新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

懐かしいメンバー&お店にて

2008年08月30日 | おでかけ
2,3日前に急遽誘われた飲み会。どうしても行きたかったのであれこれ手を尽くしました(ちょっと大げさ)。とりあえずお兄ちゃんは実家へお泊まり、お嬢はパパとお留守番。しかしパパは釣りの予定。じゃあ帰ってくるまで実家で。ってただそれだけだけど。でも実家に2人はなぁ~とちょっと気になっていたけどパパ、釣り延期。パパには悪いけどラッキー

そして無事参加。久しぶりに1人で電車。ちょっと淋しいななーんて。

以前働いていた調布へ。よく飲みに行っていたお店集合。お店の名前は変わっていなかったけどすっかり飲み屋ではなくおしゃれなイタリアンレストランって感じでした。元同僚9名+おこちゃま2名。今はみんな会社代わったり、結婚したりと普段はバラバラだけど、久しぶりに集まってもなんだか昔と変わらない居心地のいい雰囲気なのが嬉しいのよねぇ~。
半年に1回でも1年に1回でもいいからこうやって集まれたら嬉しいな。次回は授乳を終えて思いっきり飲みたいんですけど・・・・・それだけが心残り

残念ながら、帰りは雨最寄り駅に着いたらかなり派手に降っていたけど、昼間、買い物の時に置き去りにしたチャリで帰りましたよ。びしょ濡れでも気分は晴れ晴れ

ちょっと心配だったミルクを全く飲まないお嬢ですが、なんとか寝たようです。パパもお疲れさま。

余談、夕方、16時頃おじいちゃんが迎えに来ると言っていたんだけど15時に「おばあちゃんが来ちゃうかと思ってぇ~」とか言ってご機嫌にお昼寝から起きてきたお兄ちゃん。その後もずーーーっと早く来ないかな、玄関で待ってようかな、ともうそわそわ。まだ1時間もあるって言っても待ちきれない様子でした。もう本当におばあちゃんちにお泊まり楽しいのね。助かるけど。

まだかわいいところもあります

2008年08月29日 | 子供達
最近、すっかり子憎たらしくなってしまったお兄ちゃんです。食事前と出かける前にはおもちゃはお片づけさせたいのですが、最近は「あとで片づけるから、後で遊ぶから」がすっかり口癖です。さらにお母さん手伝って・・・・。これで大体お出かけ前に一バトルです。

黙って手伝ってしまえば簡単だけどいつまでもそれじゃあねぇ~。
今日もそんなこんなで大騒ぎ。これじゃいけないと遅くなったけどこどもセンターへ。なんだかものすごーく混んでいました。でもお友達がいたのでお互い楽しく気分は復活。

でも時間が短くもの足りず、午後は久しぶりに児童館へ。

ここのところ不安定なお天気。今日も夜は雷&雨でしたね。
最近、ちょっと物音がすると「これ雷?」と聞いてくるお兄ちゃん。寝る前の絵本タイム。外では雷が鳴り始めました。「雷なってきたから早く寝よう」とさらりと言ったら本を閉じて片づけ始めました。どうしたの?と聞くと雷怖いから早く寝ようだって。そこまで怖がらなくても・・・・・この辺りはまだまだかわいいものです。

初キッズスペース

2008年08月28日 | 趣味
雨が降ったり止んだりしている中、今日はこっこ隊の練習へ。ちょっと楽器を出してみたけど、今日はよく考えたら9/3の訪問演奏のリハ。この日はひびきの幼稚園の為、出席できず。ということでリハには参加せず、いつもベビーカーに乗せられたままのお嬢を初めて降ろして、キッズスペースで一緒に過ごしてみました。お兄ちゃんはお友達と仲良く遊んでいてくれたので。

家では結構移動範囲の広くなったお嬢ですが、今日は特に移動することもなく座り込んで手元でなにやらやっておりました。時々戻ってくるお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに囲まれながらね。ちょっとテンションちょっといつものお昼寝を逃した気が・・・でも楽しそうだったので良かった良かった。

次回からはまた大人しくベビーカーでお願いします

急遽、ズーラシアへ

2008年08月28日 | おでかけ
ひびきが2度寝に入ったことをいいことに、雨だと思ったので7時半すぎまでのんびり寝ていました。ふと雨戸を開けるとあら、ビックリ晴天慌てて起きて、昨日までの洗濯物をベランダに出し、洗濯機も回しましたよ。もちろん、掃除もしたいしなーんてやっていたらお兄ちゃんは不満顔。ふと今月いっぱいで期限が切れるズーラシアの券があることを思い出しました。週末もパパは無理そうだし、明日からまた天気悪いようなので急遽、おばあちゃんを誘い行くことに。

でもやることはやりたいため、お昼近くの出発になっちゃいました。ひびきくん、一生懸命、次から次ぎへを見て回るんだけど、1ヶ所にいる時間は短い。そしてパンフ広げて次はどこだどこだといい、本物見てるよりパンフ見てる時間の方が長いんじゃないか?って感じ。どうなのよ。お嬢は、またひたすらベビーカーで寝ていて何も見ず。もういつもの事だけど。

まあちょっと暑かったけど十分楽しめたかな?


