新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

夏季大会2日目

2018年04月30日 | 野球
兄ちゃん、朝5時に駅に集合。早すぎる…………キツかった。
で、スパは支部大会2日目。本日ダブルヘッダー。1試合目9時から、vsひのき戦。コールド負けでさっさと終了の予定(笑)が、相手が2軍選手中心に出してきたためとってもいい試合になりました(^_^;) まさかのリカナが先発になってるし。みんな結構打って走って守って久々に見ていても楽しい試合でした。残念ながらそれでも勝てず引き分け。

次の試合が14時半からという………子供たちは学校に戻り練習。私は友達とお気に入りのパン屋さんに行けて満足。待ち時間はめちゃくちゃ長かったけど(^_^;)

本日2試合目、vs鵜野森戦。これに勝てば市大会、春のリベンジ!今回はこちらもいい試合で行けるんじゃない?と思ったけど、最後の最後にやられました。惜しかったなー。

GW前半は野球onlyで終了~。

夏季大会1日目

2018年04月29日 | 野球
大野中地区夏季大会が始まりました。
開会式後、2試合目、相手チームの事情によりこちらはバッテリー以外は4年生以下のJrくんたち。カナト初スタメン。8番セカンド!嬉しいはずなのにガッチガチ(^_^;) リカナはピッチャーでした。

打順が回ってきてバットにはちゃんと当ててました。取られてアウトだったけどそこからちょっと笑顔がでてきました。

さっ、明日からが本番。リカナたちレギュラー陣に頑張っていただきましょう。明日も1日グランド~。

春季大会~準々決勝敗退~

2018年04月28日 | 野球
兄ちゃんたちの春季大会は準々決勝敗退、ベスト8で終了しちゃいました。
折角横山球場でできたんだけどね。塁にでたのはうちの方が多かったような気がするんだけど……流れが全然来なかった。残念だな、もう一歩上に行きたかった。
また2週間後に市民選手権が始まるので肩直さないとね。投げられないキャッチャーじゃねー(^_^;)

さっ、明日からは今度は小学生、夏季大会が始まります。

子供食堂

2018年04月26日 | 小学校
毎日ただいまーと帰ってきて玄関にランドセル置いてそのまま遊びに行っちゃうカナト(^_^;)まだ先生も見てるんですけど………まあ、近くの児童館で遊んでいるので放置。

姉さんが帰宅し一緒に公民館に本を返しに行きたいとカナトを勝手に迎えにいき、公民館へ。

今日は公民館で初めてのこども食堂開催日。カナトが泣きながらカレー食べたかったって(笑)帰ってきた。
2人で食べてきてもいいよって話してあったんだけど姉さんに勇気がなかったんだと思われる。あまりにかわいそうだったので一緒にいってみました。程よく大人も子供も集まって良かったよ。さらに隣の部屋で遊んで行きなと誘われました。私は先に帰宅。もう2人でなんとかなることが増え、助かる助かる。

腹ペコ兄ちゃん、次回は部活帰りにでも食べてくればいいのにな。

くすの木杯 4位!

2018年04月22日 | 野球
長い1日でした。
リカナは6時集合で平塚へ。私はカナトたちチビッ子たちと7時半集合で追いかけました。
くすの木杯準決勝 第1試合。慣れないグランドでエラー多発。打てないしで完敗。
午後、3位決定戦。こちらは割りと打ったけど相手の方が上手でした。残念ながら完敗。
と言うことで4位!
リカナも2試合とも少しずつ投げました。
優勝チームに打って投げて走ってカッコいい女の子がいました。多分6年生だと思うけど。来年はもう少しレベルアップしてるかな?

部活が早く終わった兄ちゃんが電車でやってきました(笑)3位決定戦の途中で合流。

決勝戦後に閉会式。4位までメダルが貰えるのです。最初、登録人数の関係でカナトは貰えないはずだったんだけどいろんな事情と検討の結果、カナトも無事貰えとっても嬉しそうでした。

4年前、兄ちゃんが4年生の時もこの場所でこの大会で4位、同じメダル貰ってます。さらに敢闘賞も貰った思い出の大会。兄ちゃんも懐かしかったんじゃないかな?

最後はみんないい笑顔でした♪

春季大会2回戦他

2018年04月21日 | 野球
バラバラに活動中の子供たち……
兄ちゃんの春季大会2回戦、vs 共和中、3対1で勝利!来週は横山球場で準々決勝です。
試合後、カナトを練習場所に連れて行きました。最初はチビッコ4人+コーチで練習~。

平塚で試合していたリカナたち、逆転勝利で準決勝進出だそうです!リカナは途中の昭和橋で降ろして貰ったので私も移動~。女子チームの練習に参加です。

明日は朝早いよー。

盛りだくさんな1日

2018年04月20日 | 小学校
今日は盛りだくさん。午前中に小1の授業参観。1クラス27人しかいないので広々。こんなに可愛かったっけねー。カナトは上2人と違い、率先して手を上げ、周りの子とニヤニヤ楽しそう。

本日2つ目の用事は15時半から中学校へ。先日広報委員になってしまったのでので役員会へ。2年生の広報委員は顔見知りでホッ。
全体会→各役員会。恐怖の委員長&副委員長決め。あみだくじ、10分の2の確率は何とか免れました。評議会は下の子連れていっちゃいけないって言うし………とりあえず平で済んだので良かったです。
でも広報さん、集まり多そうなんだけど大丈夫かなぁ~。

本日3つ目は自治会の児童館委員の集まりが19時半から…………軽く引き受けちゃったけど何するんでしょ?

newグローブ

2018年04月19日 | 野球
カナト、初めて自分のグローブGet!

今まで兄ちゃんやお姉ちゃんのお下がりを使っていたけどあちこち切れてきたし、野球頑張っているので新しく購入~。
早速パパと外でキャッチボール。まだまだ硬いけど沢山使って馴染むといいね。

お兄ちゃんお姉ちゃんよりいいグローブだぞー。

お迎え終了~

2018年04月19日 | 小学校
1年生、今日から親のお迎えはなくなり下校班で1年生だけで帰宅開始。先生がしばらく途中まで来てくれます。
仕事のあとギリギリ間に合ったので途中まで行ってみたら、みんな心配だったのか、かなりの親が付き添ってました。昨日までとあまり変わらない(笑)
先生に、カナトくん、真っ先に大丈夫だよ!って言ってましたって。一番危ないんですけど………