意外と速かった・・・・・
ドタバタの中お迎えへ。リカナさん、レッスン終わってロッカーに戻ってきて私の顔見たとたん泣きながら「ママいなかったーーーっ」と。ごめんよ、だって兄ちゃんが、兄ちゃん・・・・

その夜、パパが帰ってきて我が家はさらに大騒ぎでした・・・・・・

癒しのカナトくん

お姉ちゃんのかわいい耳当てしちゃったよ・・・・

バタバタ

2013年01月25日 | 趣味

写真は全然関係ないないけど・・・・・今朝のカナト。
お姉ちゃんのおもちゃで遊んでます。

今日はこっこ隊の練習日。リカナをバスに乗せたらすぐに出発。
練習中相変わらず私の周りに引っ付いてちょっかいは出してくるけど比較的ご機嫌でした。
いや、途中で一度眠くてグズグズしたので飲ませて寝たのに、ベビーカーには寝かせられず・・・・・・そろそろ寝るには狭いのよね、ベビーカー。
でも床に寝かせるわけにもいかなし、ステージの上も起きちゃったら怖いしなーんてしていたらすっかりお目覚め。
しばらく抱っこで練習し、その後完全に復活。機嫌も復活。

13時までの練習でちょっと長かったので心配だったけど持ってきたお菓子もおにぎりも何も食べずに終了~。
でもこのあと車に乗ったら絶対の寝ると思ったのでおにぎり食べさせてから車へ。
しかも今日はお迎え。微妙な時間だったため私は車中ランチ。
そのまま幼稚園へGO。ああ、4月からバスから徒歩通園への変更届けも出しちゃいました。
練習が13時までの日は毎回こんな感じでお迎え直行だろうな。

家に帰ってから急いで夕食の準備。今日は兄ちゃんのスイミングです。
なので夕食はハヤシライス。

帰りは遅くとも9時前には子供たち全員就寝。頑張りました。

最近は3人ほぼ同じ時間に寝てくれるのでその点は楽です。
リカナの時は結構夕方寝ちゃって夜10時、11時まで起きていたような気がするけど、カナトは起床も就寝も上2人とほぼ同じなので今のところ助かってます。

骨盤ストレッチ&ランチ

2013年01月22日 | 趣味
先週は雪で行けず仕舞いだったので今日が今年初の骨盤ストレッチ。
一人はランチからだったけど仕事を始めた友達2人も来て久しぶりに会うことができました。

カナトくん、比較的ご機嫌に私の周りで遊んでいてお利口さんの1時間でした。
ストレッチの時はいいのよね、上に乗っかられても何とかなるから。でもシェイプの時は足にギューっとかやられちゃうと身動き取れない・・・・・・でも来週も行きたいなぁ~。

で、そのまま友達が働いているお店へGO!彼女も今日はお客さんだけどね。
1歩入って、カナト大丈夫か?と思ってしまった。落ち着いた静かなお店。こじんまりとしていい雰囲気。
ちゃんとカナトの席も用意してありました。ありがたや。

パスタ、リゾット、ピザのランチがあるけど今日はパスタで。
サラダにコーヒーor紅茶、デザートプレートもついて1000円!
写真撮り忘れたけどデザートプレートが6,7種類も乗っていてもう幸せ♪
最後カナトくん、若干飽きてじたばたし始めたけどお店も14時までだし、友達も2人はお迎えなのでギリギリ終了~。
次はリゾットやピザも食べてみたーーい。

家に帰ったら即寝ました。何とか上2人が帰ってくるまで1時間ね。


朝からパジャマでまったりの2人・・・・・・

練習始め

2013年01月11日 | 趣味
幼稚園はお餅つき。お昼にそのお餅を食べるのでおかずだけ持参。
それもいらない気がするけど・・・・・・しかも保温器に入れられる小さなアルミ弁当箱などないのでいつもの弁当箱。
兄ちゃんの時はいくら入れても食べれくれたけど姫はねぇ~。
でも今日は機嫌も良く、これでいいと言ってくれました


ついでにカナトのお弁当も。今日はこっこ隊の今年初の練習日。お菓子とお弁当持って行きました。

予想に反し、結構ご機嫌。車を降りたところからテクテク歩いてホールへ。練習が始まっても隣で何やら一人でご機嫌で遊んでました。
途中からはフラフラしていたけどいい感じ。おかげでいつもよりは練習に集中できました。
が、あと最後1曲!ってところでグズグズ。どうも眠くなってきたらしい。最近7時まで寝ていたのに今日は6時半起きだったのよね・・・・・最後抱っこして吹いていたら・・・・・曲の途中で本当に寝てた本当に限界だったのね・・・・・・

お菓子もお弁当も必要なかったわ。そのまま一度ベビーカーに乗せ、片付けて車に移動してもまだ寝ていました。
12時までの練習ならなんとかなるんだなぁ~。

さて、金曜日は兄ちゃんのスイミング。今日から今までより1時間遅い時間になります。
そのため、学校から帰ってきた兄ちゃん遊びに行っちゃったよ!体力大丈夫か??
遊びから戻ってゴロゴロしていた兄ちゃん、様子がおかしいと思ったら今日は行きたくないと泣き出した
リカナもだけど初めてのことに弱いのよね・・・・・・

じゃあお母さんは用事あるから出かけるから留守番していてねと言ったら動き出したけど(笑
そう、スイミングも嫌だけど留守番はもっと嫌なので(爆

浮かない顔しながら行きましたがさすがに人前で泣くことはなくなってきたので無事行きました。

でも行ってしまえば大丈夫なのよ。心配はしたけど、戻ってきたらニコニコで今日はこんなことやあんなことやってとか誰と誰がいてとか珍しく聞かなくてもしゃべりだしたので結局楽しかったようです

家に帰って夕食は19時から。食べ終わるか終らないかのうちにお風呂沸かして入ってさっさと寝かせました。21時前には余裕で就寝。しかも疲れているからか寝付くのが早い。意外といつもと変わらないじゃん!夕食さえすぐに食べられるようにしておけば大丈夫なんだな。