盛りだくさん?

2008年08月26日 | おでかけ
今日は一日、代車のピノでお出かけです。

午前中はサークルでお誕生日会&お店やさんごっこ。不要になったおもちゃや日用品、服を持ち寄ってね。結局持っていったのと同じくらい別のを貰ってきちゃうんですがね(笑

一度家に戻ってお昼を食べたり授乳して、またすぐに出発。今度は市民会館へ人形劇を見るために。が、移動中に後ろで2人とも寝ちゃいましたちょっと早めだったのでギリギリまで駐車場に停めて寝かせてました。雨で涼しかったからよかったんだけどね。ママは、携帯で録画してあったテレビ鑑賞でも開演時間はあっという間に迫ってきたので仕方なく起こすことに。お嬢はすぐ目覚めたけど、ひびきがちょっと無理矢理になっちゃいました。でも見たいと言ってたからね。

今日のお話しは「かんぱとピーノイの米づくり」というお話。客席側にも遊びにきたり、声をかけたりと参加型だったので1時間ちょっと、ちゃんと静かに座って見ることができました。逆にうちの子はノリが悪いこと。不機嫌そうな顔してました。あとで聞いたら、「だって、ひびき眠かったんだもん」だそうです。

お嬢は・・・・今日は起きているなと思ったら、始まった途端に顔をすりすり、ぺたーっとくっついてきて寝ちゃいました。音うるさすぎ??だから?結局、また終わってロビーに出るまで寝続けたのでした。

家に戻ると車検終了との留守電。電話して明日でいいか聞いたら代車が明日朝一から使うとのことで行きましたよ。あー、携帯に連絡貰うようにしておけば良かったわ。代車のピノ。同じ軽でも全然違うのよねぇ~。アクセルもハンドルも軽くて怖いし、サイドブレーキはオッティは足なのにサイドにあるし、ギアもオッティはコラムだし、手がなんどもさまよいまくり。なーんて言っても以前乗っていた車と同じはずなのにね、ほんの2,3年で忘れてしまうものです。

店長さんがチャイルドシート2台とも取り付けてくれました。助かりました。オッティくんの足取りがきもち軽くなったかしら?何より中も外もキレイになって帰ってきましたよ。

Photo:ちょっとスカート&スパッツで女の子らしく。やっぱり見た目は1才児??


車検

2008年08月25日 | 日常
ママの車、オッティくんの初車検。パパがお休みの今日、一緒にディーラーへ。やっぱりディーラーに出すと高いね・・・・でも初めての車検なので今回は奮発します。
それでもパパに見積書をチェックしてもらい少し省いて貰いました。

1泊2日なんで代車を借りてきました。ないと帰れないし、困るので。もちろん私が乗るので軽です。「ピノ」でした。ガソリンが半分以上入っていたのでどこかへ行きたかったけど(笑 あいにくの雨だったので大人しく帰宅。明日は代車で少し動き回る予定。

午後は二手に分かれてお昼寝。パパとひびきは1階で、ママとりかなは2階で。いやぁ~、久しぶりに2時間近くお昼寝しちゃいました。一番最初に目覚めたのにはひびきくんでした。


















































予定は変更になったけど。

2008年08月24日 | イベント
本当はくま一家と熱海の花火大会を見に行く予定でした。が、雨・・・・止むどころか強くなりそうだったので昨晩、中止を決定。でも折角なくなので久しぶりに我が家で子供たちを遊ばせ一緒に夕食を食べることに。ちょっとでも天気が回復すれば近くの神社のお祭りにでも行こうと思っていたけどこれまた無理でしたが。

予想通りでしたが、男3人集まるとええ、激しいこと。そろそろ部屋で暴れるのは限界か?本来、それほど激しい方ではない子たちだけど3人集まればそれなりです。男3人兄弟って毎日こんな感じなんでしょうね。しかも年子ですここにお嬢はどう入って行くのでしょうか?今日は大人しく眺めては笑っていたけど。そのころには3人とももっとお兄ちゃんになって優しくなんてなっちゃてお嬢のやりたい放題になったりして、これまた怖いわ。

夕食はもちよりで。我が家も久しぶりにパスタマシーンを出してラザニア作り。生地とホワイトソースは手作り、ミートソースは市販品。あとはスパムむすびとローストビーフ。うわっ、ガッツリ肉系になっちゃいました
くまも唐揚げやポテト、サラダなど持ってきてくれてみんなで楽しくお食事

このメンバーだとパパが子供たちの面倒を見てくれるのでママたちはおしゃべりできます。今度こそバーベQでもやりたいね。

あっ、ちなみに今日でひびきは3才7ヶ月となりました。そしてりかなの上の歯、向かって左側も頭がでてきました。これで4本目。

練習日

2008年08月22日 | 趣味
練習の後にパートリーダー会議もあるので久しぶりにお弁当作り。ほとんど前の晩の残りものだったためか、珍しく余裕で作り終わる。今日も車に人と荷物をめいいっぱい詰め込み出発。今日はお兄ちゃんがママにべったり。うーむ、お友達と遊べるかと思ったらダメだった・・・・お嬢が珍しく急に号泣。でも眠かっただけベビーカーゆらゆらで眠りにつき合奏にはなんとか参加9月頭の訪問演奏の練習。といっtも私は出られないんだけどね。

終了後、部屋を移動してお弁当を食べた後からお兄ちゃんは元気になりました。会議の後も外でお友達2人とテンション仲良く?遊んでました。ちとうるさすぎだったけど。

その為、もう寝なくていいのにと思っていたけど、家に着く直前、落ちました・・・・しかも降ろしても起きない。でも1時間弱で起こしましたよ。さすがに5時に寝て明日の朝まで寝続けるとは思えないのでね。

とうとうハイハイで前進!

2008年08月21日 | 子供達
朝、この間おじゃましたYくんのママからお誘いがあり、一緒に相模大野の中央公園へ。Yくん宅の車に我が家3人、さらにベビーカーまで乗せて貰って大助かり。今日は日が出るとちょっと暑かったけどちょくちょく日もかげり、いい風が吹いて気持ちがいい。Yくんとひびきは仲良く勝手に遊び、ママと下の子たちはレジャーシートの上でのんびりおしゃべり。

残念だったのはお昼で切り上げて帰る予定だったのでお弁当を持ってこなかったKT。でも結局2時まで遊んでました。子供たちが予想以上に遊んでいたので次回はお弁当持参で遊ぼう!

やっぱりお兄ちゃん好きなんだねぇ~。

家に着いた直後、徹夜で仕事明けのパパ帰宅。寝たいと言っていたのでさっさとひびきを連れてお買い物。お嬢はうまい具合に寝ちゃったのでパパの隣に寝背手ね。帰宅してもまだ寝てました。

さて、そのお嬢。ここ数日、ハイハイポーズが様になってきたな、おしりもよく上がるようになってきたなと思っていたけど、進みましたよ、前へ!やっぱりリモコンを狙ってね。しかもそのままお座り体勢になっているときもあるし。まだまだぎこちなくゆっくりだけどここまで来るとスピードアップはあっという間だろうな。ということで、今日がハイハイ記念日となりました

メスのカブトムシ

2008年08月19日 | 日常
去年サークルで一緒だったお友達に思い切って連絡してみたら、今年もカブトムシ増殖させているとのことでひびきの欲しがっていたメスのカブトムシが貰えることになりました!もう時期的に弱っているけどとのことだったけどいいですいいです。

ついでに暇なら遊ぼうと言うことになりました。仲良しYちゃんのお家のお隣。Yちゃんも呼んで大人3人、子供6人。下の子たちは3人とも同級生。カブトムシをくれたYくんは1つ年上。でもみんな仲良し♪子供たちは派手におもちゃをぶちまけ遊んでおりました。まあ勝手に遊んでくれたのでママたちはおしゃべりできましたが。お嬢は相変わらずマイペースというか脳天気というか、お利口さんというか。ちょっと目の前におもちゃをおいておけばずーーーっと1人いじくって遊んでます。まださほど移動しないのでほったらかし(笑 1番下っ端ですが体も態度も大きいです。やっぱり見かけは1才児・・・・・。

お昼までご馳走になり、結局11時~18時までものすごく長居しちゃいました。しかも雨が降ってきたので車まで出してくれて家まで送ってもらい申し訳ない。お姉さま、何から何までお世話になりました。

ひびきは6時起きでここまでフルで遊んだのでさすがに限界だと思いすぐにシャワー。お嬢も6時半起きなのにあまり騒がしさにトータル1時間も寝ていないんじゃないか?今日はさすがにお嬢が先に落ちました。

いやぁ~、久々にしゃべりまくってスッキリ。楽しかった♪上の子たちも同じ幼稚園、下の子たちは同級生。これからもまた沢山遊べそうです。

さあカブトムシも4匹になりました。もう夏の終わりも近づいているけど、少しでも長く元気にいてくれますように。